this frame prevents back forward cache
0
0
はじめての方へ
ヘルプ
ログイン
\ オーバータイム /
種族
学年:職業
00月00日生 00歳
AAA000000
ホームトップ
おしらせ
新着通知
はじめての方へ
遊び方
世界設定
キャラクター一覧
キャラクター検索
キャラクター作成
らっポ
チケット
コミュニティトップ(検索)
コミュニティ一覧
公式コミュニティ一覧
公開トピック一覧
コミュニティ書き込み検索
シナリオトップ
シナリオ一覧(参加受付中)
シナリオ一覧(すべて)
リアクション一覧
ゲームマスター一覧
ゲームマスター検索
イラストトップ
イラスト一覧
イラスト検索
イラストレーター一覧
イラストレーター検索
自作イラスト一覧
アイテム一覧(検索)
マイリスト一覧(検索)
寝子島(全景)
寝子島(地図)
寝子島(セカンドマップ)
寝子島高校
夏のおとまり朗読会
<< もどる
1
2
3
4
5
つぎへ >>
◆これからのために
稲積 柚春
は
ウォルター・B
とともに寝子島図書館を訪れた。
今日は『夏のおとまり朗読会』という催しが開かれている。夕方から始まり、朗読会を経て、星空の見える窓際に布団を敷いて眠る。普段知ることのない夜の図書館で過ごすのを2人とも楽しみにしていた。
(胎教にはまだ早いけど、これも今後の勉強になればいいな)
柚春は自分のお腹にそっと手を当てた。彼女の体に命が宿って4か月になる。これからきっと色々なことを学ぶ必要があるだろう。その思いもあって今回の催しに参加した。黙読するのと読み聞かせの違いを知る良い機会だ。それに子供たちとも接するので、子育ての練習にもなるかもしれない。
企画の趣旨は大人たちが子供たちへ朗読することなので、親子連れが多いように感じた。やんちゃな子もいれば大人しい子もいる。子供の数だけ個性があるのが見ていて分かる。なかには気さくに柚春たちに声を掛けてくれる親子もいて、色々な話が聞けた。
(僕たちはどんな親子になるのかな)
ふとウォルターのほうに視線を移す。彼は子供たちとうまくコミュニケーションを取っている。普段は高校生相手に授業をしている彼が、小学生や未就学児と話している姿は新鮮だ。彼がどんな父親になるのか分からないが、その姿は見ていて安心できた。
いよいよ朗読会が始まった。
2人が選んだのは『ネコ助の島めぐり』という絵本。作者が寝子島出身で、この物語も寝子島が舞台になっている。旧市街やシーサイドタウン、星ヶ丘など知っている景色が出てくると子供たちも盛り上がる。
「ここ俺んちの近く!」
「あ! 学校だ!」
皆知っている場所が出るたび指をさす。あまり大声にならないように気を配りつつ、ネコ助が出発地点に戻ったところで物語は終わった。自分たちの番が終わると、他の参加者の朗読を聞いていた。
読み聞かせの仕方にも色々あり、図書館のスタッフの上手さは流石だった。そして全員の朗読が終わると、いよいよ就寝を迎える。星空の見える窓際に敷いた布団に、大人も子供も横になる。柚春とウォルターは小さな声で今日のことを振り返る。
「今日は楽しかったね、ワット」
「そうだねえ」
自分たちもいつかここで出会った親子のようになるのだろうか。
もちろん子育ては大変なこともあるだろう。それでも昼間に見たウォルターの様子を思い出すと、幸せな未来を描くことができた。
<< もどる
1
2
3
4
5
つぎへ >>
このページにイラストを設定する
シナリオ
シナリオトップ
シナリオ一覧(参加受付中)
シナリオ一覧(すべて)
リアクション一覧
ゲームマスター一覧
ゲームマスター検索
シナリオご利用ガイド
グループ参加ご利用ガイド
シナリオタイプのご案内
夏のおとまり朗読会
シナリオガイド
リアクション
参加キャラクター一覧
コメントページ
ダイアリー一覧
シナリオデータ
担当ゲームマスター
星織遥
シナリオタイプ(らっポ)
ブロンズシナリオ(100)
グループ参加
2人まで
シナリオジャンル
日常
動物・自然
NPC交流
定員
5人
参加キャラクター数
5人
シナリオスケジュール
シナリオガイド公開日
2025年08月17日
参加申し込みの期限
2025年08月24日 11時00分
アクション投稿の期限
2025年08月24日 11時00分
参加キャラクター一覧
もっと!