旧市街関連のトピックが見当たらず、旧市街に住んでいる、バイトをしているなどの設定を作っても表現する場が無いのは寂しいと感じたので、所在地は違うのですが全キャラクターが参加をしているこちらのコミュニティにトピックを立てます。
今後、旧市街関連のコミュニティができるまで、のんびりと皆で自分達のキャラクターを表現したり、設定を煮詰めていければと思います。よろしくお願いします。
追加更新をしたので貼り付けておくよ。
【職種「店名」 PC名(実家等補足)】をテンプレに作ってます。
////////////////////////////////////////////////////////////////
【飲食店】
甘味処「かんどう」 観堂暦(実家)
喫茶店「風見鶏」 風峰愛(実家)
うどん屋「またたぎ亭」 瞬城真魚(実家)
蕎麦屋「すすきの」 薄野五月(実家)
ラーメン屋「猫島軒」 畑中華菜子(実家)
タコヤキタイ焼き/粉物屋「あきみ屋」 秋宮叶(実家)
定食屋 白柳さえ(実家)
お好み焼き屋「楠」 楠梓(実家)
お好み焼屋「なみはな」 毛馬之宮桜(実家)/千里丘みりか(バイト)
【食料品店】
肉屋「しののゐ」 篠ノ井晃(実家)
魚屋「河原屋鮮魚店」 河原屋波音助(実家)
魚屋「魚新」 新井すばる(実家)
八百屋「みやご」 宮田厚(実家)
茶屋「紗之香」 紗乃恭玲珂(実家)
【生活・雑貨】
電気屋「済田電気店」 済田珠喪(実家)
雑貨屋「あかつき商店」 赤槻明日夏(実家)
時計店「ハイタニ時計店」 灰谷姫子(実家)
呉服屋「九條」 九條ノエル(実家)
寝具店「春山寝具店」 春山小枝(実家)
煙草屋「檀屋」 勅使河原悠(2階に下宿)
雑貨「雑貨屋篠原」 篠原美嘉(曾祖母が経営)
寝具店「猫島寝具店」 猫島寝太郎(実家)
便利屋「何でも屋」 小刀祢切奈(叔母経営、居候)
電気屋「吹沢電器」吹沢つぐみ(実家)
【文化・スポーツ】
古書店「卯月書房」 卯月ひよこ(実家)
古書店「月暈堂」 鷺守昴(実家)
古書店「文栄書店」 北条陽女(居候、下宿中)
楽器屋「狐野楽器店」 狐野ここのえ(実家)
自転車屋「ミカミジテンシャ」 三上起道(実家)
スポーツ用品店「スポーツヒラタ」 平田恵一(実家)
剣道場「伊藤道場」伊藤佳奈(実家)
【医療】
接骨院 鈴原天音
診療所「緋王診療所」 緋王輝夜(実家)
薬局「アネモネ」 毒島林檎(実家)
【その他】
船「大和丸」 山田与太郎(実家)
船「渚丸」 紬伊織(実家)
刃物屋「寝子刃物店」
不動産屋「寝子不動産」
「明描公園」
「寝子島魚市場」
////////////////////////////////////////////////////////////////
河原屋波音助制作
>観堂さん
いや、いいよ。
年上に見られるのにはなれてるから。うん。
うちのソースは甘口系だから、良かったら今度来て欲しい。
あー、そうだ。
辛口系が好きな人は、一緒に芥子も出すから、それを付けてくれ。
>御剣君
おう、ご飯もあるぜ。
うちはお袋が関西育ちだからな~。
関西以外だとお好み焼きやたこ焼きにご飯ってのはそうないらしいが……
>新井君
いやぁ、メインの方は、朝・夕方~寝る前まで繋ぎっぱなしだからなー
チーズのとろーり感、いいよな!(じゅるり
おっといけねえ(よだれ拭き吹き
そういや、うちの魚介系お好み焼きの具材って、やっぱ魚新から仕入れてんのかね?
新井君は知ってるか?
