旧市街関連のトピックが見当たらず、旧市街に住んでいる、バイトをしているなどの設定を作っても表現する場が無いのは寂しいと感じたので、所在地は違うのですが全キャラクターが参加をしているこちらのコミュニティにトピックを立てます。
今後、旧市街関連のコミュニティができるまで、のんびりと皆で自分達のキャラクターを表現したり、設定を煮詰めていければと思います。よろしくお願いします。
おっと、スタンプラリーとか始まってるみたいだな
手があいたら行ってみようかな?
>紬さん
ははは、一瞬ツンデレ化した!! こういう時あれだっけ「いおりん萌え!!」
って言えばよかったんだったかな?
ほんと男にしとくのもったいないなーいおりんは
>斉田さん
やっぱ初めてだったか。よろしくな
なんか難しそうなことやってるみたいだな…
けど魚も好きみたいだしうれしいよ
って、ぶっ!!
その語りからのノリツッコミの破壊力は抜群だな
ちくわ吹いちまったよ、ちくわ
>空園さん
おう、食ってくれ食ってくれ(ちくわの入った袋を差し出しつつ
と、智っちのおすすめのミステリは『夜空に咲く紅い花』か…
うん、聞いたことないな
本読んでると,気に入った作家さんのばっかりおいかけてくから
案外偏っちゃうんだよな…ありがとな
これは探して読んでみるよ
>伊藤さん
おっと、まいだぁーり
凄いなお守りもらいに行く前からご利益が…って、ん?
ちょっと待て、なぜ剣道場にお守りをもらいにいく?
(わわわ、神社の近くに住んでるを勘違いしていましたすみませんー
あ、思い出した。親父が買ったおまもりを道場に忘れたんだったな…
おけおけ、はまちのいいの選んで持っていくよ
はははは(滝汗
>毒島さん
ははは、林檎っちは話し方は愛想がないのに、なぜか心にピキーンって
くる話し方をすよるよな、不思議な感覚だ…
っていうか、もちろんコットンだけじゃないさ…(こそこそ
マジックに使う道具を作るのに薬いるだろ?
そう、いつものやつ。あれもまた頼みたかったんだ。
っていうか、包帯を使ったマジックってどんなのだ?
おけおけちょっと考えてみよう(笑
>佳奈ちゃん
そうそう、風船もらうたびにはしゃいでたよね佳奈ちゃん。
接骨院って意外と子供も来るらしくてさ、そういうのちゃんと用意してあるんだよ。
佳奈ちゃんが喜んでくれるのが嬉しかったみたいでさ、次はどんなの用意しとこうかーって気合い入れて選んでたっけねお父さん。
>林檎ちゃん
林檎ちゃんのお父さん、もうすっかりうちの常連だもんねー。
まぁお得意さんのよしみだし、気にしないで。
(林檎ちゃん、だいぶ落ち着いたみたいだなー…よかったぁ)
そーそー、3人で一緒に遊んだよねー懐かしー♪
わたし昔は人見知りがひどかったから、壁やお父さんの後ろが定位置だったっけ。
今はもうだいじょ…ぶじゃないけど、ちょっとは治ったようん。
『「このみん」ッて誰だよ。「こよみん」だよ。暦ちゃん間違ってごめんなさい!私ってほんとバカ…』
>鈴原さん
ああ…鈴原、久しいな
『天音ちゃんお久しぶり~♪』
こちらこそ、親父殿がいつもお世話になっている。
偶に親父殿の捻挫を格安で直してもらっているそうだな…本当にすまない。
『父様…おちょこちょいだから…本当に鈴原さんにはお世話になっているよ!それに…私が荒れてた時もお世話になったし…本当に感謝しているよ!』
(優しい微笑みを浮かべながら)…もちろん、覚えているさ。昔はよく俺と鈴原、それに伊藤の三人でよく遊んだな。
…まあ、初めて親父殿に連れられて会った時はさっきみたいに壁から顔出してこっち見てただけだったから戸惑ったけどな(クスクス)
『あの時の天音ちゃんはこう子猫の様で可愛かったな。もちろん今の天音ちゃんも可愛いよ!』
>新井君
…全く、君ぐらいだよ。うちの店のコットンを「マジックに使う為に」買っていくのわ
俺としてはぜひとも他の商品も買っていて欲しいね…マジック用のネタにね。
如何だい?包帯とかは?
