旧市街関連のトピックが見当たらず、旧市街に住んでいる、バイトをしているなどの設定を作っても表現する場が無いのは寂しいと感じたので、所在地は違うのですが全キャラクターが参加をしているこちらのコミュニティにトピックを立てます。
今後、旧市街関連のコミュニティができるまで、のんびりと皆で自分達のキャラクターを表現したり、設定を煮詰めていければと思います。よろしくお願いします。
>新井殿
うむ、花言葉は調べれば調べるほど面白い。
そなたも、人に花を贈る時は花言葉を意識してみると良いぞよ。
もしかしたら、女子の好感度がアップするやも知れぬとて…。
>店舗一覧
…ぬぉ!!わらわの店名が間違っておるぞよ。
わらわは「済田」ではあらぬ「斉田」じゃよ。
姓は斉田、名は珠喪。
店名も「斉田電気店」じゃ。
後で修正を頼むぞよ。
おっとっと、明日が入学式だったかな?
ボクらもいよいよ高校生楽しくなりそうだね
>斉田さん
へぇー、シロツメクサって『復讐』って意味があったんだ…
ということは、もし好きなコが出来た時には、シロツメクサの花冠を贈るのは
やめておいたほうがよさそうだね。うん、勉強になったよ
と、ボクの罪も帳消しにもなったみたいだね、よかった(ほっ
ととと、ウィンクサンクス。自分ですることはあっても、されたのは初めてだよ
ちよっとこそばゆいけど嬉しいもんだね
あ、四葉のクローバーのことも勉強になったよ、ありがと
>伊藤さん
あはは、やっぱ佳奈ちゃんは思ったとおりの人だった
これで安心して道場に行けるよ
うん、親父と今晩にでも行かせてもらう
それにしても、親父がお守りを道場に忘れてくれたおかげで今まで以上に
佳奈ちゃんと仲良くなれたしこれもあのお守りのご利益なのかもしれないなー
なんてね、あははは
>畑中さん
だねだね、ボクも、入学式楽しみだよ
新しく越して来た人もいるだろうし、この商店街も活気が出てくれるといいね
っていうか、服新調したんだ?かわいいねー(さりげなく言うも恥ずかしくて
まともに見られず目線をずらす…おっと鼻血が…(笑
>御剣さん
おっと、刀っちの完璧メモに、またボクのどうしようもない情報が…
(いつも、本当にお疲れさまです)
海水浴とか祭りかーいいなーそういうのも。心ときめくよね
お祭りなんかだと、出店なんか出せるなら商店街連中は、楽しそうな店とか出しそうだよね
わたあめ、りんごあめ、フランクフルト、たこ焼き…(じゅるり
あと、盆踊りとか花火大会とかもあるのかな?
これから暑くなるけど、楽しそうな事も沢山ありそうだからいいね、うん
>観堂さん
(あわてている姿を見てかわいいなと思いつつも怒られそうなので言うのをこらえた
そか、「あーん」サービスは1回だけか…
それはとても残念だ…今回のは本当にラッキーだったんだな
じゃ、ご返杯、あーん?(ちくわを1つつまんで、こよみんの目の前にもって行きつつ
>畑中殿
正直、色々とツッコミ所が多彩で何処から手をつけた物か…。
まぁ、わらわの口調がカッコいいかどうかはともかくとして…。
先ずは、口調じゃが。『現在の中国で語尾に~アルとつける中国人は殆どいない』とだけ言って置こうぞ。
そもそも、「~アル」の由来も様々な物がある。
まぁ、最低限言える事は「日本語である」と言う事じゃな。
最も覚えやすい日本語である「YES」「NO」を「ある」「ない」としたのが一説としてある。もちろん、由来はこれ以外にも多いがのう。
更に加えて、ラーメンは「日本食」じゃ。確かに徳川光圀…まぁ、水戸黄門の事じゃな。彼が中国人の儒学者を招いた時に出された汁麺が日本でのラーメンの始まりと言われているが、現在の様なラーメンは中国の麺料理では無く、中国の麺料理を元に日本風にアレンジした「日本食」となっておる。
…まぁ、もうその口癖になってしまったのだから、仕方が無いと言えるがのう。
わらわも、この口調になって、もう抜けなくなったぞよ。
とは言え、わらわはラーメンも好きじゃとて、食べに行くかも知れぬ。その時は宜しく頼むぞよ。
>御剣殿
わらわは運動が苦手なのじゃよ…あんまり、力も無い。
引きが強すぎて逆に引っ張られたら、それはそれで恐ろしいぞよ…。
助けてくれるならば良いのじゃが…まぁ、行くならば、連絡して欲しいぞよ。
入荷したら、そなたの名前で予約を入れておくぞよ。だから、その時は連絡を入れるとて…。
>観堂殿
ふむぅ、珍しいかのう?