>林檎ちゃん
『持ちつ持たれつ』ってゆーのかなこういうの?
なんやかんや良くしてもらってるし、いいことだよきっと。
いつも栄養ドリンクおまけしてくれてありがとね♪
癖については…うん、そだね、お互いがんばろ!
昔のことは気にしないでってばー。
また3人で仲良くしよーねっ♪
誰かに嫌なこととかされたら相談してね、そいつに天音ちゃんすぺしゃる(ラ○ダーキック)お見舞いしてやるんだよ!
>佳奈ちゃん
んー、言えばくれるかもよー?(冗談ぽく笑いながら)
お安い御用だよー、そーゆーことはうちにお任せー☆
こっちこそよろしくだよ♪
3人で一緒に、また遊ぼーね♪
>御剣くん
うー…フォローがフォローになってないんだよぅ…。
…ほんとに治さなきゃなー。
>観堂さん
うゆぅ、ありがと(あぐあぐ)
ほんと?じゃあ今度お邪魔しちゃおかなー?
『かんどう』さんはいつも前通ったりはするけど、お店に入ったことはないんだよなー…。
>こよみん
そう言えば、ちゃんと話した事なかったな。こちらこそ、よろしくな観堂。
『挨拶とかはしてたけどねー。でもこよみんは「可愛い百面相のクーデレ」で有名だから知ってたよー』
ほう!黒糖と抹茶のパフェとはまた味のあるチョイスだ、これだから「かんどう」はやめられない…ちょっと待て、なぜ俺がパフェを食べるとわかった?
…そんなにすごい量のパフェ食べていたか?…一回に10杯くらいしか食べてないんだが。
『お小遣いの問題でこれでもセーブしてる方なのに…』
…「喧嘩する程仲がいい」というありがたい言葉があるんだがな(ボソッ
『私の場合だと嫌いな人にはこれぐらいじゃ済まさないんだけどな…』
>ゆきちゃん
船越か…地味に小学生の時は同級生だったが、覚えているか?
君はいつも椙岡と一緒に居る印象だったが今日は相方は居ないんだな。
『二人とも仲が良さそうで羨ましかったなぁ~」
…そうか、あの野良は船越の猫だったか…元気にしてるか?
『よく学校の帰り道にすばる君とこのちくわをあげたのはいい思い出だよー』
>力くん
ああ、そうしろ。何だったら栄養ドリンクもサービスでつけてやろうか?
…うちのは結構効くからな…飲んでみて損はないと思うが?
『「アネモネ」特製「ファイト一発くん」をプレゼント!でも飲み過ぎると体力有り余ってハイになるから気をつけてね♪」
その通り、げんかつぎは商売をする上で重要なことだ。日本人に根付いた「言霊」という概念は無視は出来ないんだよ。
だからこそ、俺は「毒島」って苗字が苦手なんだよ
『まあ、私の場合。それ以外もあるけどね…「ブス」…フ、フフ…(遠い目』
>ノエルちゃん
…久し振りに会ったと思ったら開口一番、失礼な事を言うな…九條。
全く俺のどこがおかしいと言うんだ我がライバルよ。
そっちこそ、音楽狂いに磨きはかけてきたか、うん?
『ノエルちゃん、お久し振り~♪小さい頃は方向性は違ってもどっちがすごいか競ってたもんね、懐かしいな~…』
(PL:何となくライバル関係な幼馴染な感じに話しかけてしまいましたが宜しかったですか?)
ああ、九條の婆様には贔屓にしてもらってるからな。
あの方ももうご老体。あまり無理をさせない様に気をつけろよ?
ああ、わかったよ…薬の事なら俺も相談に乗れるからな…君もあまり抱え込むなよ?(ノエルちゃんの左目を気にしつつ真剣な目で)
>天音ちゃん
そう言ってくれると助かる…いや、大変心苦しかったからな
『何もない所で転んだり、母様とのラブラブ喧嘩で付いた傷ばっかりだから…』
まあ、お互い常連同士なのはいい事…だよな?