『マジックいつも楽しみにしてますよ!頑張ってください!!』
さて、俺も寝子島ちくわを頂くかな…うむ、この何とも言えない美味しさが病みつきになるな…
『いつも美味しいちくわをありがとね!』
>伊藤さん
伊藤も常連だったな。道場の稽古も大変だな…俺も一時期は伊藤の道場に通うか真剣に悩んだもんだ。
まあ、そんな頑張り屋な伊藤には何かいい事あるといいな。
『佳奈ちゃんいつもお使い大変だね。今度来た時は栄養ドリンクサービスしてあげる♪』
ああ、勿論覚えてる。あの時は伊藤が率先して引っ張ってくれたな…懐かしい。
…高校でもまあよろしくな
『天音ちゃんと佳奈ちゃんとまた一緒に遊びたいから高校でもよろしくね!』
>紬君
(柚君をじーと見ている。どうやら柚君の持っているものが欲しそうだ。主に飴とか飴とか後、チョコとか!)
>河原屋君&観堂さん
……どうでもいいが、あの二人。そろそろ止めないと大事になるんじゃないか?
『二人とも仲がいいな…「このみん」…いいあだ名だと思うけどな…』
(PL:不慣れですが返事してみました!幼馴染&知り合い設定で返事してくれた皆様、ありがとうございます!メンドクサイ子ですがよろしくお願いします!
ちなみに『』の中は心の声ですのであしからず)
>御剣君
(真顔で)ほう?…面白い冗談だな。塗ったらすぐ治る傷薬か…そんなの出来たら、外科は要らなくなるな。まあ、そもそも人体はそんな簡単に出来てないし、現実的ではないな。
『でもそういう夢みたいなお薬を調合してみたい気もするな…』
まあ、冗談の方はともかく、傷薬はもちろん打撲用の湿布や包帯ももちろん扱ってる。
存分に活用するがいいさ。
『ご利用ありがとうございます!でも、あまり無茶して大怪我しないでね!健康が一番なんだから…』
>斉田さん
…誰かと思ったら君か、「玉藻前」
…本来なら俺の姓についてとやかく言う奴はアイアンクローで黙らせた後で薬の実験台行きだが…君ならまあいいだろう、気にしないでおいてやる
『個人的に珠喪ちゃんをリスペクトしてるからね!株とかFXについて今度教えて欲しいな…』
確かに世間一般から見れば、一般的な苗字かもしれないし、玉藻前の言う通り毒と薬は紙一重…薬屋としては相応しいのかも知れない
…だがな?何事もイメージというのは大事だ。特に第一印象はな。
薬屋である以上、「毒」という字は忌避すべき言葉なんだよ
…それだけは解って欲しい
『皆が珠喪ちゃんみたいな柔軟な思考ならいいのにね』
「ブス」…か………フ…フフフ…そのあだ名の所為で俺がどれだけ迷惑を被った事か…アイアンクローで黙らせてきたとはいえ、貴重な中学時代をなぜ孤独なバイオレンス状態で過ごさないといけないんだッ!お陰で舐められないようにとこんな口調になるし…俺だってもっと女の子らしくな…(以下略、どうやら地雷だったようだ)
『……orz』
他の花言葉はネガティブなのが多いけどな、「アネモネ」
…まあ、母上が好きな花だから、母上が嫁いできた時にこの名前に店名変えしたらしい。
…その前は「毒島薬局」だから、本当にありがたい…。
『私も大好きだよ、アネモネ。だって父様と母様が出会ったきっかけのお花だもの♪』
ああ、玉藻前の母上殿にはいつもご利用していただき感謝している
…一応、うちの親父殿も気にしているみたいだから、薬で相談したい事があったらいつでも言ってくれと伝えてくれないか。
後、父上殿にも健康に気にする様に言ってくれ…まあ、うちは滋養強壮の栄養ドリンクも置いてるからぜひ買っていて欲しいからな。
『いつもありがとうございます!』
…まあ、玉藻前、君らしいキャラじゃないか?…多分
>すばる君
わ、見落とす所だったよ。うん、待ってるよ~。そうだ、ついでにはまちを一匹届けてくれると嬉しいな。
そうそう、うちの道場は名前は「伊藤道場」だよ。まんまだけどね。
>刀君
不吉なんて、そんな事ないよぉ。痛いのは最初だけだよ・・・なんて、大丈夫、外したりしないから。でも練習に付き合ってくれるのは嬉しいな♪刀君は何か得意な技とかあるの?あたしは家伝の流儀に「切り落とし」ってのがあって、面打ち落とし面に割と近い技なのでそれが得意かな?