和菓子は心を和ませる工夫が随所にある。
飾りつけもしかり、味付けもしかり。
食後にのんびりと食べると、心が安らぐとて…。
と、お茶も頂けるのか。…それは、ありがたいのう。
>津上くん
よろしく。寮のことはあまり知らないから暇な時にでも話してくれると嬉しい。
旧市街には店が多いからバイトならすぐに見つかると思うぞ。
>空園くん
……なにか今、失礼な発言が聞こえた気がするが。
まあいいか。まさか空園くんは変な事は言わないだろうし。
いま目にしている『面白い連中』と同じ目には遭いたくないだろうしな。(じろー
>林檎
意外と顔に出易いんだな……わたしも人のこと言えた立場ではないけれども。
無料はさすがにもうやらないが、あのジャンボパフェが食べたいんなら特別に出すから元気出せ。
あー、まあ、その何だ。仲が良いっていうかきっと腐れ縁みたいなもんだ。腐れ縁。
>ノエル
……う、ううむ。そうだな、ちょっと話変えよう。うん、変な空気だし。
とびきり甘い物なら……特製甘味カスタードのシュークリームなんてどうだろう?
紅茶と合わせるなら同じく甘めで、羊羹やおはぎ辺りが意外と普通に合うな。
>五十嵐さん
わたしも今にも流されそうだな……(汗
今度骨董品でも見に行ってみるかな。
>影野さん
ああ、新入生の観堂だ。同級生になるな。よろしく。
雑貨も商店街を巡ればほぼ揃うと思うぞ。
>斉田さん
わたしが言うのも何だが今時珍しいな……。
そこまで和菓子好きかつ精通している同年代は初めて見たかもしれない。
折角だしわたしもいっしょに頂くとしようか。お茶も用意しよう。
>紗乃恭さん
や、可愛いと言われる方がその……ああもう、とにかくありがとう!(開き直った
なるほど。自然体が大事というわけか、そういう事なら得意分野だ。
いずれはきちんとした茶道も学びたいものだが……とりあえず、今はお互いこうして楽しめれば十分かな。
>紬くん
よく食べるなあ。次はもう少しましな物を持ってきてやるか。
伊織という名は古来よりの東百官だな。東百官というのは……まあ、言うなら『朝廷の官職っぽい名前』だ。
とりあえず返せるところまで。
幾つか洩れがあるかもしれないが容赦してくれ。
>新井くん
かわいいとか言うなっ。そういう台詞は素直に喜んでくれる女の子に言ったほうがいいぞ。
お、お嫁って……わたしはまだ高1だし、そういう話は些か早過ぎなんじゃ……って、何言わせるかっ。
昆布ならいくらでもやるけど、次からはセルフサービスだぞ! ……まったく。
>折口さん
よろしく。自己紹介の場はわたしも前に顔を出していたな。
駄菓子屋か……いいな。今度行ってみよう。菓子は全般的に好物だからな。
>宇多野さん
ああ、すまない失礼した。宇多野さんだったか、わたしは観堂暦だ。よろしく頼む。
それと車は気を付けた方が良いぞ。ぶつける事は無くてもこの辺りにはイタズラ好きの小僧共が多いからな。
>天音
三人は友達なのか。それなら気合を入れて迎え入れないとな。
あと、それとは関係ないが……その、スパッツだからと恥じらいを持たないのはどうかと思うんだが(//
(PL:ちなみに暦は黒ストッキングです。肌の露出が苦手な子)
>灰谷さん
ああ、風情は大事だとわたしも思う。
何でも気軽に手に入るような便利な時代だからこそ、尚更な。
>佳奈
ああ。試合がないから段の取得も基本的には練習日数が条件になっているんだ。
わたしはまだ若いし上の段は色々な意味で遠いな。自己鍛錬の精神はどの武道に共通して有るものだと思う。
わたしも人前では緊張……というより、いまいち調子が狂う感じがするな。
人前が苦手というより、一人でいるのが得意なのかも。
>御剣くん
それならお茶請け用の和菓子を幾つか用意しておこう。
食事も時間があったらお邪魔しようか。釣りのほうは……完全な素人だ。
ただ、わたしの性格的に合いそうな娯楽だと思うし、そっちも都合が合えば構わないかな?
