文芸部部室へようこそ。
私は暫定部長のムゲンだ。
自己紹介用トピックの方に事情は書いたから気になるなら見てくれ。
まぁいろいろゆっくり話でもしようじゃないか。
この先、本を紹介するトピックやら何やらを作るつもりだが今は人まず、部員間交流を楽しもう。
ここは部室だから誰でも好きに入ってくることができる。部員じゃない人たちもまずは体験入部だ。ここで一緒に雑談を楽しんでいってくれ。
上泉さん、よろしくお願いいしますね…。
まあ、もうしばらくしたらまた賑やかになると思いますので、それまでは
お茶でも飲んでゆっくりと…。
まぁ、確かに部長がいないと部活として成立しない。
だが、その部長が私である必要は無いだろう?
確かに新部長が決まるまでの間は誰かが舵を取らねばならないだろうが、私が決まるまで代行しても良いし、副部長に任せたって良いはずだ。
ま、ふっておいてなんだが、そんな重い話はここでは無しだ。
部会トピの方でお願いするよ。もし、私ではだめだと感じたら……な。
もちろん、問題が出ない限り、この座に居座り続けるつもりではいるけどな。
折口さん、部長、よろしくお願いします。
あっ…と(上泉のほうに目を向け)
初めまして、入ったばかりの姫ノ扇勇里といいます。
ふ、不信任…?部長がいなかったら文芸部はないので、いないと文芸部はない、ですよ。
いえいえっ、お気になさらずにー。
インパクトはばっちりでしたよっ♪
>上泉
そ、それもそうだよな。
気が回らなくてすまない。
よろしくな。
入って早々に不信任がどうのとか、重い話題でどえらいサプライズですっ!?(驚愕
え、えっと……とりあえずよろしくお願いしますね、ムゲンくん、折口さん。
ようこそ、文芸部へ!
私が部長のムゲンだ。……もし気になるなら、部会のほうで不信任を通達してくれれば、降りるつもりではいるが。
そっちが折口ゆづき、うちの会計係でこの前もチラシを配っていてくれた。
いや、まぁ多分他の部員もやっていたんだろうな。描写がなかった(他の部員と一緒にってなってたし)だけで、何故部長である私の描写がなかったかというと……(声が少しずつ小さくなっていく
まぁとにかくよろしく。
そこのブラックボックスが部室の会話を全部保存してるから気になったら確認してみてくれ。
たのもう、たのもうっ(扉をコンコンコンコン、そのままガラッ)
入部届けを持って参りましたっ、普通科一年の上泉睡蓮と申します。
物語が好きなわたしとしては、文芸部は気になる存在だったのですよー。
宜しければ、仲間にいれてくださいなっ。
>オルメスさん
あ、はい。またお願いできれば…と。
>姫ノ扇さん
折口です、よろしくお願いしますね…。
>シャルロット
あぁ、ただ、俺は料理は自炊するのが基本だからな。
>姫ノ扇
(「お、男の子だ」と拳を握る)
いらっしゃい、文芸部へ。
わたしが部長のムゲン・ザ・ワールドだ。
んで、そっちの子が会計係の折口ゆづき、あと、そっちの子がシャルロット・オルメスな。
あと、副部長の瑠璃条ベガって奴もいるのと、顧問の久保田先生もいる。まぁ今はいないけどな。
無論、他にも部員は何人もいるし、あと東京の方にも協力者が一人いるようないないような。
あっ、それから、この人も最近入った新入部員だ(時枝を示しながら
こ、こんにちわ。
入部させてもらった姫ノ扇 勇里といいます。
よろしくお願いします(ぺこ
>折口さん
ん?
なになに、やってほしいの?
>ムゲンさん
ありがとー
いやあ、お得意様になってくれると嬉しいなあ、なんて!
時枝さんですね、よろしくお願い致します。
今は皆さん(キョロキョロ)時期的にお忙しいようですけれど…本格的に授業や行事が始まったら
また出入りも活発になると思いますので…。
いらっしゃい! ようこそ文芸部へ!
うん? クラスメイトか。
クラスで話なんかをした覚えは無いが、一応、此方でもよろしくだな。
それはそれとして。
初めまして。わたしが文芸部の部長、ムゲン・ザ・ワールドだ。
そっちは会計係の折口ゆづき、んで、一口楠葉で、シャルロット・オルメス(一人一人を示しながら
あと、何人か部員がいるのと、副部長が瑠璃条ベガっていう女の子。
あと、東京の方に協力者がいるような、いないような……。
失礼します。
この度文芸部に入部した、時枝香苗と言う者です
まずは挨拶をと足を運ばせていただきました
>一口
(PL:そうですね、そういうのだったらあるかもしれません)
>シャルロット
いやいや、ちゃんと伺わせてもらうさ。
>折口
(PL:そうですね、そうしてみます。
イラストの完成、おめでとうございます)
>オルメスさん
そういえば『HOLMES』さんって、顔剃りとか眉の整えとかはされてました?
>楠葉さん
ご完成おめでとうございます…巫女さん姿とか十二単とか、お似合いになりそうですね。
(PL:仏教のお寺は普通にありそうですし、キリスト教会もけっこう町村ごとに
あったりしますので…一度、質問トピックで問い合わせされてみては?>部長)
>ムゲンさん
あ、別に遊びに来るってのも良いんだよ?
きっと母さんなら喜ぶと思うから!
>一口さん
おお、イラストおめでとー!
なんというか、個性的だねえ・・・
絵姿がつくとやっぱり動きやすいどすなぁ♪
イメージが固まるからやろか。
(PL:宗教施設と考えると違和感ですけど、結婚式場として考えるとシーサイドタウンか星ヶ丘辺りに小奇麗なのが普通にありそうな気がします。)
>折口
おぅ、ありがとな。
気にするな。元々俺と向こうの部長が偶然会ったときに二人で話をしたんだから、俺は言いだしっぺの一人だ。
まぁ、言い出したのは向こうだが(ボソ
>シャルロット
そうか、機会が会ったら行くよ。
(PL:旧市街あたりにでも教会がある設定とかだめだろうか。というかこの島に宗教的施設がある感じはしませんね、個人的に。
いや、らっかみの祠のようなものはあるかもしれませんが)