>天音ちゃん
あ、出てきたね~♪天音ちゃんの所にはあたしも練習生の人も良くお世話になってるね。小さい頃は行くと風船をくれたのが嬉しかったよ~。
(PL:PLが子供の頃腕が抜けやすい子で骨接ぎに行くといつも風船をくれたのでした)
>林檎ちゃん
林檎ちゃんの薬局にもよくお世話になってるね。練習生の人でたまに打ち身や怪我をする人もいるからよくお薬買いに行かされるからね。あたしも天音ちゃんや林檎ちゃんと小さい頃一緒に遊んだ覚えがあるよ~。
>御剣くん
そうだよね…
学校始まってから、バイト出来る時間がどれくらいあるかまだ分かんないしね。
欲しい物買えるくらいお金貯まるといいね!
俺も貯めなきゃー
>新井くん
ミステリーかー…そうだなぁ…
ちょっと前に読んだ『夜空に咲く紅い花』って本が面白かったかな!
正直ちょっとタイトルうろ覚えなんだけどー(苦笑
寝子島ちくわ…!おいしそー!
ちょっともらっていいー?
>新井殿
わらわも初めてじゃのう。多分、他の同級生も噂ぐらいは聞いておると思うのう。
…変な奴として。あの時から株やFXをやっていたからのう。父上は『流石、俺の娘だ』とか怒りもせずに肯定しておったが…。
まぁ、母上は心配しておったがのう。元々引きこもりがちで、更にそんな事をやれば更に引きこもるので無いかと。
…まぁ、本当に半分引きこもってしまったがのう。本土から1kmとは言え、やはり自宅PCの方がよく利用していたからのう。
今の様にスマホでやり取りは出来なかったゆえ…携帯電話もまだ持てなかったからのう。(苦笑いを浮かべて)
あぁ、魚は青魚の方が好きじゃな。サンマ、アジ、サバなどが好きじゃ。
油揚げ大好き!!…な、訳あるかい。例え中学の時に狐呼ばわりされていたとしても、油揚げはちゃんと油抜きしないと油がクドくて嫌いじゃ。
>紬殿
そなたは…確かお好み焼き店じゃったのう。実家が。
もんじゃはあるかえ?わらわはお好み焼きよりもそっちの方が好みじゃとて…。
固形のお好み焼きを食べるのも良いが、流形のもんじゃをすくって食べるのも良い。
わらわはそっちのスタンスの方が好きじゃとて…ちょっと変かえ?
>山田
リアルだリアル、ギャルゲー探しても俺はいねえぞ!
まあ苗字も名前も女子っぽくはあるが!
(PL:同じ中学OKです、同級生でも友達でも大丈夫なんで
気軽に話しかけてくださいー)
>篠ノ井
俺もコロッケもーらいっと!
「しののゐ」俺もよく行くぜー、惣菜もうまいし!
つうか旧市街の商店街は結構買い物に行ってるな……主に晩飯の。
>はねすけ
あーやっぱかー、マジ今後ともごひいきに!(きりり)
上着の刺繍?まあ大体こんなやつだ。まだ製作途中だけどなー
(ド派手な昇り竜が裏地に刺繍されたパーカーを鞄から取り出した)
>すばる
おーう、すばるんとこも毎度どうも!
ちくわ……ち、ちくわなんかに釣られないんだからね!
あ、嘘ごめんもらうもらう!
ふふふゆっくりまみれていくといい……ちくわをもってな……
>御剣
OKOK、とれたボタンは?ないならこっから似た奴探せー(裁縫セット取出し)
(名前やあだ名で呼ばれたら同じように名前・あだ名で返します、
何か失礼などあったら指摘お願いします…!)
>御剣さん
おうまかせとけ(自分の胸をドン! げほげほ…ぐふっ
>灰谷さん
おー、姫ちゃんは今日も元気だな。いけいけゴーゴーじゃんぷだな
>楠さん
お好みもいいよな。出現率が高い時にまた食べにいかせてもらいにいくよ
>毛馬之宮さん
広島焼きいいね。今度よらせてもらうよ。あれ、広島では広島焼きって言わないんだってな?