指摘をもらった分を含めて更新
【職種「店名」 PC名(実家等補足)】をテンプレに作ってます。
【飲食店】
甘味処「かんどう」 観堂暦(実家)
喫茶店「風見鶏」 風峰愛(実家)
うどん屋「またたぎ亭」 瞬城真魚(実家)
蕎麦屋「すすきの」 薄野五月(実家)
ラーメン屋「猫島軒」 畑中華菜子(実家)
タコヤキタイ焼き/粉物屋「あきみ屋」 秋宮叶(実家)
定食屋 白柳さえ(実家)
お好み焼き屋「楠」 楠梓(実家)
お好み焼屋「なみはな」 毛馬之宮桜(実家)/千里丘みりか(バイト)
駄菓子店「きらく屋」折口ゆづき(祖母が経営、実家)
【食料品店】
肉屋「しののゐ」 篠ノ井晃(実家)
魚屋「河原屋鮮魚店」 河原屋波音助(実家)
魚屋「魚新」 新井すばる(実家)
八百屋「みやご」 宮田厚(実家)
茶屋「紗之香」 紗乃恭玲珂(実家)
【生活・雑貨】
電気屋「済田電気店」 済田珠喪(実家)
雑貨屋「あかつき商店」 赤槻明日夏(実家)
時計店「ハイタニ時計店」 灰谷姫子(実家)
呉服屋「九條」 九條ノエル(実家)
寝具店「春山寝具店」 春山小枝(実家)
煙草屋「檀屋」 勅使河原悠(2階に下宿)
雑貨屋「雑貨屋篠原」 篠原美嘉(曾祖母が経営)
寝具店「猫島寝具店」 猫島寝太郎(実家)
便利屋「何でも屋」 小刀祢切奈(叔母経営、居候)
電気屋「吹沢電気」吹沢つぐみ(実家)
【文化・スポーツ】
古書店「卯月書房」 卯月ひよこ(実家)
古書店「月暈堂」 鷺守昴(実家)
古書店「文栄書店」 北条陽女(居候、下宿中)
楽器屋「狐野楽器店」 狐野ここのえ(実家)
自転車屋「ミカミジテンシャ」 三上起道(実家)
スポーツ用品店「スポーツヒラタ」 平田恵一(実家)
剣道場「伊藤道場」伊藤佳奈(実家)
【医療】
接骨院「鈴原接骨院」鈴原天音(実父が経営)
診療所「緋王診療所」 緋王輝夜(実家)
薬局「アネモネ」毒島林檎(実家)
【その他】
船「大和丸」 山田与太郎(実家)
船「渚丸」 紬伊織(実家)
葬儀屋 影野ビト
刃物屋「寝子刃物店」
不動産屋「寝子不動産」
「明描公園」
「寝子島魚市場」
>玉藻
海に落ちてもちゃんと助けるから安心だよ、いや落ちない方が良いから注意するけどね。日程が決まったら連絡する。
あと思いつきだけど、海水浴も良いよな~と思っているのでやるときは声をかけるよ(と、言いながらメモを取る)
冷蔵庫の件は了解、手間をかけさせちゃってるよな…ありがとう本当に助かる。
>灰谷
了解、その時にはハイタニ時計店でな(笑
別に宝物と思える物なら、本人にだけ分かる何かがあれば良いと思う。
灰谷も参加…っと(メモを取る)あと、暑くなるし海水浴も良いよね~って思ったので、機会を見て声かけるな。
>紗乃恭
OK、紗乃恭も参加と(メモを取る)…ペースは皆で合わせるから全然大丈夫だよ、はぐれるのは手を繋いだ方が良いか?その辺りは状況をみて考えよう。
誰だって初めてはある、という事で釣りも変に気にせず参加してくれ。
>紬
段々早くなってきたんだよ…賑わってて楽しいんだ。
おっと、褒められた、中々気分が良いね(にやりと笑い返す
OK、じゃあボタンの物々交換で…バランスが取れていない気もするけど。
んで、今皆で食事や釣りに行こうって話があるんだけどどうだろう?一緒にいくかい?
>秋宮
良い夫婦だね~、よし全種類制覇を目指して頑張るか、という事で先ずは普通のたい焼き下さい…美味い(もぐもぐ)。
いま皆で食べ歩き企画と、釣りに行こう企画が持ち上がっているんだけど一緒に行かないか?
>伊藤
おう、よろしくな!
で、伊藤も参加と(メモを取る)…餌は必要のない方法もあるけれど、俺達で付けることもできるし、そこは安心してくれて良いよ。
食事や釣り以外にも海水浴も良いよな~と思っているので、まとまったら声をかけるな。
>折口
なるほど、ホットプレートでのお好み焼きやホットケーキか、まさしく裏メニューだな。
(一覧更新の時に抜けてましたね、ご指摘ありがとうございます)
>畑中
そういえばもうすぐ入学式だな…準備しないと(汗
そうか~、でも直ぐに暑くなりそうだし、楽しみに待ってるよ。
んで、今皆で飯食いに行ったり、釣りに行ったりしようか?って話をしているんだけど、どう?
賑やかになって来たよね~、楽しいよ…これからもっと賑やかになるのかな。
>津上
こちらこそよろしく。
ありがとう。でもまとめに関しては河原屋が手伝ってくれたのもあるから、俺一人じゃあここまでの物は無理かな。
>宇多野
活気があるのかどうかは良く分からないけど、楽しんでいるなら良かったよ。
ただ、こういった所を大きな車で来ると傷付く可能性が高くなるから、できるだけ避けた方が良いよ?(無駄にでかい気がする…
(PL:了解です、よろしくお願いします)
>空園
うん、少しずつでいいから続けると効果出るよ、運動系の本を一冊くらいは持ってても良いと思う。
そして、遊びに行く仲間一人ゲット…詳細が決まったらまた声をかけるな(メモ書き
結構暑くなってきたし海水浴も良いよな~。
念の為に苦手な食べ物はあるか?
