らっかみ!運営部に対する質問は、こちらでお願いします。
ヘルプページや遊び方、らっかみ!利用規約などを見てから質問していただくと助かります。
回答は、質問内容によっては時間がかかったり答えられないこともありますので、ご了承ください。
内容によっては、その後Q&Aページにも掲載していきます。全てではありません。
また開始前のサービスに関する質問は、ご遠慮ください。
始まるときに遊び方やQ&Aを用意しておしらせします。
ここではキャラクターとしてのロールプレイではなく、プレイヤーとしての発言で問題ありません。
>没君・珠喪ちゃん
あ、エイプリルフール・・・
そういえばホームトップにも『※本日は4月1日です。』って書いてありましたね・・・
(後ろの奴は全く気付いていませんでした[恥・泣])
>愛莉殿
えっと少しお節介かも知れませんが…今日はリアルタイムで4月1日、つまりエイプリルフールです。
年齢の変更は今日一日だけでTOPのお知らせは運営様のジョークだと思います。
キャラの振る舞いはいつも通りで構わないと思いますね。
>如月
今日はエープリルフールなのさー
明日になったら戻ると思うの
(幼児化シナリオきたので、そっちでロールを楽しむのもありかも?)
今日からキャラクターの年齢が変更になりましたが、プロフィール等は各自の管理として、キャラ自身の立ち振る舞いは今まで通りでいいのでしょうか?
(例:口調を幼くするかしないか・交友関係はどうなるのか・イラストのキャラは年齢相応にするのか)等々
ご質問ありがとうございます。
イラストご注文の際に、特定のイラストを所有していないといけない、
というような制限はなく、どなたでもご注文いただけます。
くわしくはサービス開始までお待ち頂きますようお願いいたします。
今後される、複数人のイラスト、フリーイラストについての質問です。
ポートレートを作ってないキャラ、アイコンがないキャラは不可ですよね?
もしくは1枚あれば、複数人イラストへの参加、発注も可能でしょうか?
他社ではBUは必要だったので、質問させていただきました。
回答、ありがとうございます。
設立初年度で実績なしでは、予算は少ないもの、と認識しています。
備品は常識の範囲内で十分に吟味し、必要なものだけを揃えます。
ご質問ありがとうございます。
常識的な備品なら構いません。
あまり高価なものは認められない場合もありますのでご了承ください。
応援団の公認化承認、ありがとうございます。
公認クラブにつく予算について、質問があります。
回答可能ならば、よろしくお願いします。
Q まだサイト反映前ですが、予算がついたものとして、部活動に必要な備品を揃えてもいいでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
ご希望に添って対応いたしますが、アクションの内容に関するご質問ですので、
くわしくはシナリオ公開時に個別コメントにてお返事いたします。
いつもお世話になってます。
シナリオ「【身体測定】変身?普通?身体測定」にて、PCの誕生日を8月→4月に修正したのですが、まだシナリオが公開されてない場合、年齢は加算されないのでしょうか?
シナリオ公開後に問い合わせれば、加算して頂けるのでしょうか……?
よろしければご回答お願いします。
ご質問ありがとうございます。
一度加算されてしまう可能性がありますが、年齢の変更がないよう対応いたします。
あー、誕生日について質問なんだが。
俺は登録するときには誕生日なんざ既に過ぎてたって思ってよぉ、
その分も含めて設定しちまったんだが、その場合どうなるのかね?
予定より一歳多く歳を食うわけなんだが。。。
後で運営さんに個人で問い合わせとけばいいのか?
気になったんでよろしくお願いしますわ。
お忙しいとこ、本当にすまねぇ
ご質問ありがとうございます。
NPCと描かれることも可能になる予定です。
くわしくはサービス開始時までお待ちくださいますようお願いいたします。
いつもお世話になってます
■ 本日発表された「フリーイラスト受付開始」について質問があります
複数人のイラストが可能になるようですが、
プロフィールデータがあるNPCと一緒に書いてもらうことが可能になる予定はありますでしょうか?
よろしくお願いします
ご質問ありがとうございます。
シナリオガイドに登場する回数に制限はありません。
何度でも登場する可能性があります。
いつもお世話になってます。
ご質問ですが、シナリオガイドは1PCにつき一回の限定採用でしょうか?
既にシナリオガイドに登場したPCでも、その後リリースされるシナリオガイドに再登場する可能性はあるのでしょうか?
少し気になったので、ご回答頂けると有り難いです。
回答ありがとうございます。
部活に明確な目標ができました。
頑張って活動して、申請します。
ご質問ありがとうございます。
一般的な高校にあるようなクラブ(学校が顧問を配属したり予算をあてたり
してもおかしくないクラブ)の場合、ある程度の部員が集まり掲示板での
活動実績があれば、公認クラブとして認められます。
上記にあてはまらないような特殊なコミュニティの場合は難しいと思いますが、
お気軽にご相談ください。
申請は、要望トピックや問い合わせフォームからその旨をお知らせください。
お待ちしております。
プレイヤーが創設したクラブで公認化を希望した場合、公認を取ることは可能ですか?
可能であれば、申請方法を教えてください。
お願いします。