もんじゃって食べたことないな…そつちも頼んでみよう
>千里丘さん
お笑い専門か…そういうセンスはうらやましいな。よろしくな
>鈴原さん
天音っち、見えてるぞーこつちこーい
>佐倉さん
ほら、桜っちもいるし、一緒にちくわ食おう
>卯月さん
あ、お薦めのミステリものがあればとっといてほしいな
>空園さん
智っちのおすすめのミステリとかあれば聞いてみたいな
>畑中さん
入学式もうすぐだっけ?ほんと楽しみだなー
>伊藤さん
あ、親父にお守り頼まれてたんだった。後で行くよー
>紗乃恭さん
あ、なんとなく覚えてるよ。おかえり
>観堂さん
おお、こよみんはあいかわらずいい反応するなぁ
10年早いということは10年後にしてくれるということか
ははは、メモしておこう
>河原屋さん
波音っちそんなつれないこと言わないで仲良くしよーぜー
おっと、ちくわを褒めてくれてうれしいよ
>吹沢さん
新生活向けセールか覗きにいかせてもらうなー
>毒島さん
おおー、ちょうどマジックようのコットンが切らしたから買いにいくよ
うお、簡単にすませた筈なのに割れてしまった。
読みにくくてすまない!!
ちよっと配達に行ってる間にもりあがってるな、いいことだ
どら、うちオリジナルの寝子島ちくわを持って来た
よかったらみんなつまんでくれ
>紬さん
いおりんとこにもいつも世話になってるよな、ほら、ちくわ(さしだしつつ
いおりんとこの魚も使わせてもらってるよ
猫まみれいいな…ちくわあまったら、その猫集会場にも行ってみるかな
>小刀祢さん
切奈っちはあいかわらず腹ペコリーヌなんだな。ほら、パス!!(ちくわ
>篠原さん
はろりーん☆ なんか不思議な挨拶だな…体育科では流行ってるのか?
>白柳さん
あ、今日は家に誰もいない日だった。晩は店に寄らせてもらうからおいしいもん頼むよ
>秋宮さん
で、帰りに秋宮んとここでタコヤキを買ってかえると…おーなんか幸せだな
>斉田さん
お、噂には聞いてたけど、顔ははじめてみたな。魚は好きか?あぶらげのが良さそうな気もするな…
>山田さん
お、サンマいいな。楽しみにしてるって伝えといてくれよな
「ビキニ以外遊泳禁止!」か…悪くないな っていうか、おかん連合って最強だよな(がたがた
>篠ノ井さん
おっと、晃っち「今晩は魚にしようかしら?それともやっばりお肉かな」な我がライバル(?)よ
ま、それはそれとして私はメンチもらおうかな。うまいもんはうまいしいいよな
>飲食店全般
ふむぅ…お好み焼きか…。
店舗も結構ある様じゃし、覗いて見ようかのう。
まぁ、わらわは麺類も好きじゃが。
>畑中殿
そう言えば、中学の時、『変な口調の奴等がいる』と聞いた事がある。
まぁ、わらわの事も入っていると思うが…もしかしたらそなたも入っているかも知れぬのう。
…冷やしラーメンか…冷やしラーメンは山形県が発祥と言われておる、
あっちの方にでも行ったのかえ?
因みに、わらわは味噌が好きじゃが。
>観堂殿
ほほう、結構幅広く甘味を揃えておるのう…。
参道の少し裏道か…少し探して見ようかのう。
わらわは「ゆべし」が好みじゃが。
…こよみん?愛称かのう?わらわも言うべきかえ?
>河原屋殿
(観堂に腕を変な方向に曲げられそうなのを見て)…言うのは止めておこう。
しかし、そんなにも「センチメンタルシリーズ」があるとはのう…。
嫌な悪魔合体じゃ。合体失敗にも見える。
…何処に需要があるのやら…。
>吹沢殿
「吹沢電器」か…。
いやぁ、わらわは何も思ってはおらぬが父上がのう。
妙にライバル視している節がある。同じ電気屋からかも知れぬし。
もしかしたら、父上の子供時代に何かあったかも知れぬ。
ま、わらわはそんな事は気にせぬ。同じ電気屋の娘として宜しく頼むぞよ。
>毒島殿
姓についてかのう?『毒島』は一般的な苗字じゃろう。
それに古来から毒と薬は紙一重じゃ。中々似合っていると思うぞよ。
問題は読みじゃがのう…。『ぶすじま』じゃ。女性には余り似合わぬ。
場合によっては『ブスブス』連発されて傷付きそうじゃ…。そなた、中学はどうであった?