>林檎
いや、疲れが取れるな~ってだけで流石に力が漲っては…ないとは言いきれなけど、うん(何となく視線に緊張感を憶える
じゃあ、林檎と呼ばせてもらうよ、改めてよろしく。
林檎も参加、と…その内海水浴とかもやります(と言いながらメモ)
>九條
本当に元気そうだ。
おお…うん、食事関係で本当にどうしようもなくなったら頼らせてもらうよ。
なるほど、子供か…それは想像もできないくらい先の話だな(笑
うし、九條も参加と(メモを取る…あっ、海水浴もやるかもしれないからその時もよろしく。
>五十嵐
うん、段々増えてきているよ、随分賑やかになった。
>影野
雑貨屋なら「あかつき商店」と「雑貨屋篠原」があるよ、確か向こうだったかな?俺もまだ詳しくないから、途中で人に聞きながら行くのが確実だ。
俺も今年からこっちに下宿することになったんだ、よろしく。
これから何かと入り用になると思うけど、がんばれ。
>鈴原
サビキ針を使った餌をつけない釣り方もあるし、大丈夫だよ。
勿論、俺達で付けることもできるし、その辺りは気軽に考えてくれれば良い…だから落ち着け、そういう目をされると何と言うか、その、困る。
あと、暑くなってきたし海水浴も良いよな~と思ってるから、ある程度具体的になったら声をかけるよ(と、メモを取りながら
賑やかだよな~、楽しいんだけど早くなってきたのがキツイかも。
>新井
腹が鳴ってるぞ…食いしん坊(と、メモを取る
他にも海水浴とか祭りとか色々とイベントはありそうだし、皆で楽しめると良いな。
…しかし、大変だな(頬をつねられている様子を見て
スタンプラリーして来たら遅くなったアルー。
なかなか見つからなくて困った場所もあったけど楽しかったアル。
そういえば入学式も間近に迫ってきたアルね。
ちゃんと準備しておかないと忘れ物とかしそうアルよ。
というわけで既に準備はバッチリアル。これで今すぐ入学式が来ても大丈夫アル!
>御剣 刀君
冷やしラーメンは夏限定メニューアルよ。初夏か、もうちょっと早く出しちゃう時もあるけど、やっぱり暑くなってからの方がいいかなーってお父ちゃんが決めたアル。
商店街は今も賑やかだけど、もっともっと賑やかになると嬉しいアルね。
島の外から新しい人と文化と色んなものがやってきて、もっと親しみのあって楽しい商店街になる事を期待しちゃうアル!
>斉田 珠喪ちゃん
私、変な口調アルか?
自分ではそうは思ってないアルけどナー。珠喪ちゃんもとってもカッコイイ口調アル!
冷やしラーメンは、お父ちゃんが流行り物好きで取り入れただけアルよ。実は山形本場の味は未体験アル!
常連さんに味を見てもらったり、自分で調べたりして自己流の冷やしラーメンを作ってしまったアルよー。
だから、本場のとはちょっと違うかもしれないアルー。
でも、美味しさは保証するから一度食べてみて欲しいアルよ!
>新井 すばる君
もうすぐ入学式アルよー、楽しみアルー。
入学式の帰りにはきっと皆商店街に寄ってくれるアル。
そしてどこの店も繁盛するアル。商店街が今以上に賑やかになるアル。
うちの店も『魚新』も常連さんがいっぱい増えるはずアル!
楽しみアルなー。
>九條 ノエルちゃん
ノエルちゃん?
久しぶりアルー。東京行ってたって聞いてたけど元気にしてたアルか?
喋り方は中学の時にちょっと変えてみたアル。ラーメンを極めるためには、心のそこからラーメンっぽさを出さないとと思って。私服もチャイナ服にしてみたアル。
あ、是非是非食べに来て欲しいアルよ。
ラーメン修行のためにチャイナ服ウェイトレスもやってるから、その勇姿もとくと見て欲しいアル!
もちろん味は前と変わらない部分は変わらないけど、新しいメニューも増えてるから色々試してみて欲しいアルよ!
(返事の見落としがあったらすみません)
>天音ちゃん
やっぱり一緒に食べるのは楽しいよね。でも青春の一ページかぁ。それはいいね~。あたしもデジカメは持ってるんだけどあまり使わないから時々使い方を忘れちゃうんだよ。携帯のカメラすら使いこなせないあたしって一体・・・。
うん、どうにもにょろにょろした物は駄目なんだよ。ミミズとか蛇とか~。でも蛙は平気なんだけどな・・・。でもすばる君のいうとおり、優しい男の子が餌をつけてくれるかもしれないよ~。にょろにょろじゃなければあたしもつけてあげるよ~。
>林檎ちゃん
林檎ちゃん、そんなに修羅場を・・・?これは手強そうだよ。でも・・・知ってたら加勢したのに。うん、ありがとう、林檎ちゃんや天音ちゃんが困った時は駆けつけるよ~。あたしも困った時は相談するね。
(心の声が聞こえた気がして)「エクス○バー」は実はあたしのお母さんが言ってるだけなんだけどね~。何でも昔はまったアニメで手刀をそんな風に言ってたそうだよ。山羊座の人がどうとか・・・?
