らっかみ!運営部に対する質問は、こちらでお願いします。
ヘルプページや遊び方、らっかみ!利用規約などを見てから質問していただくと助かります。
回答は、質問内容によっては時間がかかったり答えられないこともありますので、ご了承ください。
内容によっては、その後Q&Aページにも掲載していきます。全てではありません。
また開始前のサービスに関する質問は、ご遠慮ください。
始まるときに遊び方やQ&Aを用意しておしらせします。
ここではキャラクターとしてのロールプレイではなく、プレイヤーとしての発言で問題ありません。
いつもお世話になってます。
リアクションの誤字脱字などもリテイク対象になるのでしょうか?
少し気になったのでご回答頂けると助かります。
反応が遅くなりすみません。
シナリオガイドに関する質問には
原則、対応できないのですね…了解です。
無茶な質問をして申し訳ありません。
それでも…出来る範囲の回答をいただけて嬉しかったです。
ありがとうございました。
ご質問ありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、シナリオガイドに関するお問い合わせは原則として対応できません。
なお、シナリオガイドには、以下のように記載されております。
> 魔法少女は魔力源となる『エナジーストーン』(以下、魔法石)を装着することで、変身や魔法を行使できます。
忍者について、エナジーストーンに関する記載はございません。
以上、参考になれば幸いです。
こんばんは。
いつもお世話になっております。
シナリオ「第二次ねこじま魔法少女大戦ブレイヴ!~ニンジャ襲来~」に関して質問です。
魔法少女PCは『エナジーストーン』(以下、魔法石)必須のようですが
忍者PCには、「魔法石」もしくはそれに該当するものは
「ない」という解釈でよろしいのでしょうか?
マスターコメントを見る限り、「ない」のだろうとは思いますが
(+魔法少女になる予定なので、自PCに関係は薄いかもですが)
念の為確認しておきたいなと思いまして…
回答の程、よろしくお願いいたします。
ご質問ありがとうございます。
ネコフェスのDVDやCDなどは、あるものとして楽しんでいただいて構いません。
コミュニティでの出来事がそのまますべて世界設定やシナリオに反映されるとは限りませんので、
リアリティや整合性にこだわらず、自由な発想でご利用いただければ幸いです。
いつも大変お世話になっております。
かなり個人的な質問ですが、失礼します。
シナリオ『ネコミュージックフェスティバル in SUMMER!』
このシナリオのネコフェスについて、ライブ映像を収録したDVDやCDなどはありますでしょうか?
勝手にRP上ででっち上げてしまい、運営様としてはどうなのかなと今更心配になって質問いたしました。
よろしくお願い致しします。
ご質問ありがとうございます。
次のレベルにあがるために必要な経験値は、レベルがあがるごとに少しずつ増えていきます。
たとえばレベル1から2では経験値3、レベル9から10では経験値6、レベル29から30では経験値7が必要です。
なお、すべてのレベルについて必要な経験値をまとめてお知らせする予定はございませんので、申し訳ありませんがご了承くださいませ。
ご質問ありがとうございます。
シルバーシナリオでのイラスト指定は、そのPCさま自身が所有者のうちの1人であれば、可能です。
他に条件はございませんので(アクションのイラスト指定と各トピックは関係がありませんので)、
アクションに指定されていれば、トピックの書き込みがなくても採用されます。
こんにちは。運営お疲れ様です。
らっかみ時間9月上旬ですべて経験値2倍シナリオを公開すると聞きました。
しかし、「ろっこんのレベルはどのぐらい経験値がたまれば上がるのだろう…」とずっと前から疑問に思っていました。
レベルごとに次のレベルアップのための経験値が増えるというぐらいはわかりますが…
経験値が2倍になっても、30レベルまでたどり着くにはちょっと気が遠くなるかなと思いまして…
稚拙な質問で申し訳ございませんが、ご回答頂けたら幸いです。
こんにちは、いつもお世話になってます。
シルバーシナリオにおいて複数イラストを挿絵として指定する場合、そのイラストの他の参加者が「シナリオガイド掲載イラスト募集!」トピックに書き込んでいなくても採用されるのでしょうか?
