天井まである本棚がぎっしりと空間を仕切り、多種多様な古本たちが所狭しと並んでいる。
静かな店内は、本独特の懐かしい匂いとほんのり甘く酸っぱい果実の香りが入り交じる。
「あら、いらっしゃい。ゆっくりご覧になってくださいまし。」
女店主は長い黒髪を揺らして振り返ると、ゆるやかに笑みを浮かべた。
――
雑談用トピックです。
古書店内での交流や、本を読むなどのロールプレイにご利用ください。
コミュニティの利用
http://rakkami.com/manual/community-usage
うん、後で一緒に見に行こー♪
どーいたしましてー。そっかそっか、店員さんちょっと今は席外してるのかもねぃ。
(呉井先輩へと聞こえて、自分を指差して)お??オレに??いいの???
私もそちらの方はまだ見ていなかったので、もしよかったら…後で私も一緒に見に行ってもいいですか?
!取ってもらってありがとうございます(あっさり取ってくれた事に対しても内心驚きつつ本を受け取る
ちょうど店員さんが周りにいなくて困ってたところなんですの。
お料理うまくなりたいなって思って、お弁当レシピを見て今度作ってみようと思ってまして。…呉井先輩へ。
(いつも通り話せたかなとほっとしつつ微笑んで)
なるほど、新着コーナーかぁ。後で見てみよっと♪
お?あの本が取りたかったのん?
(指をさしている方を見て、すっと本を取って朱乃ちゃんに差し出し)
はい、どーぞー♪お弁当かぁ、いいなー。
ふふ、偶然とはいえ嬉しいです(あの話の後でも以前と同様で、変わらない様子の相手に少し安堵する)
そうだったんですね。新着コーナーなどを見てみると新しく入ったばかりの珍しい本があるでしょうか。
私はえっとー…(目を泳がせてそっと指を差す
お弁当のレシピ本を探してて…あの本が気になったんですが、あと少し手が届かなくて。
オレもここで会えるとは思わなかったわー、寄ってみてよかった☆
ん、オレは何か珍しい本がないかなぁって見に来ただけなんだー。
朱乃ちゃんは何を探してるのん?(朱乃ちゃんが手を引っ込めた箇所をふと見て、首を傾げ)
(聞き慣れた声にびくっと体震わす)わ、わ!呉井先輩…!
こんにちは…!まさか本屋さんで会えるとは思ってなかったですの(本に伸ばしていた手を慌てて引っ込める
呉井先輩は何かお探しの本でもあるんですか?
おー、ここの本屋さん、まだ寄った事なかったなぁ。
何か珍しい本があるかなぁ?
って、あれ?朱乃ちゃんがいるわーこんにちはー☆
料理のレシピ本は…あ、あったわ(店内を歩きながらそれ関係の棚を発見し
誰でも作れる簡単お弁当レシピ…あれだったら私でも作れるかしら(本を眺めて
うーん…届かない。あと、少し…!(丁度、近くに店員が不在で自力で目的の本を取り出そうと手を伸ばし
バレンタインってキリスト教の聖人だから、元は欧米なんだろうけど、日本は和魂洋才が得意だからね。
ジャパンタウンなんてあるんだ。あんた、そういうの好きそうだね。日本語とか萌え文化もそこで勉強したの?
媚薬入りのチョコは何か面白くなるように考えておこう。
あたしもこの島に来たの今年になってからだから、まつりもこれが初参加。
ヴェネツィアはカーニバルが有名だね。
行った事はないけど、長いくちばしがある仮面「ペスト医師(メディコ・デッラ・ペステ)」の文献は読んだ事がある。
あのくちばしは詰め物をして「悪い空気」が入るのを防ぐ、今で言うフィルターの役割があったらしい。
そう言えばうちの店の店員もガスマスク着けてるな。
外国? 高校出た後、2年くらいアメリカの大学に通ってた。ヨーロッパも現地の資料漁るために何度か渡ったよ。
で、大学は飛び級で卒業して、日本に戻ってきて薬屋を開業した。
ちょっとメタ発言になります。
ここの掲示板、タイトルにあるとおり、らっかみ!の秋シーズン用ですね。
らっかみタイムでは、現在、11月下旬なので、そろそろ冬になるかと思います。
最近、津軽店長さんがなかなかいらっしゃいませんが、
冬シーズン用の掲示板も立てますか?
一応、アリシアは店員という立場ですが、
コミュニティ管理人から掲示板を立てるなどの権限はもらっていません。
(らっかみ!のシステム上の話ではなく、津軽PLさんの許可の話)
もっとも、特に不便がなければ、しばらくこのまま使い続けても良いでしょうが。
もし、冬シーズンの掲示板も立てる必要が出てきたら、またコミュニティのみんなで相談しましょう。
ではでは。
さて、バレンタインですが、欧米なんかでもあるみたいです。
ですが、おっしゃるとおり、日本独自の風習としてのバレンタインは世界的に稀有な現象でしょうね。
リヒテンシュタインにも、ジャパンタウンみたいなのがあって、
日本人街というか、日本関係のお店がならんでいる地域もあります。
ジャパンタウンではよくイベントもやっていて、日本のアニメの試写会とか行きました。
日本式のバレンタイン
(女の子が男の子にチョコをあげる、義理チョコをあげる、女の子が女の子に友達としてチョコをあげる)
は、ジャパンタウンのイベントでもありました。
2月14日に。
私も以前に参加したことがあります。
で、媚薬のバレンタインチョコですか。
まえに私が購入したバカ薬の続編でしょうか?
