彼方には人の女に手をだす悪癖があった。
恋人を寝取られたのも一度や二度じゃない。
それをカタチだけでも反省するのなら少しは可愛げもあるだろうに、なじられても泰然自若とした態度を崩さず、それがどうしたと不敵に開き直るのが常だった。
いや、不敵にというのは少し違うだろう。悪ぶってるつもりなど本人には毛頭ないのだ。だからこそたちが悪い。
部屋からピアノの演奏が聞こえてくる。
最初の一音だけでわかる、間違えるはずもない彼方の音だ。弾いているのはアイツだ。ドアを開けて中へ踏み込む。
俺のちょうど正面、こちらに背を向け突っ伏すようにピアノを弾く男。
鍵盤の端から端へ凄まじい速さで飛び交う指、残像を追うだけで目が疲れる。
両腕と連動して上下する背中、技巧の極みに到達したと思えばそれは助走にすぎないとでもいうかのように進化と深化を遂げ続ける演奏。
アイツが今浮かべている表情が瞼の裏にちらつく。
君主の如く自信に満ち溢れた傲岸不遜な表情。
おだて、愛撫し、奉仕する。
そうやってピアノと情を交わす姿はひどく官能的だ。
音に乗せて甘やかに睦言を紡ぐようで、見てはいけないものを見ているような、タブーを犯しているような後ろめたさが付き纏う。
誰だったか、有名な評論家が言っていた。時任彼方のピアノは耳を犯すと。
一度彼のピアノを聴いてしまえば他のモノじゃ物足りなくなる、けして満足できなくなる。聴けば聴くほど深みに嵌まる、粗悪な麻薬のような、極上の媚薬のような……そんな演奏だと。
ひとを堕落に誘う音楽があるとしたら、それはきっと時任彼方の弾く曲だ。
ある時は煉獄で鍛えられた炎のように激しく、ある時は永久に溶けないコキュートスの氷のようにきらめく音色。
実際ピアノを弾いている時の彼方は痺れるような存在感を放ち、勢い踏み込んだものの声をかけるのを躊躇わせる。
ピアノを弾いてる時の彼方は身の内に神と悪魔を同居させている。
何か超常的な、凡愚の理解を超えた神秘的な力によって守られている。だから、むこうが俺に気付いているとは思いもしなかった。
「言いたい事があるなら突っ立ってないではっきり言ったらどうだ」
ピアノの演奏が終わる。
一気に走り抜けた余韻がかき消えぬうちに言い放たれ、逆に驚かされる。
「そうやって気付いてもらえるまで黙って待ってるつもりか。受け身もすぎると卑屈だぞ」」
彼方はプライドが高すぎる。それが真心からのいたわりであってもけして同情を受け付けない。
人の優しさや善意にはなから価値をおいてない。彼方が唯一価値を見出す信条は支配と被支配、一方が一方をねじ伏せ屈服させる隷属的な力関係だけだ。
傑出した才能は他を淘汰するという絶対的な価値観。
天才ならばそれが許されると信じて疑わない、吐き気がするような傲慢。
けだるげに顔を上げ、俺の目をまっすぐに射竦めて運命を予言する。
「お前は俺から離れられない。それを忘れるな」
ああ。
俺はコイツが嫌いだ。
殆ど憎悪してると言っていい。
そして俺は、とうとうその予言を覆すことができなかった。
hatred(ヘイトリッド) 〔名〕憎しみ、憎悪、嫌悪
目を閉じて深呼吸。
肺に深く息を吸い込んで思考を整理し、無感動な冷静さを取り戻して顔を上げる。
顔の横に突かれた手と迫る顔とを、極端に緩慢な動作で億劫げに見比べる。
ピアニスト特有の長く綺麗な指。
俺よりさらに一回りも大きいのに長さと間接のバランスが絶妙で優美さが少しも損なわれてない。
惚れ惚れするほど美しい指から視線を引き剥がし、眼前の顔をひたと見据え、穏やかに慰撫する声色で言ってやる。
「―手は大丈夫か?」
その時の彼方の顔ときたら傑作だった。
悪魔じみて端正な顔に狼狽が走り、動揺の波紋が静かに広がっていく。
俺に心配されるなど思ってもなかったみたいに。俺に同情されるなど人生最大の屈辱だといわんばかりに。
当たり前だ。
同情は強者の特権、自分より劣る人間に同情されるのは屈辱でしかない。辱めを受けたように苦々しく歪む顔がその証拠。
わかっていた、そんなこと。だからわざと言ってやった。
心の底からこみ上げてくる哄笑の衝動を辛うじて抑え、不感症な無表情で、声色だけは人がよさそうに柔らかく鞣して続ける。
