旧市街関連のトピックが見当たらず、旧市街に住んでいる、バイトをしているなどの設定を作っても表現する場が無いのは寂しいと感じたので、所在地は違うのですが全キャラクターが参加をしているこちらのコミュニティにトピックを立てます。
今後、旧市街関連のコミュニティができるまで、のんびりと皆で自分達のキャラクターを表現したり、設定を煮詰めていければと思います。よろしくお願いします。
>紬殿
ぐむ、すまぬのう。どうやら見間違えたらしい…。
たまーに疲れると、この様になるとて…。
まぁ、こんな間違いで知り合ったのも何かの縁じゃ。
宜しく頼むぞよ。
…流石、島だけあって漁師が関係が多いのう…。
>林檎殿
…ふふぅむ、ほうほう…。
目を逸らすと言う事は本能的に「嘘を誤魔化そうとして目を合わさない」と言う心理が働いておる。
そして「否定」は二つの意味がある。先ずは「信念から来る否定」じゃ。自らの信念と食い違う場合に「否定」が起こる。
もう一つは「事実から背ける為の否定」じゃな。
もし、前者なればもっと堂々と「否定」をする物じゃとて…。どうやら、図星の様じゃな。
無理をしているかどうかは解らぬが、「仮面」を被っているのじゃろう…。
……ま、人のいない所で話せる様になったら、そなたの「本心」を聞こうとするかのう。
まぁ、確かに「引きこもり」と「荒れていた」は行動が違う。
しかし、共通はしておるぞよ。それは「行動的」か「消極的」か。
そなたは、「行動的」に荒れており、わらわは「消極的」に荒れておった。
その様な共通点がある。だから、他人とは思えぬよ。
だからこそ、ちょっとばかし、のう。気になる所は多々にある。
うむ…まぁ、わらわも疲れたら飲んでみるぞよ。
後、母上にもその様に言ってみるぞよ。「実は親子でしたー」とか、ビックリじゃとて、のう?
>新井殿
むぅ…おぉ、四葉のクローバーか…。
四葉のクローバーにも花言葉がある。もっとも、これは「シロツメクサ」と言う区分になるが。
「シロツメクサ」自体の花言葉は「復讐」。
しかし、これが四葉のクローバーになると「幸福」や「私の物になって」と言う。
さて、もう一つじゃ。四葉のクローバーには一枚一枚の葉に意味がある。
それぞれ「誠実」「希望」「愛」「幸福」。これら四つが揃って「真実」と言う意味合いがある。
同じ物でも、四葉かそうで無いかでまるっきり花言葉が変わる、と言うのも面白い。
…おっと、礼を忘れて追ったのう。サンクスじゃ。
これで帳消しにするぞよ。(そう言いながらウインクを入れる)