『鈴原さんも結構うちの店、利用してもらってるしね!こっそり栄養ドリンクサービスしてるんだよ』
壁や誰かの後ろに隠れてしまう癖…見た所、まだまだ改善の余地ありだな(クスッ)
まあ、俺もあまり鈴原の事言えないけどな…お互い癖を直せる様に精進していこうか
『今でも時々、知らない人に反射的にアイアンクローかけちゃうから…天音ちゃん、一緒に頑張ろうね!』
後、そのなんだ…?…中学時代は心配かけてすまなかった
…伊藤にも言ったが高校からまたよろしくな?
『また佳奈ちゃんと一緒に遊ぼうね♪』
>すばるくん
…なんだその「ピキーン」てくる不思議な話し方って…俺はそんな話し方してないぞ?(冷めた目で見つつ、若干動揺が見られる)
『ううーん、もしかして気に障る事言っちゃったかな?ど、どうしよう?(おろおろ』
…!なんだ、「いつもの」も御所望か。あれはどっちかと言うと俺経由のブツだからな。店の勘定に入れてなかったんだ。
まあ、だったら話が早い。いつも通り俺が店番してる時に来てくれれば渡してやるよ。
『父様にばれない様にこっそり渡すからね。後、取扱いには気をつけてね!」
この前、「包帯を巻き付けてた腕が包帯を取ると消失している」ってマジックをテレビでやってたんだ
…そんな感じのを頼む、新井(真顔)
『すばるくんなら出来るよね!期待してるよ!!(尊敬の眼差し)』
>佳奈ちゃん
ああ、あの頃は人見知りも今よりひどかったから…鈴原と一緒に隠れてたな。
…もう少し、出会う時期が違ってたら初対面でアイアンクローしてたかもな(クスッ)
『本当に佳奈ちゃんが諦めずに話しかけてくれてありがたかったよ」
…ああ、そんな事もあったな…まあ、アレだ。「奴は許せない事を言った。だからアイアンクローの刑に処した」…そう言っておこう。
『私の事だけならともかく…私と一緒に居る事で友達の事を悪く言われたくなかったの』
…ああ、鈴原にも言ったが高校からまたよろしくな?
『また佳奈ちゃんと一緒に遊ぼうね♪』
何事も遅いと言う事はない…か。そうだな、考えておこう
後、その良い事って予感が当たるといいな(クスッ
よっとっと…(自宅から顔を出す)やっぱり、賑わってるな!
あたしは五十嵐 時雨。あんまりこっちには顔を出せないけど、よろしく頼むよ
>楠さん
おっとっと(※魚屋ギャグ
1日1回なら、そんなに出現率低くないな
おけおけ、じゃチーズ入り頼もうかな
最近チーズ入ってるお好み焼き好きなんだよ
あの、とろーっというのがマイブームだよ
>伊藤さん
ははは、武士の情けに感謝するよ(ぺこぺこ
はまちの刺身いいよなー
よくあぶらのってるから、さっぱりしたもんと
一緒に食べたら後味もいいしお薦めだ
>観堂さん
おっとっと(※2回目
すまないな、別にこよみんを困らす気はなかったんだが
っていうか、言ってみるもんだなー(ぱくっ
ははは、やっぱ普通に食うより上手い気がするな
10年とくした気分だよサンキューな
>船越さん
あー、ボクもスタンプラリー行かなきゃなー
そだ、似た柄のとらねこなら、うちの店にもよく来るよ
今度、みーすけって呼びかけてみようかな
>御剣さん
おー、サンクス(背中さすられつつ
もう大丈夫
ととと、釣りか、いいな!!
ボクもたまに行くけど友達と連れ立って
行くってのは小学生くらいの記憶しかないな
うん今度、有志募ってみんなで行こう!!