親切ぶって労わるフリをする。
「悪ふざけは大概にしろ。お前の女癖の悪さは身にしみてるから今さらどうということはないが……ピアノで食ってくのに指を怪我したら困るだろ」
「……顔を殴られても同じことが言えたか」
脅すように、負け惜しみのように声を絞り出す彼方を一瞥、今度はこちらが肩を竦める。
「歯があれば」
彼方がゆっくりと手を引っ込めて離れていく。
項垂れて立ち尽くし、「そうだな」とくぐもりがちな含み笑いを洩らす。
「指が折れたらピアノを弾けなくなる、ねだっても貰えなくなる。致命的だもんな、お前にとって。お前の耳は俺専用に調律されてる、俺専用の絶対音感を持ってる。俺が開発して育てた、俺の手の中にある才能だ」
『俺が』『俺が』。耳朶でうっそりと繰り返される単語は抗いがたい蠱惑と呪詛の響きを帯びて、俺を束縛しようとする。
だが、ほかの才能に隷属せねば成り立たない才能をはたして才能とよべるのだろうか。
こんな才能ならいらない、欲しくなかったとごねたところでどうしようもない。
俺の耳はもう彼方の演奏を聞く前には戻れないのだ、過去に遡る事ができないのと同じ理屈で。
好きだと言われた。
好意を向けられるのは有り難い、だから付き合った。
でも嬉しいかと言われればよくわからない。嫌いではないが好きとは言いきれない、今はもう去って行った彼女に対し抱いていたのが恋愛感情なのか義理立てだったのかすら選り分けられない。
親友が恋人に手を出した事実もキャンパスに噂が流れて初めて知った。とんだ道化だ。滑稽すぎて嗤えてくる。
だが不思議と怒りは湧かなかった、恋人を略奪したのが他ならぬ彼方だからか苦い諦念のほうが勝っていた。
容姿も才能も性格以外は死角なく完璧な男がいるとしたらそちらに惹かれるのが道理だから。
俺はただ小器用なだけの凡人に過ぎない。
突き付けられたのは俺の身の程。彼方と競って勝てるはずがない、競おうという発想自体愚かしい。最初から諦めて、諦めきっている。
「もういい」
「逃げるな、最後まで聞け」
無造作に腕を掴まれ引き止められる。
接触に伴う生理的嫌悪とずけずけと見透かされる不快さから厚かましい手を振り払い、はねのけた手に痛みが走り、その時初めて激情に身を委ねてしまった失態を自覚する。
さっと血の気が引く。ピアニストにとって手は命だ。指を怪我したら演奏に障りがでる。怒りが急速に冷めていき、あせりが顔にでる。
手を庇い前屈みになる彼方、思わずそちらへと歩み寄り……
「器用に見えて生き方が雑だな」
顔に手が飛んできた。
殴られる、と思った。
乾いた轟音が爆ぜる。
顔のすぐ横をすり抜けた平手が壁に突き立ち、知らず追い詰められる。
「……ああ、その顔が見たかった」
溜飲をさげ、うっとりと笑う男。
「お前はいつだってすましててつまらない。女をとられてもどうだっていい顔をしている。少しはむきになってくれなきゃ張り合いがない」
表情筋が引き攣り、顔が醜く歪むのがわかる。忸怩たる表情で俯けば、彼方がチェシャ猫の笑みで覗き込んでくる。
自分が今どんな顔をしているかなど知らない。どうでもいい。でもそれがコイツの嗜虐心をくすぐりを楽しませているなら別だ。
無視して踵を返そうとする。できない。体を斜にしてのしかかってくる。一挙手一投足、暗譜でピアノを弾くように完全に動きを読まれている。
どけ、と声を荒げそうになるのを必死に堪える。体の脇に垂らした拳を一回強く握りこむ。
冷静になれ、感情的に振る舞うのは思うツボだ。
「幼稚だな」
「まあな」
一転掴み所のない笑みを浮かべ軽薄に肩を竦める彼方に、手厳しく非難を浴びせる。
「彼女はモノじゃない。女性を所有格で語るのは勘違いしたナルシストがやることだ」
「たいして好きでもなかったくせに」
「なんだと?」
「遥。お前、付き合って暫くすると『イメージと違った』『冷たい人ね』とか言われるタイプだろ」
押し黙る。
「その顔は図星だ」
面白そうに言い、楽譜をファイルに纏め終えて改めて俺へと向き直る。
「勝手に期待して勝手に幻滅する、まったく女ってのは身勝手な生き物だよな」
