らっかみ!運営部に対する質問は、こちらでお願いします。
ヘルプページや遊び方、らっかみ!利用規約などを見てから質問していただくと助かります。
回答は、質問内容によっては時間がかかったり答えられないこともありますので、ご了承ください。
内容によっては、その後Q&Aページにも掲載していきます。全てではありません。
また開始前のサービスに関する質問は、ご遠慮ください。
始まるときに遊び方やQ&Aを用意しておしらせします。
ここではキャラクターとしてのロールプレイではなく、プレイヤーとしての発言で問題ありません。
キャラクターに乗馬をさせたいので「星ヶ丘ホースクラブ」に通うという設定を考えました。
設定を裏打ちするため「星ヶ丘ホースクラブ」のコミュニティに所属したい。
この時、「星ヶ丘ホースクラブ」のように地図上に名前のある施設のコミュニティを
ユーザーが立てることは可能でしょうか?
ご質問ありがとうございます。
現在のところ公式で宣伝スペースを作る予定はありません。
トピックを立てていただけるのは歓迎です。よろしくお願いします。
コミュニティに関する質問です。
折角色々なコミュニティが出来上がってきているので
「コミュニティを宣伝(紹介)する場所」があってもいいと思うのですが
今後公式にそういうスペースは出来る予定はありますか?
あれば
どんなコミュニティに入ろうか迷っている人にも、
どんどん自分のコミュを知って欲しい人にも
需要はあるかと思います。
また、もし作る予定がない場合、そういうトピックを立てるのはOKでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
まず寝子島高校の校則や決まり事ですが、これをキャラクターが守るか破るかは自由です。
シナリオの中で、あえて校則を破って厳しい先生に怒られたり、風紀委員会とバトルになったり、いろいろな展開が考えられます。
さて、トップページ( https://rakkami.com/ ログアウト状態でのみ閲覧可能です)のイラストですが、
左奥の男子は、学校が認めるアレンジの対象外、つまり校則違反と考えられます。厳しい先生に見つかれば指導対象となるでしょう。
その右側の男子は、シャツそのものは白なので問題ないと思われます。
ただし、ボタンをあけて中の派手なシャツが見えているので、厳しい先生に見つかれば、やはり指導対象となるでしょう。
運営部からお願いしているルールは守っていただきたいのですが、
学校が提示しているルールは、必ずしも守っていただかなくても構いませんので、いろいろな楽しみ方を模索していただければと思います。
いつも楽しく遊ばせていただいております。
さて、制服アレンジについての質問なのですが
世界設定の制服のところに
「冬服・夏服ともに、インナーのシャツは白基調で派手なプリントのないものであれば自由です」
と書かれています。
そしてログアウトしたときに見られるたちぺいさんの素敵なイラスト
(らっかみ!の文字とともに8人の男女が描かれているもの)では制服姿を見ることができます。
ここで疑問なのですが後ろにいる金髪の男子2人がどうみても上記の範囲とは思えません。
→側の子は紫一色。
←側の子は拡大してみる限り派手な柄と思います。
彼らはこの後補導される運命なのでしょうか?(たちぺいさんが描き直す羽目になるのでしょうか?)
それともこれくらいのアレンジならば先生方も認めてくださるのでしょうか?
些細なことですが、まぁせっかくの質問トピックを使うチャンスと思い書き込みました。
お答えいただけると幸いに存じます。
ご質問ありがとうございます。
残念ですが、Q1の回答はBです。
特定のキャラクターに向けた書き込みが必ず反映されるとは限りませんので、ご了承ください。
らっかみ!の運営、おつかれさまです。
入学式、とても楽しかったです。
ロールプレイについて、いくつか質問があります。
Q1
私のキャラクターが入学式の退場前に、理事長へ手紙を渡すというロールをしました。
(「【入学式】5組/講堂」のコメントNo.168。その伏線として、No.139とNo.167)
こちらのロールは、運営側ではどのように扱われるのでしょうか。
A.
不採用。
公式設定では、特になにごともなく退場したことになる。
B.
未定。
あとでロールを拾うかもしれないし、なかったことになるかもしれない。
C.
採用。
入学式で実際に起きたこととして扱われる。
Q2
Q1の回答がCの場合、冷房設置に関する質問に対し、理事長はどのように反応するのでしょうか。
A.