「ホーム登場キャラクター&イラスト募集!」トピックに参加者全員が書き込まないと複数イラストはホームに掲載されないそうなので、シナリオの場合はどうなのか気になりまして。
お忙しい中恐縮ですがご回答いただければ幸いです。
ご質問ありがとうございます。
らっかみ!の世界はそのときどきの“現代”を描いている都合上”寝子暦”のみを採用しております。
ヒジュラ暦や西暦も存在はしますが、具体的な数字(年)は残念ながら申し上げられません。
しかしラマダーンに関しては必要かと存じますので、お知らせいたします。
寝子暦1369年(本年です)におけるヒジュラ暦のラマダーンは6月中旬から7月中旬、
寝子暦1370年(来年です)におけるヒジュラ暦のラマダーンは6月上旬から7月上旬、とお考えください。
わかりづらく恐縮ですが、ご理解いただければ幸いです。
いつも運営お疲れ様です。
らっかみタイム、及びらっかみ!内での暦についての質問です。
らっかみタイムでの4月1日は、ヒジュラ暦(イスラム暦)では何日に当たるでしょうか?
現実の時間とも違った流れ方をするらっかみタイムから、個人で推測することはできないと判断して質問させていただきました。
端的に言いますと、ラマダーン(ヒジュラ暦における9月、断食の月)はいつ頃になるのかという質問です。
個人のRP用の、大変ピンポイントな質問で申し訳ありません。
回答頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
ご質問ありがとうございます。
募集トピックの仕組みがわかりにくく、大変申し訳ございません。
シナリオガイドに登場して、かつイラストの掲載も望まれる場合は、
『シナリオガイド掲載イラスト募集!』のみに書き込みをしていただければ、対象となります。
なお、『シナリオガイド登場キャラクター募集!』のみに書き込みをされている場合は、
シナリオガイドには登場しても、イラストの掲載はございません。
せっかくご注文いただいたイラストですので、
掲載しても構わないという方は『シナリオガイド掲載イラスト募集!』への書き込みをお願いしております。
いつもお世話になってます。
『シナリオガイド登場キャラクター募集!』と『シナリオガイド掲載イラスト募集!』があるのですが、
イラスト付きでガイドに登場したい場合両方書き込むのでしょうか?
片方に書き込めばいいのでしょうか?
お知らせの方(http://rakkami.com/info/detail?info_id=127)を見ると、
片方の書き込みでいいようにも見えるのですが…両方書き込む人が大多数なので…。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
小学校の児童会、中学校の生徒会なども、他の委員会と同様です。
自由にそれらのメンバーとして活動していただくことができますし、コミュニティの申請も可能です。
ただし、児童会、生徒会の会長はご遠慮くださいますようお願いいたします。
なお、委員会の人数が多すぎる場合など、何らかの調整が必要になりましたら、
コミュニティの掲示板を利用して相談していただければ幸いです。
調整が難航しそうな場合は、運営部がサポートすることもあります。
ご質問ありがとうございます。
現在のところ、他校の小中学生の作成は予定しておりません。
「寝子小」「寝子中」への表示の変更は、前向きに検討いたします。
いつもお世話になっております。
小中学生実装及びコミュニティ実装お疲れ様です。
ですが、委員会などの設定について質問です。
※ 委員会や部活は、一般的なものであれば、自由にメンバーとして活動できます。
とありますが、部活はともかく委員会はどこまでOKなのかよくわかりません。
例えば「生徒会」などの「自治組織」もこの中に含まれるのですか?
その場合、PL側がコミュニティ申請し、コミュニティーメンバーにより、生徒会メンバーを決める感じですか?
ご回答頂ければ幸いです。
小中学校の生徒が作れるようになってから設定欄の質問です。
職業の欄が高校生の場合「寝子高○年:○○科」と表示されているのに対し
小中学生が「中学○年○組」や「小学○年○組」となって学校名が表示されていないのは
他校(寝子島小・中学校以外)の生徒も登録できるかのように思えます。
表示に寝子小・寝子中と書いてあればそれで納得しますが
大学生PCが通っている大学を選択できるので疑問に思いました。
ご質問ありがとうございます。
> 別のキャラクターが「お客さんやイベント参加者として」
> そのGA(のお店やイベント等)に関わりたい場合、
> お客さん側のアクション冒頭にもGA記載は必須でしょうか?
関わる程度によりますが、必須ではありません。
他のPCさまと相談の上でともに行動する場合はGAの記載がある方が望ましいですが、
GAの記載が必須ということではありませんので、記載がなくても問題はありません。
こんばんは。
いつもお世話になっております。
GAに関しての質問なのですが…
お店を開く・イベント等を開催する場合に
主催者・運営者側でGAを組む事がありますよね。
別のキャラクターが「お客さんやイベント参加者として」
そのGA(のお店やイベント等)に関わりたい場合、
お客さん側のアクション冒頭にもGA記載は必須でしょうか?
こちらの説明がわかりづらくて申し訳ないのですが
ご回答いただけると幸いです。