人の彼女と一度ならず浮気しておいてこの堂々とした態度はどうだ、まったく悪びれるところがない。あきれるを通り越し感心してしまう。
返答に詰まれば手前の床に影がさす。
気付けば彼方がすぐそこ、吐息のかかる距離に迫っていた。
俺の行く手に立ち塞がり、温度の低い目で俺を見て、半ば同情するように囁く。
「お前はなんでここに来た。自分の女が浮気しようが他の男に走ろうが心底どうでもいいと思ってるくせに。興味もないんだろう本当は、本音じゃ厄介払いできてよかったとせいせいしている。断る理由を考えるのが億劫だから仕方なく付き合ってもそのうち面倒くさくなる、相手にも薄々それがわかるから溝ができる、倦怠期が訪れる。義務感と惰性のみで関係を続ければ徒労が嵩む、でもお前は狡いから体面に執着する。できるだけ後腐れなく綺麗に別れたい、自分が悪くない形でな。非を責められるなんてもってのほか、なら痛み分けが理想だ。彼女の浮気を優しく許すデキた彼氏を演じて優越感に酔いたい、怠惰と裏切りの帳尻を合わせたい。いいか、お前の寛容さは無関心をごまかす口実だ。人間関係に対し不誠実なんだよ、お前は」
抉り、こじ開け、心の奥の奥まで覗き見て。
「お前がここにきたのはそれが彼氏の義務だからだろう。逃げた恋人のかわりに後始末をつけにきたわけだ、ご苦労な事に」
心の奥底までに暴き立てられる不快さに生理的な抵抗を感じて身を引き、足早に横を素通りして立ち去りかける。
なるほど、俺は無神経で鈍感だ。彼女が親友と浮気しているのもつい最近まで気付かなかった、それ程までに興味がなかったんだろうと言われれば反論できない。
優雅な動作で腰を浮かせ、もったいつけるようにゆったりと振り返る。
俺は彼方ほどピアノを従えるのが絵になる男を他に知らない。
鍵盤に片手を添えて立つ男へと一歩詰め寄り、これから話す内容を整理しつつ口を開く。
できれば人に聞かれたくないデリケートな内容だが……
「あの女の事か」
自分から話せと促したくせに、いざ本題を切りだそうとすれば平然と先手を制す。こいつのいつものやりかただ。
そこそこに長い付き合いでいやというほど痛感していたはずだが、今この場においては神経を逆なでされる。
気を取り直し、眼鏡のブリッジを押し上げる。
「…そうだ」
「心配しなくても飽きたら返す。……いや、もう飽きたな」
意地悪い苦笑い。
「お前が付き合ってると聞いて少し興味がでたが……案外つまらない女だった」
彼女が聞いたらさぞかし憤慨しそうな暴言だ。
いや、怒るならまだいい方か。嘘か本当かさだかではないが、過去には手酷く振られて自殺未遂した女性もいるらしい。ひとつ気になるのは、噂に上がる時期から彼方の年齢を逆算するとどうしても中学か高校に入ってすぐの話になるのだが……まあいい。
「俺と付き合ってると知ってて手をだしたのか」
「まあな」
本当に、聞くまでもない。
秀でた容姿と優れた才能、既に確立された名声。
黙っていても異性が寄ってくる男が好みの範疇外に手をだすのには意味がある。
俺への嫌がらせの一点に尽きる、無意味に等しい意味が。
「お前は……」
口にした言葉が虚しく途切れる。
不貞を罪悪視しない男にむかって真面目に怒るのが馬鹿馬鹿しくなる。
ひとつため息をつき、いつのまにか俺に背を向け楽譜を揃えていた彼方にあきれ顔で問いを投げる。
「どうしてだ?」
楽譜を整えていた手が止まる。
振り返った彼方と目が合う。
「どうして俺で、どうして彼女なんだ」
通算何回目かの、否、何十回目かの質問。
恋人を奪われた憤りより動機の不可解さに纏わる素朴な疑問が比重を占め、淡々と言い直す。
彫り深く端正な顔から一瞬表情が消え、瞬きもしない両の目に真剣な色が宿る。
欲しいものは欲しいと叫ぶ子供のように、素直で率直な欲望の眼差し。
「人のモノなんかどうでもいい。お前のモノだから欲しくなる」
日本人にしては色素が薄く澄んだ瞳、綺麗な虹彩の奥でチリチリと情熱の熾火が燻る。
「…………」
予想外の返しに言葉をなくす。
彼方はじっと俺を凝視している。出方を窺う微妙な沈黙が落ち、いらだちに拍車がかかる。