this frame prevents back forward cache
0
0
はじめての方へ
ヘルプ
ログイン
\ オーバータイム /
種族
学年:職業
00月00日生 00歳
AAA000000
ホームトップ
おしらせ
新着通知
はじめての方へ
遊び方
世界設定
キャラクター一覧
キャラクター検索
キャラクター作成
らっポ
チケット
コミュニティトップ(検索)
コミュニティ一覧
公式コミュニティ一覧
公開トピック一覧
コミュニティ書き込み検索
シナリオトップ
シナリオ一覧(参加受付中)
シナリオ一覧(すべて)
リアクション一覧
ゲームマスター一覧
ゲームマスター検索
イラストトップ
イラスト一覧
イラスト検索
イラストレーター一覧
イラストレーター検索
自作イラスト一覧
アイテム一覧(検索)
マイリスト一覧(検索)
寝子島(全景)
寝子島(地図)
寝子島(セカンドマップ)
寝子島高校
遅れてきた爽籟の響きと共に
<< もどる
1
2
3
4
5
つぎへ >>
秋の競技会。その本番が今日だ。ともなれば
中倉 琉歌
の胸中には多様にして複雑な感情が幾つも入り混じる。どこからともなく湧き上がる形容不能な不安。観衆の無遠慮な視線や叫ぶ応援に押しつぶされそうなプレッシャー。夏の県大会において一歩及ばず敗退したことの痛いほどの悔しさ。流した涙の熱さ。それらが琉歌を苛む……負の感情はそうして心の深くに沈溺するダメージともなるが一方で、逆境から這い上がり困難を打破せんとする炎の火種となることもある。克服すれば己の力ともなろうがそうでなければ共に沈みゆく。あらゆる競技者がフィジカルのみならずメンタルを重視する所以はそこだ。
夏の敗北よりこちら、ひたすらに練習へ励んできた。琉歌のメンタルコントロールははかばかしくないのが正直なところだ。胸の奥には焦りが燻った。焦れば焦る程に空回りし記録は伸び悩む。あげくいつも飄々とした琉歌をしてその表情に心の疲弊を滲ませ、共に練習する陸上部員に心配されるに至った。失態だ。そう思い込むことがさらに琉歌を追い込んでゆく。
「そんなに焦ってるのかな。私……」
誰かに相談でもできれば良かったかもしれない。何度もそういった機会はあった。部の仲間しかり、先日一緒に
海へ遊びにでかけた
先輩しかり。あの時インターハイ出場を逃したことを先輩へ告白し慰めの一つももらえれば状況は違っていたのではないか。だが琉歌はそうしなかった。孤高の競技者を標榜するでもなし、一言告げればそれで良かったのに。しかし安易にそうして頼るのは何だか憚られた。理由は自分でも良く分からない。
「はぁ」
惑いながらもストレッチは入念に行う。スパイクシューズの手入れとチェックも。息を吸い、吐いて心を落ちつける……と思うも向こうのトラックからスターターピストルの乾いた響きが届くたび、琉歌の肩はぴくりと震えた。
マイペースと言われる。確かにそうだろう。他者との関わりは琉歌にとって大切だがそれでいて己の営みを変えるそぶりがないところがマイペースと映る理由だろうか。淡々と、コツコツと物事を進めることを厭わない。成績はいつも上の下といったところ、飛び上がるような大成功も無いかわり階段を踏み外し転げ落ちるような失敗も今のところ経験した覚えが無い。そのようなスタイルは琉歌にとって概ね恐らく合致しており、これからも大きく変わることは無いだろう。
息を吸う。吐く。琉歌は深く没入してゆく。
焦燥に急かされながらも日々の練習は欠かさなかった。己がペースを保つというのは決して下振れも上振れも許容せずといった意味ではないし停滞を良しとするわけでもない。他者から抱かれる心証はともかく琉歌自身にとってはそうだ。己にとって到達可能な着地点を冷静に見極めつつフィジカルもメンタルも高めてゆく。琉歌という自己の持つ下限と上限を少しずつ、徐々に高みへ押し上げてゆくのだ。
そのための努力を怠ったことはない。マイペース? そう言いたければ言えばいい。止まることなく常に、着実に歩み続けてきただけだ。だから必要な物はとうに揃っている。
「位置について!」
嘘のように静まり返っている。観衆の無遠慮に叫ぶ声もやかましい程鳴っていた心音も何もかも、遠い過去の残響だ。不安も緊張も歩みを阻害するが、実のところそれらがこの上ない味方であると気づくことさえできれば、後は難しいこともない。
パンと鳴る。寸分の狂いなくスタートブロックを蹴り出し疾走体勢へと移る。全て置き去りにせんと駆けた。まっすぐに伸びたラインを一心にたどる。百メートルは人が全力を発揮するのに絶妙な距離だ。加速し少しずつ回転数を押し上げ、トップスピードへと至り維持することのできる最長の距離が百メートルなのだ。琉歌はその短いようで長く長いようで短い区間に己を賭けた。
ほんの十秒と少し。トラックとゴール向こうの壁に埋没する勢いで駆け抜けた琉歌の記録会は終わった。
しばし耳鳴りのような感覚があった。音階のピントがぶれ、やがて定まるとそれが声となって一気に琉歌へと押し寄せた。
「やったじゃん、中倉!」
「自己ベスト更新だね、おめでとう!」
さらにもう少しの時間を擁し、声が言葉として琉歌へ伝わった頃、逸っていた心が落ちつき始めた鼓動へと追いつき、いつものマイペースを取り戻した。思わずぽつりとつぶやく。
「……帰り、何食べてこうかな」
「いや中倉、腹ペコじゃん。ウケる」
「よっし、先輩がオゴってあげよう! 何でも言いな~」
「やっぱ琉歌はこうだよねー。焦ったり気合入れたりしてるの、なんか似合わないしさ!」
言いたいように言えばいい。ふふん。口元を緩む。勝者がその特権を享受するのは当然のことなのだ。さて、空きっ腹にどんなグルメを詰めこもうか。
<< もどる
1
2
3
4
5
つぎへ >>
このページにイラストを設定する
シナリオ
シナリオトップ
シナリオ一覧(参加受付中)
シナリオ一覧(すべて)
リアクション一覧
ゲームマスター一覧
ゲームマスター検索
シナリオご利用ガイド
グループ参加ご利用ガイド
シナリオタイプのご案内
遅れてきた爽籟の響きと共に
シナリオガイド
リアクション
参加キャラクター一覧
コメントページ
ダイアリー一覧
シナリオデータ
担当ゲームマスター
網 透介
シナリオタイプ(らっポ)
シルバーシナリオ(150)
グループ参加
2人まで
シナリオジャンル
日常
恋愛
NPC交流
定員
5人
参加キャラクター数
5人
シナリオスケジュール
シナリオガイド公開日
2025年09月16日
参加申し込みの期限
2025年09月23日 11時00分
アクション投稿の期限
2025年09月23日 11時00分
参加キャラクター一覧
もっと!