そういえば、釣り具屋とか、釣り船の連中は
まだ来てなかったんだっけ(きょろきょろ
>山田さん
なんだってー
じゃ、あの家の店のシャッターの裏に隠されていた
あの、エクセレントで、なおかつピーーーーーな本は
貴様の本だったのか!! うむ、いい趣味だ(がしいっ!!
>空園さん
ははは、ありがと
自分が作ったものをうまいって言ってもらえるほど嬉しいことはないよ
そだ、智っちのお薦めの本を、かじりかけのコンピューターで検索したら
なんかすっごい、その…男同士のなんというかその…うーん
そう、ジャンルの違う本がひっかかって鼻血…じゃなくってびっくりしたよ
コンピューターも勉強しなきゃな、ボクは
>灰谷さん
ははは、姫ちゃんどんまい
元気のいい子はボク大好きだよ
ははは、負けないようボクもがんばるよ
>九條さん
ぬおっ、なんか扱い悪いな、親愛の印というわけか…(違
って、小学生以来になるのか凄いな
そういえば一緒にハゼ釣りに行ったのってノエルじゃなかったっけ?
と、そかそかノエルんちのおばあちゃんがうちのちくわ好いてくれてるのか
うれしいなぁ、いつも丁度作った分ぜんぶはけたーとか安心してたんだけど
もう少し作ってみるかな。うれしい報告ありがとな(うりうりがえししつつ
華菜子>
久しぶり…ってなんだその喋り方…。
会うのは小学校以来だけど以前もそんな喋り方してたか?
まあいいや。今度また食べに行くからよろしくな。
しばらく食べてない間に味が落ちてないかチェックもしなきゃいけないからな(にやり
玲珂>
私もお茶は飲むんだけど紅茶のほうが飲む頻度は高いんだよな。
おばあちゃんはもっぱらお茶派みたいだからさ。贔屓にさせてもらってるよ。
と、友達……仕方ないな!わ、私でよければ友達でもなんでもなってやるよ!(顔赤くしつつ
あとあれだ、茶屋ってことは和服とか着るんだろ?今度私の家に来いよ。お前に合うの見繕ってやるからさ。
大学生に間違えられるのか…私は身長低いし童顔だから実年齢以上に見られることがないから羨ましいよ(溜息
林檎>
…相変わらず訳がわからない奴だ…。
久しぶりだな。またこっちに戻ってきたからよろしく。
まあお前のとこの薬屋にはうちのおばあちゃんも世話になってるしな。
近いうちにまた薬買いに行くと思うからそのときは頼むよ。
(大分レスが長くなってしまいました。書き込み続いてしまって申し訳ありませぬ><)
叶>
覚えててくれたのか…?
お前が帰省中しか会えなかったし…それにちゃんとお別れも言えずに東京行っちゃったし…さ…。
私は毎回会えるの結構楽しみにしてたし東京行っても星見るたびにお前のこと思い出してたけど…(ぼそり
それでも覚えててくれたなら嬉し…な、なんでもない!(赤面
ああ、目はその…ちょっと怪我しちゃってさ。その後遺症っていうか…
元々おかしな容姿にまたおかしな要素がプラスされただけだし…別に大して変わらないだろ(顔逸らしつつ
晃>
お前も久しぶりだな。
相変わらず小さいし…ってそれでも私の身長は抜かされたか…チッ!生意気なやつ!(アホ毛引っ張りつつ
コロッケよこせ!(いいと言われる前に勝手に食べてる
刀>
顔が赤い…?(気付いて
Σあ、あれだ!今日はちょっと暑いからだ!風邪じゃないから気にするな!(ぷいっ
そうだな。着物はちゃんとしたものを買えば一生着られるし、慎重に選んだ方がいい。
それにしも一人暮らしか。
うちはおばあちゃんとの二人暮らしでそれでも結構大変だと思ってたけど、一人はもっと大変だろうな。
姫子>
よう、元気にしてたか?またこっちに戻ってきたからさ、よろしくな。
そうそう、うちのでっかい古時計がまた調子悪くてさ。
お前ん家でも何回か診てもらってるけどまたお願いできないかな?