林檎ちゃんも無地なんだね。チェックが似合わないなんて、そんな事ないと思うけどなぁ。
餌つけてくれるの?ありがと~。その時はよろしくね!
>ゆづきちゃん
うん、もちろんだよ~。ゆづきちゃんもこれからよろしくね。あたしは「よっ○ゃんいか」が好きなんだよ。今度言ったときはまた買わせてもらうね。
>すばる君
わわ、師匠なんて言われたら困っちゃうよ。あたしはまだまだだもん。
ブランクがあれば最初は上手く動けなくてもしょうがないよ。でも一生懸命やってる人を笑ったりなんかしないよ。そんな人がいたら道場からたたき出しちゃうよ!
おじさんと一緒に、楽しく体を動かしていってね♪
>紬殿
ぐむ、すまぬのう。どうやら見間違えたらしい…。
たまーに疲れると、この様になるとて…。
まぁ、こんな間違いで知り合ったのも何かの縁じゃ。
宜しく頼むぞよ。
…流石、島だけあって漁師が関係が多いのう…。
>林檎殿
…ふふぅむ、ほうほう…。
目を逸らすと言う事は本能的に「嘘を誤魔化そうとして目を合わさない」と言う心理が働いておる。
そして「否定」は二つの意味がある。先ずは「信念から来る否定」じゃ。自らの信念と食い違う場合に「否定」が起こる。
もう一つは「事実から背ける為の否定」じゃな。
もし、前者なればもっと堂々と「否定」をする物じゃとて…。どうやら、図星の様じゃな。
無理をしているかどうかは解らぬが、「仮面」を被っているのじゃろう…。
……ま、人のいない所で話せる様になったら、そなたの「本心」を聞こうとするかのう。
まぁ、確かに「引きこもり」と「荒れていた」は行動が違う。
しかし、共通はしておるぞよ。それは「行動的」か「消極的」か。
そなたは、「行動的」に荒れており、わらわは「消極的」に荒れておった。
その様な共通点がある。だから、他人とは思えぬよ。
だからこそ、ちょっとばかし、のう。気になる所は多々にある。
うむ…まぁ、わらわも疲れたら飲んでみるぞよ。
後、母上にもその様に言ってみるぞよ。「実は親子でしたー」とか、ビックリじゃとて、のう?
>新井殿
むぅ…おぉ、四葉のクローバーか…。
四葉のクローバーにも花言葉がある。もっとも、これは「シロツメクサ」と言う区分になるが。
「シロツメクサ」自体の花言葉は「復讐」。
しかし、これが四葉のクローバーになると「幸福」や「私の物になって」と言う。
さて、もう一つじゃ。四葉のクローバーには一枚一枚の葉に意味がある。
それぞれ「誠実」「希望」「愛」「幸福」。これら四つが揃って「真実」と言う意味合いがある。
同じ物でも、四葉かそうで無いかでまるっきり花言葉が変わる、と言うのも面白い。
…おっと、礼を忘れて追ったのう。サンクスじゃ。
これで帳消しにするぞよ。(そう言いながらウインクを入れる)
>鈴原さん
そうそう、釣りといってもいろいろあるからね、もちろん天音っちにも出来るよ
イカ釣りもおもしろいし、サビキ釣りなんかもいいかもね
あれは餌はオキアミ(ちいさなエビ)でいいし一度、海の中にしかけを入れるだけで
5〜6尾つれたりするから、初めての人はびっくりすると思うよ
海、こんなに近いんだし、楽しいからぜひ行こう
釣りのことは、ボクより、刀っちの方がくわしいんじゃないかな
ま、ボクや刀っちじゃなくても男チームに頼めばエサなんかも
喜んでつけてもらえると思から大丈夫だよ
>毒島さん
あはは、もちろん気をつけるよ、ありがと
ああ、もちろん釣りのことなら任せといてよ、ボクでいいならいつでも力になるよ
と、そだ、これくらいのことなら、すぐ出来るよ(袖からパッと広がる紙の造花を出して差し出す
そういう小ネタは一応仕込んであるんだ、パッと広がるからおもしろいでしょ?
