this frame prevents back forward cache
0
0
はじめての方へ
ヘルプ
ログイン
\ オーバータイム /
種族
学年:職業
00月00日生 00歳
AAA000000
ホームトップ
おしらせ
新着通知
はじめての方へ
遊び方
世界設定
キャラクター一覧
キャラクター検索
キャラクター作成
らっポ
チケット
コミュニティトップ(検索)
コミュニティ一覧
公式コミュニティ一覧
公開トピック一覧
コミュニティ書き込み検索
シナリオトップ
シナリオ一覧(参加受付中)
シナリオ一覧(すべて)
リアクション一覧
ゲームマスター一覧
ゲームマスター検索
イラストトップ
イラスト一覧
イラスト検索
イラストレーター一覧
イラストレーター検索
自作イラスト一覧
アイテム一覧(検索)
マイリスト一覧(検索)
寝子島(全景)
寝子島(地図)
寝子島(セカンドマップ)
寝子島高校
夏のおとまり朗読会
<< もどる
1
2
3
4
5
つぎへ >>
◆館長としての仕事
今年もやってきた『夏のおとまり朗読会』。
森本 明乃
は寝子島図書館の館長として準備に追われていた。彼女がこの図書館で働くようになってから30年近く経つが、働き始めた頃からこの朗読会は行われていた。だから毎年この時期になると寝泊まりスペースの確保や朗読用の本の選定など、やらなければならないことが結構あるため地味に忙しい。
しかも去年から館長としてこのイベントに関わるようになったため、これまでの業務に加えて責任者としての確認作業もある。それでも手を抜くことはしなかった。
今回も『司書さんのおすすめ』と称して職員全員から朗読用の本を選出することになっている。明乃は『夏休みはロケットで猫の星へ』というジュブナイルSF短編集から『ラムネ売りの猫』を候補に挙げた。
物語は真夏のうだるような暑さのなかで、ラムネ売りのおじさんが夏バテで倒れてしまったところから始まる。そしておじさんの飼い猫が代わりにラムネを売ろうとあの手この手で奮闘するうちに宇宙人に気に入られてしまう。その縁で宇宙でもラムネを売ることになるが――という、少し不思議な話。
(おとまり朗読会に参加するような子供には少し難しいかな)
正直その気持ちはあったが、そこまで難解な表現は出てこないし、なにより物語が大変よくできている。本の面白さを知ってもらうきっかけになればいいという願いも込めて推薦した。
そして迎えた朗読会当日。
いよいよ『ラムネ売りの猫』の番が来ると、明乃は子供たちの様子を見ながら読み進める。直前まで不安はあったが、皆静かに聞いてくれた。案外こういう不思議な話は受けたようで、内心ホッとしていた。朗読会が終わった後は皆を布団へ誘導する。全員が就寝するまでなかなか苦労した。
(ふう……今年も無事に終わったわ)
しかし彼女の仕事は終わらない。通常業務に戻すための準備など、やるべきことはまだまだある。まだしばらく起きて仕事を進めなくてはならないので大変だ。けれどイベントを終えた達成感と安堵感は確かにあった。
<< もどる
1
2
3
4
5
つぎへ >>
このページにイラストを設定する
シナリオ
シナリオトップ
シナリオ一覧(参加受付中)
シナリオ一覧(すべて)
リアクション一覧
ゲームマスター一覧
ゲームマスター検索
シナリオご利用ガイド
グループ参加ご利用ガイド
シナリオタイプのご案内
夏のおとまり朗読会
シナリオガイド
リアクション
参加キャラクター一覧
コメントページ
ダイアリー一覧
シナリオデータ
担当ゲームマスター
星織遥
シナリオタイプ(らっポ)
ブロンズシナリオ(100)
グループ参加
2人まで
シナリオジャンル
日常
動物・自然
NPC交流
定員
5人
参加キャラクター数
5人
シナリオスケジュール
シナリオガイド公開日
2025年08月17日
参加申し込みの期限
2025年08月24日 11時00分
アクション投稿の期限
2025年08月24日 11時00分
参加キャラクター一覧
もっと!