ひよこ>
久しぶりだな。同じ芸術科みたいだし、またよろしくな。
そういえばお前ん家って音楽系の雑誌は取り扱ってないのか?
シーサイドタウンのほうに行けば売ってる店も普通にあるだろうけどそこまで行くの面倒だしさ。
大分流れが速いな…まあ私はマイペースにいかせてもらうよ。
顔見知りが増えてきたと思ってたが、最初から顔見知りばっかりだったみたいだな(笑みを浮かべ
(PL:こちらの提案に乗ってくださった方々はありがとうございます。皆様のキャラの設定を掘り下げる一助になれましたら幸いです。遠慮せずどんどん利用してやって下さいませ~。そして賛同してくれて既知設定に出来そうな方にはレスつけたつもりですが、見落としがあったらすみません;)
はねすけ>
随分騒がしいのがいるとお前だったのか。小学校以来だったか?
にしても変わってないなお前は(微笑みつつ
相変わらずホラばっか吹いてるようだが…まああれだ。顔の広さは認めてやるよ。
ってことでお前の伝でうちの呉服屋の宣伝よろしくな。
客が増えたらサービスしてやらないこともない。
暦>
七五三…私も実はさっきから似てるなーと思ってたんだ。
やっぱりそうなのか!
お互い目立つ見た目してるもんな…だから記憶に残ってたのかな。
ハーフっていう容姿のせいでいい思いしたことあんまりなかったけど……今は感謝してもいいな。
い、行ってもいいのか…!?
ご、ご馳走…!甘いもの…食べたい…(うずうず
Σって何2人して顔赤くしてるんだー!?(あわあわ
すばる>
……なんだいたのか(←
というのは冗談で、小学校以来だよな。
そうそう、お前ん家のちくわだけど、おばあちゃんが買いに行くといつも売り切れだって残念がってたぞ。
てことでもっといっぱい作れー(うりうり
伊織>
よう、お前も小学校以来だったか。
相変わらず家庭的なんだな。
むかーしお前に教わった料理今でもときどき作るんだけど、中々お前が作ってくれたみたいな味にならないんだよなあ…なんでだろう?(PL:料理下手だからですが本人気付いてません
さえ>
久しぶりだな。
お前も芸術科なのか?そういえば2人で音楽の話よくしてたもんな。
顔馴染みが同じ科にいてくれると心強いよ。よろしくな(にっこり
(PL:いつかやると思っていた酷い間違いを犯した・・・!w
下の「吾妻優」の発言は「灰谷姫子」の発言です。申し訳ない・・・)
そかそか、今ってスタンプラリーやってるんだっけ?
よっし、ウチも頑張るぞー!(おーっ
>すばるちゃん
よっす!すばるちゃん!
すばるちゃんは、相変わらずお店の手伝い頑張ってるみたいだねっ
>刀ちゃん
おぉ、確かにそれはそうかも!
流石に携帯を置時計にするのは無理があるもんねぇ~
おっとー?刀ちゃんは懐中時計に興味がおありか!
そんな君に…じゃーん!(懐から古ぼけた懐中時計を取り出す
えっへへー、いいでしょー!これ、ウチの宝物なんだ!
…まぁ、壊れてて動かないんだけどね?てへへ
んー…ウチは修理とか出来る訳じゃないからよくわからないけど、
おじーちゃんは結構細かい部品を扱ってたりするなー。
ウチがちっちゃい時は、よく弄っては怒られたっけ~
>ゆきちゃん
あっ、ゆきちゃんー!
どうどう?相変わらず“ゆー君”とは仲良くやってるのー?
(PL:折角なので、既知設定よろしいでしょうか・・・!)
>新井くん
ありがとー、いただきまーす!(袋から1つ取ってもきゅもきゅ
美味しい…!何これ美味しい!普通のちくわと違う!(目を輝かせて
タイトル間違ってたらごめんね(うろ覚えなの気にしてる
ああ、うん。わかるなぁ…
俺も小説は結構偏っちゃうから、
時々安い本を見つけたら手当り次第買って
違う人のも読むようにしてるんだー
>観堂さん
む…?ああ!何か見たことあると思ったら、観堂さん!