(今でも「お守り」として、あの薬、大事に保管しています)
薬局店のレパートリーが豊かになるので、販売を試してみるのもおもしろいかもしれませんね。
そうですか。
お三夜祭りの季節ですか・・・。
そういえば私自身、最近、らっかみのイベントに参加してないなあ、
と独り言で思いました。
何かおもしろいもの作ったら、また分けてくださいね。
和菓子のマグネットですが、さすがの私でも本気で食べたりはしませんね。
まさか、そこまでは・・・。
しかし、万が一のときは、よろしくお願いします。
ところで、イタリアのおじいちゃんからお土産をもらいました。
(街の方で、子どもたちに配っていました)
ヴェネツィアの絵ハガキですね。
http://rakkami.com/item/detail/231
どうでしょう?
なかなかにキレイな一枚ですね。
天神平さんも、イタリアとかヨーロッパへ行かれたことはありますか?
ではでは、今回はこのへんで。
そうだね、新しい発見はどこに転がってるか分からない。
腐っていると思った食べ物が発酵しておいしくなっていた、なんていうのはたくさんあるからね。
バレンタインチョコは日本独自の風習だから、リヒテンシュタインではなじみがなくても不思議はない。
あたしの思い出? う~ん、あたしはずっと資料が恋人だったからなぁ。ロマンティックな思い出とは全然縁がない。
うちの店で扱ってる媚薬を配合したバレンタインチョコって需要あると思う?
バザーは行かなかったけど、今度のお三夜まつりでは何かやろうかと思ってる。おもしろ化学実験キットの出店とか。
猫に関連したものが良いのかな。
和菓子のマグネットか。よくできてるね。
でも食べると確実にお腹壊すから、その時はうちの店においで。
もぐもぐ・・・。
(持ってきたプリン、パイ、チョコを食べる)
そして、天神平さんから頂いたハーブティーをすすります・・・。
そうね・・・。
意外と相性が良いかも!?
そうですか、天神平さんはあまりスイーツを食べないのですか・・・。
食べてみると、新しい発見があるかも?
チョコの解説、ありがとうございます。
ふむふむ、バレンタインの話ですか。
よく漫画やアニメで出てくる、鼻血ブー、のあれ?
アリシアはチョコをあまり男子にあげたことはないですね。
女子同士でのやり取りは、公国にいた頃は、たまにしていましたが。
天神平さんは、バレンタインで何か良い思い出とかありますか?
ところで、アリシアが仕入れてきたおもしろいもの第2弾があります。
じゃん、これです☆
和菓子マグネット
http://rakkami.com/item/detail/849
以前に寝子島で、バザーをやっていたのはご存じでしょうか?
アリシアはそのバザーには行ってなかったのですが・・・。
先日、街の方で、バザーで売っていた品物を販売している露店を見つけました。
その露店の一か所で、和菓子のマグネットを売っていたので、買ってしまいました。
思わず、食べたくなるのですが、そこはがまんして、磁石として使用しています。
天神平さんも、バザーには行かれたの?
薬草茶と洋菓子との相性、か。
う~ん、呼び方を「薬草茶」から「ハーブティー」に変えてみると、それだけで合いそうに思えない? ハハハ、味の相性まではさすがのあたしも分からないよ。実際に食べてみないと。
スイーツは普段はそこまで食べないな。
別に嫌いってわけじゃないけど、どこのが有名とかおいしいとか、あんまり興味がない。
だから選ぶのはアリシアの方が詳しいんじゃないかな。
洋菓子店のプリンなんて、最近は学校の購買でもこじゃれたメニューが置いてあるのね。
一口パイはいろいろな味を楽しめるのがいいと思う。
アンチョビ味のがおいしかった。
子猫の形のかわいいチョコレート?
あたしはタイ焼きとか、この手の形のは頭からかじる。
ちなみにチョコの材料のカカオには、さっき抹茶にも含まれてるって話した、覚醒作用のあるカフェインが入ってるよ。
ほかには血圧や心拍数を上げるチラミンって物質も入っていて、この作用が「チョコを食べ過ぎると鼻血が出る」っていう俗説の元になったみたい。実際にはそこまで強力な効果はないんだけど。
総じて興奮作用のある食べ物ね。バレンタインにチョコをどうこうするのは、そういう理由があるのかもしれない。
あたしの家は薬局と兼用よ。
商品とか資料とか研究設備とか大量にあるから、実はけっこう広い。
ふむふむ。
ドクダミとヨモギですか・・・。
私もデトックスしてみるといいでしょうね。
何気によく見かけますが、こう解説されてみると、なかなか奥深いリーフたちなのですね。
追加解説の抹茶とパルフィもためになりました。
ところで、もう1点、質問。
ドクダミとヨモギって、お茶にすると、洋菓子には合いますか?