それは、林檎っちにあげる。練習してみるとおもしろいよ(続きはシナリオで(笑)
>折口さん
それは助かるよ、ありがと
「ふがし」や「お麩」は好きなんだけど、どうもあの生麩っていうのは苦手だな…
あれを揚げたりなんかしたら「お麩」になるのかな?うーん、信じられない…
って、「なんの話しだよ?」だよね、ごめんごめん、こちらこそよろしくー(ぺこり
>斉田さん
うおっ失礼 ほんと女のコの前でみっともなかったね
すまない、うん、気をつけるよ
お詫びの印にこれをあげよう(よつばのクローバー
綺麗っていうか、かわいいよね、さっき見つけたんだ
あはは、これで帳消しってことにしといてくれるとありがたいな
(手をぱちんとあわせつつ
>灰谷さん
うん「ほどほどに」…ね
ボクには難しいそうだけど頭の中にはおいとくよ、ありがと
>紗乃恭さん
そか、そうだよね、ほんと小さい時だったし
じゃ、お店が暇そうな時にでもいってみようか
玲珂ちゃんは大人っぽく見えるけど、なんかどっかぶつかったりで
ちょっと危なっかしいよね? でも大丈夫、ボクがちゃんとエスコートするから
中身はチョコの当たりの紙とかそんなものだったかなー
ボクもよく覚えてないけど海岸で拾った石とか入れてたような気もする
今おもえば、あれ翡翠だったのかな綺麗だったし
一緒に行けるの楽しみにしてるね
>津上さん
あはは、そう、うち魚屋なんだ、よろしくね
プ、プ、プレイボーイってわけじゃないよ
ほんとだよ話を広げていきたいだけだよ
イケメンってのもどうかなー制服にエプロン姿だし…(早く絵がほしいですねー
って、そうそう、美人さんが多いってのは当ってる
いいとこってのもあってる
学校が始まったら、もっと楽しくなるんだろうねーボクも楽しみだよ
>紬さん
なにを言ってるんだい? いおりんは萌えキャラじゃないか、あってるよ
そだ、ボクは隠れたプレイボーイ属性があるらしいから
まずは、いおりんを攻略しておかなきゃいけないなー(もちろん冗談ですからねー
>秋宮さん
おっ、まいだぁーり!! 新しいアイディアかー、いいねいいね、ボクも楽しみにしてる
サバ10尾にちくわもかー ふふふ、うれしいよ
ととと、試食をやる時は是非呼んでくれよ(じゅるり
そだ、ねんのため腹痛のクスリを林檎っちにもらっておこうかな…(ぼそり
>伊藤さん
あはは、こりゃたのもしい、毎度おおきにー
ととと、剣道はほんと小学生の時だからね、ガタイばっかり大きくなったけど
今やったら、さぞへっぽこなんだろうなーと思うよ
ま、佳奈ちゃんはへたくそな人を見ても笑ったりはしないだろうから
今度、親父について行って寄らせてもらうよ
ははは、お手柔らかにお願いします、師匠
>宇多野さん
あ、は、はい。こんにちは…ご来店、お待ちしておりますね(笑顔で、深々と礼)。
(駄菓子屋の娘にしては、物腰や雰囲気に妙にお嬢様っぽい気品が…感じられるかも?)
>灰谷さん
はい、こちらこそよろしくお願いします。私がお店に出るようになったのも、高校に上がって
からなので…(中学生を働かせるのは法律上、問題ありますし)。
私が「きらく屋」でお店番してたらビックリされる方も多いですね(汗)。
>伊藤さん
毎度ありがとうございます、今後ともご贔屓に…。
>御剣さん
よろしくお願いします…。裏メニュー…ですか?そうですね、おばあちゃんの気が向いたら
ホットプレートでお好み焼きとかホットケーキ焼いてくれたりとか…。
(あと申し訳ありません、大変お手数なのですが一覧表に”駄菓子店「きらく屋」(祖母が経営)”
の追加を…)
>林檎さん
はい、お気遣いありがとうございます。元気そうに見えて、おばあちゃんも年なので…心配です。
また、何時でもお寄りくださいね。
>九條さん
こちらこそ、よろしくお願いします。そうですか…呉服屋のおばあちゃまの…。
(二人暮らし…私と同じ…?)
この夏、そちらで浴衣を新調していただくことになっていまして…出来上りの御連絡がありましたら
取りに伺いますので、そのときもよろしくお願いいたしますね。
>新井さん
「ふがし」ですね、それではお取り置きしておきますので、いつでもどうぞ…。
お麩はお菓子にもなるし、お味噌汁やお吸い物の実にもなる、万能食材ですよね。
皆様、改めましてよろしくお願い申し上げます…。
>玲珂ちゃん
…ああ、よろしくな紗乃恭。『可愛い笑顔だな…憧れれちゃうな』
まあ、焦らずゆっくりと作っていけばいいさ。…とは言え、ここの連中はのどかで暢気な奴が多いから、案外すぐに大勢出来るかもしれないぞ
『皆良い人ばっかりだから、すぐ出来るよ、きっと』
わかった、伝えておく。
ああ…母上も早く店再開する事を願ってるみたいだからな。
…頑張れ、応援してるからな。
>伊織オカン
…!紬、いつも済まないな(受取った飴を頬張りもぐもぐ)
…やっぱり、口が寂しくていけないからな…『葡萄味の飴ちゃん、美味しいー!いつもありがとうねー!』
…ああ、チョコももらっておこう。『ちゃんと食べたら、歯磨きするよー!やっぱり、伊織君って、オカンみたいだねー(いい意味で』
ところで…ここは流れるのが早くて色々と大変だ…いや、本当に。
…まあ、いい事なんだが。
>天音ちゃん
そ、そうか!「飲むと調子がいい」か…なるほど…貴重な意見ありがたい
『やった!ちゃんと効果が出てるみたい!何より鈴原さんに喜んでもらえてるみたい…嬉しい♪』
…!す、鈴原…ちょ、は、恥ずかしいだろ…///『恥ずかしいけど…えへへ、こういうのも悪くないかな?』
…そこまですごい食べっぷりだとは思わないのだが…何故だ?