確かあんまり接点はなかったけど、よく覚えてるよっ(にこにこ
こちらこそまたよろしくね!
騒がしい?俺は楽しくていいと思うけどなー
>御剣くん
うんっ!ちくわ美味しいねー(もきゅもきゅ)、コロッケかーそれもいいなー
食べても運動すればいいだけだよ!俺運動嫌いだけど(しょぼーんとして
お金の稼ぎ方の本はいくつか知ってるから、その時は教えるね?
読んだ当時は難しくて分かんなかったけど、今ならわかるかなー…
俺もバイト駄目だったらまた読もうかな…
おっと、思ったより流れが早い
>御剣 刀さん
やっぱり「ビキニ以外遊泳禁止!」は無理か!絶望した-!
ああ、このゲーム会社はいつでも本気だ……制作会社の存在そのものがギャグだけどな
>斉田 珠喪さん
あの時は、最初は寒かったのだが……だんだん暖かくなってきてな
ふと、気が付いたら金色の麦畑にいて、青い褌姿になってた
遠くで俺を呼んでる声がして……気が付いたらよく知った天井が見えた
布団の温もりが心地よくて、学校休んだ!
>河原屋 波音助さん
あのセンチメンタルブームは忘れねぇ……
特に「センチメンタルな信長の野望」は、告白イベントが燃えさかる本能寺は印象深いぜ
キャラによっては、七日間で別れるとかあったけどな!
バットエンドのフラグ立てたけど放置してヤンデレ化したヒロインに七日後にやられたことかな!
>新井 すばるさん
おかん連合の恐ろしさは「隠してたグラビア雑誌を机の上に綺麗に積んでおく」あの探査能力と豊富な経験……
家の中に隠すは諦めた……今は……
旧市街の街中に隠したけどな!
>紬 伊織さん
おおう!
リアルだったか……
安心してくれ!
今、主人公の名前を「伊織」にしてるから、ギャルゲーに出てるぞ!
(同級生設定、ありがとうございます。基本、アホなのでよろしくお願いします)
スタンプラリーに参加してるが、まだ、二つしか見つかってないんだよな-
どこにあるやら……
イベントが始まったのか、後で行かないと
>鈴原
大丈夫なら良いんだけど…気配で一瞬不審者かと思ったぞ?
まあ、鈴原の大きさなら直ぐに疑いは晴れるだろうけどさ(笑
>玉藻
あっ、飲食店を覗くなら一緒に行かないか?一人で行くの味気ないし他の人達も誘ってさ、きっと楽しいよ。
それにしてもアネモネの花言葉知っていたり、株やFXをやっていたりと何というか流石だな…小さな巨人?