どちらかというと、和菓子に合うイメージがあるのですが・・・。
そうそう、お菓子ですが、先日、街で色々と仕入れて来ましたよ。
(今回は、抹茶ケーキも考えていましたが、仕入れたお菓子を先に召し上がりたいと思います)
まずは・・・。
・洋菓子店『Raton』で作られたとろふわプリン
http://rakkami.com/item/detail/588
女子の間で人気店のスイーツですね。
天神平さんもこういうのは食べますか?
ちなみにアリシアの学校の購買でも売っています。
お次は・・・。
・配布用一口パイ
http://rakkami.com/item/detail/940
街で配っているお姉さんがいたので、私もおひとつ貰ってきました。
作成者は、「Huit Feuilles」の娘達、だそうです。
試しにひとつ食べましたが、なかなかバランス感覚に富んだお味でしたね。
そして・・・。
・白猫チョコと黒猫チョコ
http://rakkami.com/item/detail/166
http://rakkami.com/item/detail/163
『Magique Raisin』の看板商品のひとつ、だそうです。
こちらも人気店ですね。
味は、白猫がホワイトチョコ、黒猫がミルクチョコです。
食べたいけれど、食べるとカワイソーみたいな萌えチョコですね。
とりあえず、こんな感じです。
ドクダミやヨモギに合いそうなお菓子でしょうか?
ところで、質問にお答えします。
私は、シーサイドタウンの住宅街に住んでいます。
お嬢様設定なので、星ヶ丘に住めなくもないのですが、
公国から出ている留学費や両親からの仕送りをあまり使いたくないので、
高級住宅街は避けました。
天神平さんはどの辺に住んでいるんですか?
薬局店が自宅にもなっているのでしょうか?
とまあ、今回はこんなところで。
お茶とお菓子を前にして長話も何だから、軽く説明すると。
ドクダミは漢方薬としての名前は「十薬(じゅうやく)」。
名前のとおりいろんな薬効がある。
中でも毒出し、今の言葉で言うデトックス効果が大きいんじゃないかな。
ヨモギは漢方薬としての名前は「艾葉(がいよう)」。
体の冷えを取るほか、十薬と同じようにデトックス効果もある。
今回はお茶で持って来たけど、お灸にもヨモギを使うよ。
クッキーありがとう。
手作りって言ってたけど、そう言えばあんたの家ってどのへんにあるの?
抹茶ケーキ、おいしいよね。
香りがいいし、かすかに苦味が加わるのもいい。
ちなみに、抹茶に使う茶の葉も、漢方では「茶葉(ちゃよう)」っていう名前で生薬として扱われている。熱冷ましや消化、頭痛なんかに効くとされているね。
現代医学でも茶に含まれるカフェインは頭痛薬として使われる事がある。
バルフィは牛乳を煮詰めて砂糖とナッツで味付けして固めただけのシンプルなお菓子。
ゼリーとかようかんみたいな感じかな。
>天神平さん
アリシア・スタンプのコメントありがとうございます。
やはりコメントあるとうれしいですね。
お礼に天神平スタンプにもコメントしておきます。
ではでは。
では、さっそくTea Party(お茶会)を始めましょう!
ドクダミ茶にヨモギ茶ですか・・・。
さすがは天神平さん。
渋いお茶をお持ちですね。
ぜひ一杯お願いします。
できれば先生による効能の解説付きでお願いしたいところです。
MOEGIのお茶もなかなか良いですが、
最初のお茶葉はドクダミにヨモギと行きましょうか。
お茶菓子は、パルフィですか?
う~む、それも試したいですね。
アリシアの方は、ヨーロッパのクッキーです。
名は、アリシアン・クッキーといいます。
その名のとおり、私の手作りのクッキーサンドです。
諸事情により、フロレシアン・クッキーが禁止になったので、
アリシアン・クッキーと改めています。
(中身・品質は同じものなのでご安心を)
そうですね。
近いうちにもう一品、追加したいと考えています。
そろそろ抹茶ケーキでも作る頃かな、と思案しています。
抹茶ケーキは、東西のスイーツが合体した究極のスイーツのひとつであると、
アリシアは考えます。
さてさて、どんな展開になるのやら!?
<ナレーター>
林檎古書店の裏庭には、オープンテラスが広がっていた。
古書店で書物を購入したお客たちが、テラスでお茶を飲みながら読書できるサービスである。
天神平とアリシアは、さっそくテラスの喫茶スペースで、お茶会をするのであった。
お茶会? ああ、いいね。乗るよ。
薬草茶ならいろいろ持ってる。
ドクダミにヨモギ、雑草扱いされるような草にもちゃんと名前があって、薬効なんかも持ってたりする。面白いでしょ?
食べ物は、そうねえ、最近カレー屋に出入りしてるからインドのお菓子をいくつかもらってきた。バルフィっていうミルクを煮詰めて作ったお菓子なんてお茶に合うんじゃないかな。