『アネモネ』…花言葉は様々ある。赤は「あなたを愛します」。
…中々ロマンチックじゃのう。
あぁ、『アネモネ』は母上がよく利用させて貰っておるぞよ。
わらわの母上はちょいとばかし体が弱くてのう…。
父上?あぁ、無縁じゃ。父上は良い意味で『馬鹿』じゃ。病気とは無縁じゃぞよ。
よく父上と母上から言われるのは『体は母上に似て、頭は父上に似ている』じゃよ。
…どこぞかの漫画のキャラを思い出してしまったぞよ。
>佐倉さん
ちっさい言うなー!!(うがーっ)
…って、あ、さ、佐倉さん…。
い、いやその、なんかぼーっとしてたら人増えまくってて、思わず?
>佳奈ちゃん
あーうん、そんなこともあったね…。
どーにもね、人が多いとこは苦手でね?
(言いながらのっそり出てくる)
>林檎ちゃん
あ、『アネモネ』さんとこの娘さん?
いつもお父さんがお世話になってますー。
ちっちゃい頃何度か一緒に遊んだの、覚えてるかな?
(嬉しそうににこにこ)
>御剣くん
うぇっ!?あ、その…な、なんでもないよー!
(慌てて笑顔で手を振り返す)
(PL:佐倉様に伊東様、おふたりともありがとうございますぅぅ!全然大丈夫です!ご自由にやって頂いて構わないので!
毒島様、こんな感じでよろしいでしょうか?
ちょっと(?)めんどくさい子ですがよろしくお願いします!)
>空園
バイトは入学してから、どれだけ時間が取れるのか?も、あるし難しい…色々と欲しい物があるし、薦めてもらった金の貯まる本はしっかりと活用していきたいな(金の貯まらないフラグ
>畑中
へ~「猫島ラーメン」か、じゃあ今度行ったら冷やしラーメンを待ちつつ、注文させてもらうよ。
確かに商店街を宣伝するのは良いね、商店街に人が来て賑わうのは楽しい。
>伊藤
随分と賑やかになって来たね、楽しいよ。
ああ、練習には付き合うよ…だから、練習台と言うのは止めてくれ、その呼び方は不吉すぎる(笑
>紗乃恭
その場で飲めるのか、そうすると幾つか試した後に気に入った物を購入という事もできそうだ、お菓子の持ち込みとかアリかな?「かんどう」のお菓子と合わせてみたいんだけど。
珈琲がないのは残念だけど、茶葉や豆は種類が多いから、全部揃えようとすると大変か。仕方が無い。
>河原屋
ありがとうお疲れ様、凄く助かった!今はこれで大丈夫だよ、これからも増えるだろうしそれを更新している内に新しいアイデアも出てくるさ。
紹介まで入れる事ができたら一段落かな?と思ってる。以前俺が貼り付けた一覧の上から順にログを拾って書いてはいるけど、情報量が結構あって全部書き上げるのにはもう少し時間が掛かりそうだ。
…観堂、流石に河原屋の腕が変な方向に曲がりそうなのはやばくないか?