>新井
頂きます、うん美味しい(もぐもぐ)…はっ、また食べてしまった、コロッケも美味いし(もぐもぐ)本当に色々と危険な商店街だ(もぐもぐ)
って、大丈夫か?張り切るのは良いけれど張り切りすぎだよ(笑いながら背中をさする
ん~、新井は釣りとかするか?いや、今度良かったら一緒に行ってみないか?と思って。
>紬
このちくわ美味いよな~(もぐもぐ)、じゃないよボタンだよ。
元のボタンはあるがそっちの方が格好良いな…このボタンを付けてもらっても良いかな?(と、桐柳芒桜松の花札の五光に合わせた細工のしてある5つのボタンを取り出す)
>空園
このちくわ美味いぞ~(もぐもぐ)、篠ノ井のコロッケも美味しいぞ!(もぐもぐ)…俺さっきから食ってばかりの気がする(汗
バイトがいよいよ危なくなったら、金の稼げる本を紹介してもらおう。
>伊藤
相手の手を読み、その手に合わせて動く…というのが基本らしいんだけど難し過ぎる、一応相手の動きを読んで受け流す能力はそれなりだと思っているよ。攻め手は今練習中だ。
>毒島
うん、存分に活用させてもらうよ。
しかし、名字か…別に気にしなくて良いのでは?と思うけど商売人は験を担ぐからな、難しい所だ。
>楠
豚玉ともんじゃか、じゃあ今度皆で食べに行こう…ちなみにご飯はあるのかな?意外と置いてある所が少なくて。
>観堂
どうやら観堂に下手なことを言うと身に危険が及ぶらしい…(河原屋を見て
別に一応を付けなくても十分女の子だと思うけどね(10年後の反応を見て
まあ、そう言う意味じゃないかは10年後のお楽しみだな。
>船橋
猫は飼ってないな、飼育が色々難しそうで…猫自体が嫌いなわけじゃないから、ふとしたときに眺めるくらいかな。
船橋は猫が好きなんだね、凄く楽しそうに話をしているよ。
スタンプラリー、わたしも参加してきちゃった。えへへ。
ゆー君と一緒に行っても良かったんだけど、さすがにそこまで付き合わせるのもあれかなって。
ちなみにロープウェイなんて久しぶりに乗った気がする!
普段は近すぎて、逆に使わないしね。
でも展望台から見た寝子島は、すごく綺麗だったよー!
みんなも自分の街が誇らしくなるんじゃないかな?なんてね。
そういえば商店街、なんかいっぱいお店あるよねー。
わたしは実は絵本とか漫画とか、好きなんだけど、そういうのの品ぞろえが良い本屋ってどこかなあ?
シーサイドタウンが便利なのはわかってるけど、近所にあったら嬉しいかなーとか。
でも、小中学校からのクラスメイトも多いと思うんだけど、9年間一緒だったのって、それこそおとなりのゆー君(椙岡君)くらいかな? ええっとぉ……
(背後:RPで同じだったよ、って人歓迎します)
あ!
そう言えば、ここって猫が多いのでも有名だけど、みんな猫って飼ってるのかな?
それとも半野良をみんなでかわいがってる感じ?
うちはね、とらねこの「みーすけ」って子がいるの。
私が小学校の時に拾ったんじゃないっけかな?
あの子も半野良だけど、みんなにもかわいがってもらってるのかな?
目が金色で、とらがいわゆるキジトラってやつだから、すぐにわかると思うよ。
見かけたことある人いたら、そういう人とも仲良くなりたいなー。
>新井くん
10年後の話は後生だからもう忘れてくれ……ぅう。
ほら、ちくわの礼に食べさせてやるくらいはしてやるから。口開けろ。あーん。
……まったく。(ちくわもぐもぐ)
>吹沢さん
よろしく。電気屋ならお世話になる機会も多そうだな。
パソコンはわたしもあまり……親が店の管理のために使っているくらいか。
>天音
よしよし。昆布やるから落ち付け……なんか定着してきたなこの流れ。
今度うちに来たらもっと美味しい物を御馳走してやるからな。
……また迷子ついでに迷い込んできそうだけれども。
>紬くん
飴よりも昆布を食え、昆布。
わたしはあまり好きじゃないが。
ちなみに伊織というのは古来よりの立派な男性名でもあるからな。
わたしはおかしいとは思わないぞ。
>空園くん
あ、ひょっとすると中2の時にクラスメイトだった空園くん?
覚えているかな。同じクラスにいた観堂だ。またよろしく頼む。
……特に、うちの男子は他に騒がしいやつが多いからな。(一部男性陣に目をやり)
>伊藤さん
剣術道場か……わたしは合気道なので縁はなかったが、同じ武道に関わる身だ。
学べるところも多いだろう。
ここで会ったのを良い機会によろしく頼む。
>楠先輩
先輩の家はお好み焼き屋さんなんですね。
わたしも好きですよ。どちらかといえば甘口派ですけれど……。
……え? ど、同級生?
