this frame prevents back forward cache
0
0
はじめての方へ
ヘルプ
ログイン
\ オーバータイム /
種族
学年:職業
00月00日生 00歳
AAA000000
ホームトップ
おしらせ
新着通知
はじめての方へ
遊び方
世界設定
キャラクター一覧
キャラクター検索
キャラクター作成
らっポ
チケット
コミュニティトップ(検索)
コミュニティ一覧
公式コミュニティ一覧
公開トピック一覧
コミュニティ書き込み検索
シナリオトップ
シナリオ一覧(参加受付中)
シナリオ一覧(すべて)
リアクション一覧
ゲームマスター一覧
ゲームマスター検索
イラストトップ
イラスト一覧
イラスト検索
イラストレーター一覧
イラストレーター検索
自作イラスト一覧
アイテム一覧(検索)
マイリスト一覧(検索)
寝子島(全景)
寝子島(地図)
寝子島(セカンドマップ)
寝子島高校
LIQUID -Star Chronicle- 黄金の英雄譚
<< もどる
1
…
4
5
6
7
8
つぎへ >>
【サイドクエスト『黄金郷を求めて』(1)】
地へ深くもぐる前、分厚く渦巻く曇天を目にした時、誰しも嫌な予感はひしひしと感じとっていたのだ。
「うわあああまた来るこっち来るちょっときみたちわたしを守りたまえよ頼むからー!」
「マオメイさん、暴れないでください……ケイさん、上から来ます!」
「うわっ、危ない!?」
「き、消えた! ちょっとどこいったの、ねえ、秀蓮(シウリエン)!?」
「分からない、見えないわ!」
「アオイ、俺の後ろへ……」
「わあっ、また来たよオサムく~~~ん!?」
暗い地中の謎めく遺跡にて、彼ら冒険者の命を刈り取る脅威の嵐が吹き荒れた。
少し時間を巻き戻す。
「これが例の山小屋か」
ワインツ帝国領の片隅、シャーパン渓谷は霧深い山岳が連なるが、目的の場所を見つけるまでそれほどに険しい行程というわけでもなかった。強力な魔物に襲撃されるでもなく、オサム(プレイヤー:
八神 修
)の魔力やポーションの残量にも余裕がある。
「こんなところで、例の錬金術師は研究に明け暮れていたのか」
「なーんにもないところだねえ」
いささか刺激のない道行きに退屈したのか、アオイ(プレイヤー:
七夜 あおい
)はふわ、とあくびをひとつ。オサムはそれを眺めて笑んだ。
依頼者によれば、ある錬金術師が黄金の錬成に成功したという。なんの変哲もない鉄を銅を、あるいは非金属を輝く黄金へと変換する……誰もが一度は夢見た、まぼろしの技術だ。良いことだけでなく国家や世界に対して危うい技術であるとも言えるだろう。仮に黄金が無限に錬成されるなら、通貨の価値などたやすく消し飛んでしまう。
よって慎重に扱われるべきであろうが、今のところは冒険者の引き受けたひとつのクエストに過ぎない。秀蓮(プレイヤー:
朝永 真深
)とカーリー(プレイヤー:手島 ゆかり)はもの珍しげに小屋を眺めた。
「クエストって言ってもこの程度なのかな……ちょっとタワー・オブ・ソーマやネクタール実験場でレベル上げしすぎたかな?」
事もなく秀蓮は言ったが、いわゆる高難度レイドダンジョンのことであり、ろくにクエストも進めずエンドコンテンツに入り浸るのはなかなか稀有なケースであろう。
運よくガチャで引き当てた秀蓮は、淑やかで愛らしく、それでいて強く、そしてなにより内面的なエキセントリックで知られる英雄キャラクターだ。極東のウーローン出身、豪商の娘で何不自由ない暮らしをしてきたが、外の世界へのあこがれがゆえに激しい家出癖を持つに至った。武器を携え冒険者の装いに身を包み、家人の警戒の隙を突いては大冒険へと飛び出す日々。幾度となく心踊る困難やスリルに満ちた危機を乗り越えてきたし、今回もそれをこそ期待したが、今のところは波風立たぬ平坦な道行きが続いており、少々間を持て余していたりもする。
「真深ってけっこうバトル狂だよね」
「え? そうかな?」
「うん、わりと。私は楽しんでるけどね、こういうなんでもない冒険もさ」
カーリーこと、高校の入学式で出会ったゆかりとはいい友人、いいゲーム仲間だ。気が合うしゲームの好みも似通っている。タイプは少しずつ違って、秀蓮よろしく突飛な行動力を持つ真深とくらべてゆかりはどちらかといえば地味な印象の、ごく普通の女子高生といったところだが、その違いがうまくかみ合っているようにも思う。秀蓮は前衛のデュアルガーディアン、カーリーはエレメンタルブレイカーと得意分野も異なるから、多様な局面で苦手を補うこともできた。
「まあクエストはまだまだこれから、ってところじゃない?」
「そうだね、小屋の中にはなにがあるかな」
一行は件の錬金術師が研究の拠点としているらしい山小屋へ踏み込む。中はランタンとロウソクの明かりが点々と灯るがどこかうす暗く、そこらじゅうに実験器具や魔導書、輝石や魔法石といったものが散らばっている。まるで嵐が吹き荒れた痕跡のように、その多くは砕けて壊れていた。