『そしてなぜか天音ちゃんに食事風景を撮られそうになる気がするのは何故なんだろう…食べてる時って、顔緩んでるみたいだからちょっと恥ずかしいかも…』
ん、んー?まあ、ドロップキックなら…いい…のか?
『後、なんで残念そうなんだろう…やっぱり本人の希望通りにさせた方がいいのかな?』
>佳奈ちゃん
ああ、その時が来るのを楽しみにしてるよ。こっちだってやるからには負けるつもりはないさ…伊達に変な修羅場ばかり潜ってないからな…『まあ、あまり語りたくないのが多いけど…色んな意味で』
ああ…困った時はちゃんと言うさ…もちろん、鈴原や伊藤が困ってる時は俺も力になるからな?
『ところで「聖剣エクスカ○バー」と言われたり言われなかったり…って、結局どっちなんだろう…』
…そ、そういうもんなのか?自分の事だからよくわからないが…俺って食べてる時ってそんな感じなのか?
…周りも楽しくなるか…
『顔緩んでるとは思ってたけどそこまでとは…うーん、素直に喜んでいいのかどうかわからない…外面は引き締めておかないと不味いのに…』
俺も鈴原と同じ無地だな。チェックも悪くないが…多分、俺には似合わないと思うし…。
伊藤はひょろひょろ系苦手だったな…俺がやってやろうか?
>珠喪ちゃん
………無理はしてないぞ?(目逸らし
…俺は別に…よ、弱くなんかねーし!その『似たようなタイプ』の人と同じとは限らないし!!
『うう…さすが珠喪ちゃん…なんという勘の鋭さ!…いや、言う程そこまでは無理はしてないと思うけど…多分?(ちょっと怪しくなってきた)』
まあ、引き籠りに近くても俺とはやってる事の規模は違うだろうに…
感想本当によろしくな~
だよな~…まあ、専門外だからアドバイスとは言えないけど「雰囲気作り」を頑張ってみるのも手じゃないか?
スタンプラリーは比較的見つけやすかったな…見つからない人はとことん見つからないみたいだが。
まあ、なんだ?企画してくれた奴等には感謝しないとな。お陰で楽しかったよ。
『こういう企画運営するのって本当に大変そう…本当にお疲れ様です!』
>ノエルちゃん
…はて、そんなに俺はおかしい話方をしてたか?
『うーん、謎だなー何の事だろう』
(どうやら自覚症状ない様子)
ああ、お互い面倒くさい性格だからな。
今思えば…似た者同士だったからこそ、競い合ってたんだろう。
お陰で退屈だけはしなかったな…本当に懐かしい。
『天音ちゃんと佳奈ちゃんと遊んでるのと同じくらい勝負するの楽しかったよ♪』
…まあ、それを踏まえても、あのお菓子作り対決は酷かったけどな…
『お互い、なぜか最後はゲテモノ料理対決になってたし…(遠い目)』
(隠した左手をちらっと見つつ)…ん、そうか。……まあ、それなら心置きなく勝負できるな?
昔はピアノだったが、君の事だ。新境地を目指して新しい楽器に手を出してたりするんだろ?
今からどんな演奏をしてくれるか楽しみだな
『…その気持ちがあるならまだ大丈夫だよ…きっと』
後、誰が死人が出る変な薬を作ったと言うんだ?
俺は今まで作った覚えもないし、これからもそんな薬を作る気は毛頭ない!!
『毒になるのは料理だけでいいよ!』
何なら飲むか?俺の「ファイト一発くん」を!(懐から出して渡す)
『感想聞かせてね♪』
ああ…そうしてやれ、大切な家族だろ?
礼には及ばないさ…まあ、さっきも言ったが、似た者同士だからな。
…言いたくなった時に聞いてやる事ぐらいはしてやるさ。
そ、それは!東京土産定番のバ○ナ的なお菓子!?
…ほ、本当に貰っていいのか?…あ、ありがとう(ぼそり
…では早速、頂きます……うん、美味だな
『きゃあー!ヤバいこれすっごく甘くて美味しい~!!うん、この甘さなら後、20箱はイケるね!ノエルちゃん、ありがとうー!!』
>すばる君
……ニトロセルロースも扱い方によっては危険な薬で実際、用途不明では使って欲しくない代物なんだが…まあ、新井の場合は用途も解ってるし、気を付けるなら問題ない。
『薬のご使用は計画的にね♪』
まあ、気長に待つさ『メタな事だけど早くシナリオ来てほしいねー』
ああ、後、釣りの時にやり方教えてくれないか…実は初めて…なんだ(少し照れつつ
スタンプラリー?