>観堂
なるほど、和風の味付けケーキか…いかんな~、この商店街は美味しそうな物が多すぎるよ、金と己に課している禁欲に苦しむ日々が続きそうだ(笑
うん、制服姿を笑うことはないよ大丈夫、ちゃんと着こなしていれば似合っているんだろう?…しかし、そうか~10年頑張ったら観堂が食べさせてくれるのか~(新井との会話を聞きつつ
>吹沢
こちらこそよろしく。
電気屋か~、冷蔵庫を注文予定なのでしばらく買う物は…あるんだけど金がね。
参道商店街は大きい商店街です!という事を今勝手に決めました、多分何とかなる。
>毒島
いらっしゃい、よろしく(心の声が聞こえたら楽しそうだ
じゃあ塗ったら直ぐに治る傷薬下さい、後は打撲用の湿布と包帯をお願いします。
流石に塗ったら直ぐ治るというは冗談だけど、傷薬や湿布は良く買いに来ると思う、よろしくな。
少し時間が空いたら結構増えてた、凄いな。
>玉藻
早速調べてくれたんだ、ありがとう~。そして、設置費用サービスは本当に助かるよ。
お返し、というのも変な話だが、何か体力的に人手が必要なときは呼んでくれ、いくらでも手伝うよ。
冷蔵庫の色は白だと汚れが目立ちそうなので黒でお願いする、音や使い勝手は使っている内に慣れるだろうから大丈夫だ、問題ない。(笑い返して)
>灰谷
置き時計があると洗い物や掃除をする時に時間の確認が楽なんだけどな、ちょっと懐の余裕がなくて。
あと、しゃれた懐中時計に憧れる時はある、ちょっと格好良いよな。
時計の修理と聞くともの凄く細かい作業をイメージしちゃうんだけど、実際の所はどうなんだ?
>楠
ああ、こちらこそよろしく。
書き込みもありがとう、後でまとめておくよ。ちなみにおすすめメニューやオリジナルメニューはあるのかな?
>毛馬之宮
よろしくな。
楠と同じお好み焼き屋なのか…ライバル店だったりするのかな?
あと、月島風のもんじゃ焼きって、どんなもんじゃ焼き?余り聞いたことが無いので教えてもらえると嬉しいかな。
>千里丘
こちらこそ、よろしくな。
お笑いか、入学式で何ややったりするのか?
>鈴原
何故隠れているんだろう?おーい、何してるんだ~(手を振って呼びかける
>佐倉
こんにちは
>卯月
少しずつ進んでいければと思っているのでレスの速さはお気になさらず、自分のペースでのんびりといきましょう。
顔パスで良いのか?ありがとう助かるよ。料理に慣れてきたら他の本もお願いすると思う。
幻獣とか妖怪とか好きなの?(河原屋に薦めている本を見て
>藤原
なるほどまさしく雑貨屋なのか、他にも藤原のオリジナル商品とかありそうだな。
>白柳
7時からか…それならお弁当もお願いできるし、イベントの時とか皆で朝食を取ってから目的地へ向かう、という事もできそうだね。
ほう…こんな所に旧市街地の喋り場があるとはな…。
…俺も実家の宣伝ついでに参加させてもらうぞ?(何だか楽しそうです!)
とりあえず、場を用意してくれた御剣とまとめてくれた河原屋に感謝だな(二人ともお疲れ様です!)
さて、俺の事も知らない奴も居るだろうから自己紹介しておこう(私の事も知って欲しいし…)
俺は毒島林檎。参道商店街の薬局「アネモネ」の一人娘だ。
…今、姓についてツッコミ入れようとした奴は出てこい。その蛮勇に敬意を表して俺特製しびれ薬の実験台にしてやる(私だって苗字の事気にしてるんだから!)
まあ、少なくとも旧市街地の薬の販売と調剤はうちの店が受け持っていると自負している。
後、鈴原の接骨院や「緋王診療所」の薬の一部もうちが取り扱っていると親父殿から聞いたことがある
以上の事から君達も少なからずうちに世話になっていると思うが…どうだろうか?(いつもご利用ありがとうございます!これからもよろしくね!!)
まあ、アレだ。薬が必要になったら薬局「アネモネ」に来いと言う事だ…頼むぞ?(うーん、こんな宣伝でいいのかな?緊張して良くわからない…)
それと個人的にも薬の研究をしていてな…そういう方面での用事も歓迎だ(一緒に仲良くしてくれると嬉しいな♪)
さて、喋り過ぎたら糖分が欲しくなってきたな…観堂の所にでも行くか…(暦ちゃんお勧めの新作パフェを食べよ~と♪)
>顔見知り設定など
(PL:上記のとおりメンドクサイ子ですが、幼馴染や知り合い設定歓迎致します。どうぞよろしくお願いいたします)
げっ、これは出遅れた感……
吹沢です、普通科の吹沢!
んでまあ、うちでも電気屋やってるよ。そのまんま「吹沢電器」ってとこ。
基本は家電とかAV機器の取り扱いで、コンピュータ関係はちょっとやってない感じ。
あっ春の新生活向けにセールとかも考えてるからよろしくねっ、何なら宅配サービスもするし!