す、すまない……その、さっきのは忘れてくれ。(顔真っ赤)
ひとまず前回発言したところからだな。
洩れがあったらすまない。
>河原屋
あぁカンカンか……たしかに今ちょうどそんな気分だ。
中々うまいことをい・う・な!(ギリギリギリ)
ふんっ。
これに懲りたら人をカンカンだのコンコンだの言わない事だな。
……みんなもこいつに影響されて真似するなよ?
(残念なことに「こよみん」はPL的には推奨します(笑 )
>林檎
いつもうちの店に来ている常連さんだったか、改めてよろしく頼む。
パフェなら今は黒糖と抹茶のパフェがお勧めだな。
え、何故わかったかって?
いやだって、いつもパフェ食べに来てるじゃないか。それもすごい量……。
それと、あのばかとは別に仲なんて良くないからっ。
>御剣くん
美味しい物は食べている間は幸せだが、その前後で苦労するからなあ。
前はお金の問題、後は……察しろ。わたしだって一応女の子、食べた後に発生する大問題だ。
>10年頑張ったら
~~~~っ!?
な、ななんなにいっちぇらっちゃられらばー!?(////
ばばばば馬鹿なこととと! ちが、なっ、そういう意味じゃないからー!?
>斉田さん
ゆべしは地方によって様々な種類があるからな。
「ゆべし」なのに柚子が入っていない物さえあるし……確か東北のものだったか。
うちには棒ゆべしと丸ゆべしがあるぞ。
こよみん……はあ、まあ、いいか。もう好きにしてくれ。
河原屋に言われるよりはマシだし(ぁぁ
今スタンプラリーをやってるみたいだね。あたしも1つゲットしてきたよ。
>林檎ちゃん
うん、林檎ちゃんも天音ちゃんも最初はなかなか出てきてくれなかったから大変だったよ~。公園で遊んでても他の子が来たら天音ちゃんはすぐあたしの後ろに隠れちゃうし、林檎ちゃんは男の子に何か言われていきなりアイアンクローを繰り出すし。でも楽しかったねぇ。高校でもまた一緒に遊ぼうね。楽しみだな♪
道場にはいつでも来てね。30近くになって剣術を始めて名人になった人もいるんだよ。剣道は一生続けられるからね、遅いって事はないよ~。
またお店にも行くね。なんだか次行った時はいい事がありそうな気がするよ。
>天音ちゃん
ふわ、そうなんだぁ。おじさんすごく優しいし、綺麗な風船をくれるし、実はいつも行くのが楽しみだったんだよ。でも流石にこの年じゃもう風船はもらえないかな?
また練習してて打ち身やら捻挫やらしちゃうかもしれないから、その時はよろしくね。高校でもよろしくだよ。また一緒に遊ぼうね♪
>すばる君
あはは、あたしは神社でお守りを買ったついでに寄ってくれるのかと思ってたんだけど、そうそう、この間来た時お守りを忘れていったんだったよ。すばる君はそそっかしいねぇ。
はまちよろしくね。活きがいいのを待ってるよ!
今日の晩のおかずははまちのお刺身だってお母さんが言ってたんだよ。楽しみ~。
>河原屋君
まとめありがとうなー。
>御剣君
うちのオリジナル、ってのは特にないな。
お勧め・人気メニューはやっぱりシンプルに豚玉かな。
あと、豚玉に餅・チーズをトッピングした奴。
それと毛馬之宮の「なみはな」と同じく、月島もんじゃもあるんだが、これも人気だな。
コンビーフ+チーズが俺のお勧めだ。
ちなみに、うちは広島風の代わりにモダン焼きがある。
もんじゃの月島とそれ以外の違いは、悪いが分からん。
多分具とか調味料が違うんじゃないかな?
>毛馬之宮さん
(PL:そうないだろう、と思ったお好み焼き屋でまさかの被り……ライバル店同士で幼馴染、っていう設定とか、いいですか?)
>新井君
おう、ぜひ食べに来てくれ。
基本、1日1回は出現するようにしとくから。