順調に見っけて提出してきたよ♪
意外と分かりやすいとこにあったからすぐ見つかったよー♪
>新井くん
ほえー、エサつけなくていい方法もあるんだー。
それならわたしにもできるかな?
楽しそーだなー(わくわく)
>佳奈ちゃん
佳奈ちゃんはにょろにょろダメだったもんねー。
んー?や、思い出の1ページとして残すためにカメラでも持ってこっかなーって。
みんなで食べたらきっとすごくおいしいよね♪
…やーしかし、流れが速いねーここ。
それだけ人が集まってるってことかなー。
仲良きことは良きことかなーってね(にこぱ)
>刀君
うん、しっかりね!あたしのでよければやってみるよ~。うーん、失敗しないようにしなきゃ。ちょっと緊張してきたよ~。
釣りはやった事ないんだよ。でもこの機会にチャレンジしてみようかなぁ。あ、でも餌はミミズとかなのかなぁ。あたしにょろにょろした物が苦手だから・・・誰かつけてくれると嬉しいかも。
ご飯は皆で食べると美味しいよね。よければご一緒させてもらうよ~。
>ユニちゃん
あ、じろじろみちゃってたかなぁ。何だか漫画から出てきたみたいな人だったからふえ~ってなっちゃったよ。気を悪くしちゃったのならごめんなさい(ぺこりと頭を下げる)
>林檎ちゃん
うん、もう忘れたよ~。わわ、今度は剣道VSプロレスのお誘いだね。使う技は違っても互いに切磋琢磨しあう・・・何だか熱血だよ~。うん、一度やってみようか。でもやるからには負けないよぉ。
林檎ちゃんがそういうなら納めるけど(手刀を納める)困ったときは言ってね。・・・ちなみにあたしの手刀は「聖剣エクスカ○バー」と言われているとかいないとか、だったりするよ。
たくさん食べるというより、すごく美味しそうに食べる姿が好きなんだよ。見てる方も何だか楽しくなってくるんだよ。
そうだ、林檎ちゃんは制服はチャック?無地?
>天音ちゃん
天音ちゃんは無地か~。でもほんと、迷うよね~。入学式まであと二日?天音ちゃんや林檎ちゃん、他の皆の制服姿が今から楽しみだよ~。
天音ちゃんは虫が苦手だったね。あたしは虫は大丈夫だからつけてあげられるよ。でもにょろにょろした物だったらごめんなさい!
「かんどう」楽しみだね。甘い物は大好きだけど、お友達と一緒に食べるともっと美味しくなるよね。それにしても、なんだか天音ちゃん難しい顔して何か考え込んでるけど、どうしたのかな?
>すばる君
うんうん、ご贔屓にするよ~。だからサービスよろしくね!
すばる君も剣道やってたんだね。うん、よかったらおじさんと一緒に体を動かしに来てね。飛び込み大歓迎だよ~。
浦島太郎とかタイムスリップとか、そんなちゃちいものじゃないねこの速度は…!
あ、ありのまm(ry
釣りかー。薄手の使い捨てゴム手袋とか使えば割とやれるけど、それでも駄目な人って
>御剣さん
ふっふっふ。スタンダードなのも良いけど、それだけだといつか飽きられちゃうからね
多様化するニーズに合わせて色んな味を研究しないと!
…って親父が言いだして、挙句に母さんも悪乗りしたもんだから色々増えちゃってねぇ…(トオイメ
でも、確かに飽きることは無いと思うよ。食べ盛りの食欲で全ての具の制覇を目指してみない!?(と、無責任に煽ってみる
>ノエル
忘れるはず無いじゃん、あれだけ色々遊んでたのにさ
俺がこっちに来るのに賛成した理由も…コホン。いやなんでもない(言いかけるも途中で空咳で言葉を濁しつつ目を逸らし
怪我、って…ああいやそれはそれで心配だけど…っ
でもノエルちゃんの見た目はおかしくないよ。俺が保証する
…というか、銀色の髪ってむしろかっこいいし可愛いし綺麗…だと思うんだけどなぁ(何となしに言い
>新井さん
あ、「魚新」さーん。今度魚系でタイヤキの新しいネタ考えるから、いつものタコだけじゃなくてサバを10尾程追加注文するかも
あと、ちくわの増産はこっちからもお願いして良いかな? うちも爺ちゃんが結構楽しみにしてるからさ
>宇多野さん
んー、ちくわが分かるならタイヤキとかタコ焼きも分かるかな…?
ミニサイズのタイヤキならあるけど食べてみる? 小豆とかカスタードとかチキン南蛮とか、味だけなら色々あるよー