そんなかんじでよろしく!
……にしてもいっぱいあるんだね、これ全部表参道に入りきるのかな?
>観堂さん*こよみん
こよみんって呼ぶな馬鹿者って??前に「かんかん」って言ったら
もっと怒ったじゃん!・・・あ!やめて!変な方向に腕曲げようとしないで・・・!!
>新井くん*すばるん
すばるんはさー、もっと占いとか手品を前面に押す方向で行ったらどーだろう。
こう、魚とか商売とかはこっちに置いといてー(ひきょうもの発言!!
・・・いやしかし、寝子島ちくわの美味しさは魚新の目利きあってだし(ぶつぶつ・・・
>紬くん*いおりん
うんうん!いおりんのうちの魚、うちも卸してもらってたはずだよー!
ねねね、この前さ上着の裏に超刺繍したって話してたじゃん、どんなのどんなの?(興味津々!
>篠原さん*しのりん、白柳さん*さえちゃん
おー!しのりんとさえちゃんもきてたー!!地元の高校だとやっぱ見たことある顔ばっかだよねぇ!
さえちゃんは芸術科だから、学科も僕と同じだし、クラスが一緒になるかもねー!
>山田くん*よたろーくん
「センチメンタル三国志」「センチメンタルな信長の野望」「実況!センチメンタルプロやきう」・・・!!
後のセンチメンタルブームの元凶となった、あの伝説のク○ゲーまで持ってるの・・・??
まさか、旧市街にそんな恐ろしい物を売る店があったなんて・・・・・・!!
>篠ノ井くん*あっきー
「しののゐ」のころっけふぁ!!(言いつつもぐもぐ、ごくん
お肉屋さんのコロッケって、何でこんなに美味しいんだろうねぇ。
高校生はなんでこんなにお腹が減るんだろーねぇ。
>卯月さん*ひよひよ
うん、中学のときから、ホントはたまーに来てたんだけどね、おじさんが居そうなときだけ。
おじさんに『鼻行類』を教えてもらってから、何だか本見るの好きになったんだぁー。
うーん、どれも面白そうな本ばっかり!『百鬼夜行』とか本当にあったら見てみたいねぇ!!
はねすけでもかわらやでも、なんでもいいよーん。
ええと、じゃあ、卯月さんは「ひよこ」だから、うーんと・・・ひよひよ、とかどうだろう。(真顔で
(PL談:即知関係、幼馴染等ほんとにありがとうございます。色んなPCさんとの関係が賑やかに
なってて楽しいぃ。呼び名等、変更修正ありましたら、ご連絡お願いいたします・・・!
・・・出来ることなら、観堂さんは「こよみん」と呼んで毎回サバ折りにされたいです(笑!)
うちの店は和菓子に限らず一般的な甘味屋に置いてあるものもだいたい置いてある。
白玉やパフェ、和風の味付け限定だがケーキもあるぞ。
場所は参道商店街から少し裏道に入ったところだ。
>新井くん
はいはい。まるで餌付けだな……。
……で、なんだその口は。
た、食べさせてもらおうだなんて10年早いっ!(ぷいっと顔そむけ
>御剣くん
そうしたお茶うけの和菓子以外にも色々あるから是非試してみてほしい。
う……い、いや。別に来てくれるのはイヤじゃないんだけれど……う~。
あまり見られたくないんだよなあ、見知っている人間には……わ、笑ったりするなよ?
>紗乃恭さん
ああ、観点の観に御堂の堂で「かんどう」だ。よろしく。
皆が店に来る件、お茶菓子仲間にまで頼まれたらますます断るわけにはいかなくなったな。
わたしも半人前の身でたいした技を心得ているわけじゃあないが、
基本くらいは教えてやれるはずだ。わたしからも紗乃恭さんのお茶を教われるかな?
>河原屋
だから……わたしの事、こよみんって呼ぶなっって言ってるだろっ。
親しき仲にも礼儀ありと言ってだな……や、別におまえと親しいわけじゃあないけれども……だいたいおまえは……。(略
(PL的にも設定にあったあだ名だったりします。呼びたい方は呼んでやってください(笑))
>顔見知り設定など
(PL:愛想のあまりない子ですが、ご興味あれば当方でも幼馴染等の振り歓迎します)