「いったいここで、なにがあったんでしょう?」
先頭をゆくケイ(プレイヤー:
早川 珪
)のジャケットの裾をつかみ、アヤカ(プレイヤー:
綾辻 綾花
)はおっかなびっくり。猫の飾りのついた杖を構えつつ、ゆっくりと視線をめぐらせる。きらきらとする魔法石たちがアヤカの目を惹いた。そういえばクエストの報酬として、黄金やその錬成にまつわるものを除けば、それ以外の器具や石などは持ち帰っていいという話だ。
無事に依頼を成功させることができれば、の話だが。
「まるで、ここでモンスターが暴れ回ったかのような……アヤカ、もっと僕の近くに。なにかいるかもしれない」
「は、はい。ケイさんも気をつけて、きゃあ?」
空の薬びんにつまづいたアヤカをケイが抱きすくめて受け止める。アヤカはぽわ、と赤面した。
「そういえばこのあたりに、キラーラビットってモンスターが出るって言ってたよね。酒場のマスターが」
アオイが振り返ると、オサムはうなずいた。
「キラーラビットか。元ネタはヴォーパルバニーかな……いや、別ゲーにそういう敵がいてね」
「ウサギのモンスター? 強いの?」
「ウサギははねる。首を、ってね。一撃で味方を即死させてくる難敵だったよ。キラーラビットとやらも警戒するに越したことはないな」
「うわ~、怖いなあ!」
ぶるると震わせたアオイの肩を、オサムは微笑みながらに抱き寄せた。冒険中だが、少しくらいはいいだろう。
しばしみなで、姿の見えない錬金術師や彼の成し遂げたという成果、その痕跡を探る。
「うーん。特に変わったものはありませんね」
「いや、待って。そこになにか……これは、地下室への入り口?」
アヤカが散り散りになった魔導書のなれの果てをよけ、砕けた魔法石をケイが取り払いなにやら扉のようなものを見つけたところで、
「やあ、これを見たまえよきみたち!」
マオメイが声を上げた。アヤカの要請で同行している、古代文明の研究者だ。その造詣は多方面に深く、魔法や魔物についての知識にも明るい。腕っぷしには覚えがなく、いささか警戒心にもとぼしいのが玉に瑕ではあるが。
彼女は腕になにか、白いものを抱いていた。
「この子がもしかして、そのキラーラビットだったりして? ははは、こんなに愛らしいウサギさんが、そんなわけはないか! はっはっは」
しかし、彼らは見たのだ。白い小さなウサギの顔がうねうねと歪に動いたかと思うと、口がぱかっと5つに裂け、びっしりと牙の並んだ肉色の触手となり、にやついたマオメイの頬へかじりつこうとするのを。
慌てて地下への扉を開放して飛びこみ、今にいたる。
「っ、<武技幻影>!!」
秀蓮の手の中へ現れた二本の短刀が、キラーラビットの牙を辛くも阻む。秀蓮は多彩な幻影を操り戦うキャラクターで、今回は屋外と閉所での戦闘を考慮し短刀と槍のスキルを持ち込んでいた。クエストに応じて複数の武器や、幻影を用いた攻撃術、目くらましなど多様な戦法を扱えるのが魅力のひとつだ。多数の幻影武器を一度に召喚しラッシュをかける必殺技などもあり、操っていて実に楽しい。
そんな秀蓮の鋭い攻撃を、しかしキラーラビットはひらりと避け、たやすく受け止め、そして一瞬の隙を突き食らいついてくる。
「つ、強い……!」
「こんなに小さいのに!」
カーリーの放つ火球の乱舞も、ウサギらしくせまい地下道を縦横無尽に跳ね回り、目まぐるしく動き回り攪乱する。そしてその攻撃力たるやまさしく、冒険者のひとひらの油断を死に変えることだろう。
一見小さなウサギ、しかしてその正体は、おそるべき殺人ウサギであった。
「ひとまず奥へ……!」
キラーラビットの猛追をどうにかしのぎつつ駆け抜ける。地下道は固い土をおそらくは魔法でくり抜いたものであり、ゆるやかな傾斜でさらなる奥へと続いている。
やがて、
「! 光が……」
眼前に、黄金色の輝きが広がった。
<< もどる
1
…
4
5
6
7
8
つぎへ >>
このページにイラストを設定する
シナリオ
シナリオトップ
シナリオ一覧(参加受付中)
シナリオ一覧(すべて)
リアクション一覧
ゲームマスター一覧
ゲームマスター検索
シナリオご利用ガイド
グループ参加ご利用ガイド
シナリオタイプのご案内
LIQUID -Star Chronicle- 黄金の英雄譚
シナリオガイド
リアクション
参加キャラクター一覧
コメントページ
ダイアリー一覧
シナリオデータ
担当ゲームマスター
墨谷幽
シナリオタイプ(らっポ)
シルバーシナリオ(150)
グループ参加
3人まで
シナリオジャンル
冒険
SF・ファンタジー
バトル
定員
10人
参加キャラクター数
10人
シナリオスケジュール
シナリオガイド公開日
2025年02月24日
参加申し込みの期限
2025年03月03日 11時00分
アクション投稿の期限
2025年03月03日 11時00分
参加キャラクター一覧
もっと!