どのような反応を返すかは保留。
のちのち、なんらかの形で発表するかもしれないし、しないかもしれない。
B.
確定ロールはNG。
手紙を渡す前に、他の教職員や上級生に止められる。
C.
理事長は手紙を受け取るが、中を見ない。
または質問に答えない、答え忘れる。
D.
理事長は手紙を読み、中に書かれた質問に答える。
または他の先生が代弁する。
(プレイヤーに回答内容が発表されるかは別として)
チケットの配布やコミュニティの承認でお忙しい中、おかしな質問で恐縮ですが、お答えいただけると幸いです。
ご質問ありがとうございます。
わかりづらくて申し訳ありませんでした。
お知らせでの質問回答感謝いたします。
回答ありがとうございました。
現状、承認システムの都合上ろっこんを使うのは無理だと思った上で、質問します。
すでにもれいびのRPができるようになりましたが、
ろっこんのおおざっぱな効果が分かりそうなRPをするのはありですかね?
ご質問ありがとうございます。
わかりづらい書き方で申し訳ありません。
机・イス・本棚・クローゼットのそれぞれが、2人分ございます。
ご質問、ご指摘ありがとうございます。
チケットプレゼントに関して、わかりづらくて申し訳ありません。
申し訳ありません。
入学式の進行メイントピックに「こちらのトピックは、入学式イベント全トピック参加によるプレゼント対象ではありません」と明記されておりました。
さきほどの質問は取り下げます。
桜崎 巴さんの背後の方、ご指摘くださりありがとうございます。
>蓮
安心しな! ちゃんと「対象外」って明記されてるぜ?
変な質問で申し訳ないですが…
桜花寮の説明の「机、イス、本棚、クローゼットが2人分」部分で、少し判断に悩んでます。
クローゼットは2人分で確定だと思いますが、点で区切られている故に
「机・イス・本棚は1人分か2人分か?」という疑問が…
これは「机・イス・本棚・クローゼットのそれぞれが、2人分ある」ということでいいんですよね?
8畳で、2人部屋になる事も含めて考えれば
机・イス・本棚が1人分しかないという事はないだろうとは思うのですが、
念のため確認しておきたいなぁと思いまして…。
らっかみ!の運営業務、おつかれさまです。
お礼が遅くなりましたが、37の質問に回答していただきありがとうございます。
表題の件ですが、公式トピック全参加の対象に「【入学式】校長の話を止めろ!【未確定ロール】」は含まれますか。
このトピックは約400件の書き込みでミニゲームが成功しております。
一方、「【入学式】出席確認」の書き込みは600件強です。
重複の書き込みがないとしても、200強のキャラクターがチケット配布の対象から外れてしまいます。
もし全参加の対象の場合、なんらかの救済処置はあるのでしょうか。
なお、私のキャラクターはミニゲームの129で、校長の講話を反芻し、成功時は拍手するという形で書き込みをしております。
仮に全参加の対象だった場合、このようなロールプレイでも参加と認められますでしょうか。
ご多忙中とは存じますが、ご返答よろしくお願いいたします。
ご利用ありがとうございます。
こちらの書き込み内容は指針であって、厳密なルールではありません。
実際には苗字だけでも、また名前がなくても、この場に相応しい書き込みがあればチケットプレゼントの対象となります。
ご質問ありがとうございます。
らっポとチケットは互換性がありませんので、別々のものとお考えください。
らっポを利用して直接チケットを獲得することはできません。
逆に、チケットを利用して直接らっポを獲得することもできません。
また、らっポでもチケットでも利用可能なサービスについては、用意する予定があります。
まだ未定ですが、アイテムの獲得、自作イラストのアップロードなどで検討しております。
出席確認についての質問です
「上級生に名前を告げて、リボンを受け取るロールプレイを書き込んでください。」
とありますが、フルネームを告げる必要があったのでしょうか?
自分の発言を見直したところ、苗字しか告げていなかったのですが、入学記念のチケットの対象としてみとめられるでしょうか?
チケットについての質問です。
現在ねこでんのイベントや入学式の参加特典としてチケットが配布されるとの告知が出ていますが
このチケットはらっポで購入できるといった予定などはあるのでしょうか?
また、チケットでできる事(ろっこんの申請、コミュニティの作成、アイテムの獲得、自作イラストのアップロードなど)をらっポを支払うことで利用することは可能でしょうか?