this frame prevents back forward cache
0
0
はじめての方へ
ヘルプ
ログイン
\ オーバータイム /
種族
学年:職業
00月00日生 00歳
AAA000000
ホームトップ
おしらせ
新着通知
はじめての方へ
遊び方
世界設定
キャラクター一覧
キャラクター検索
キャラクター作成
らっポ
チケット
コミュニティトップ(検索)
コミュニティ一覧
公式コミュニティ一覧
公開トピック一覧
コミュニティ書き込み検索
シナリオトップ
シナリオ一覧(参加受付中)
シナリオ一覧(すべて)
リアクション一覧
ゲームマスター一覧
ゲームマスター検索
イラストトップ
イラスト一覧
イラスト検索
イラストレーター一覧
イラストレーター検索
自作イラスト一覧
アイテム一覧(検索)
マイリスト一覧(検索)
寝子島(全景)
寝子島(地図)
寝子島(セカンドマップ)
寝子島高校
フェアリーランド・バレー開拓記
<< もどる
1
…
8
9
10
11
12
つぎへ >>
【おどる影】
建築予定地の横にテントを張り、集中してマイホーム建築に取り組むことにしました。起き抜けの七瀬はうーんと伸びをして、本日の予定を確認します。七瀬自身が線を引き、トーマス町長やマロン先生の助言を経て完成したブループリントを眺めて、うむっとうなずきました。今日は忙しくなりそうです。
「ふわあ……やあ、おはよう七瀬。さっそく始めるのかい」
「おはようございます、ウォルターさん。まずは、アナグマ食堂で朝ごはんを食べてからですね」
のっそりテントから抜け出したウォルターさんと、食堂でクマのオリバー店長が作る朝定食(焼き魚セット)を美味しくいただいたら、エネルギー満タン! さっそく作業へかかります。
「よいしょ!」
「ほっ。はっ」
「とああ~」
まあ大工仕事なんて慣れないふたりですから、一筋縄ではいきません。現場には終始、奇妙な声が響きました……彼らなりの気合の発露でありました。
まずは基礎から。地面に穴を掘り、基盤を築いていきます。
「ここは、リビングだよね?」
「そうですね。このあたりの壁一面に、本棚を置きたいんです」
「いいねえ。じゃあこっちのこのへんには、僕のお気に入りの絵を飾ろうかな」
なんて相談やたあいもない雑談も交えながら、とんてんかんてん。作業開始からもう一週間になるでしょうか。素人ふたりの初めての建築作業で、あまり急いでもいませんから、進捗は決してはかばかしくはありません。けれど、それでいい。それがいいのです。ゆっくりじっくり、自分たちのペースで進めていけばいいのです。ちょっとばかりのんびりしたって、誰かにオコられてしまうこともありませんから。
「ふ~。今日はこんなところですか」
「そうだねえ。お疲れ、七瀬! ……ふわあ」
最後の杭を一本どかんと打ち込んだら、本日の作業は終了。ほどよい疲れに充実感も相まって、一気に眠気が襲いかかってきました。ふたりしてテントにもぐり込み、倒れるようにして就寝。
その、夜のことでした。
「……ん?」
なにやら気配を感じて目を開け、身を起こすと、隣ですやすやすぴーと眠るウォルターさん。七瀬の耳に届く、ささやくような不思議な声はどうやら、彼のものではないようです。
「ニャモ?」
「ニャモー」
テントの外に、ぼんやり灯るやさしい明かり。にゃもにゃもにゃも、舌ったらずな子どものような、あるいは生まれたての動物の赤ちゃんが寝ぼけてお母さんを呼ぶような。そんな小さくてころころとして、かわいらしい声でした。
「…………?」
お目覚めにはいたらない、あまり回らない頭で光のほうへ目を向けると、
「ニャモ」
「ニャーモ!」
「ニャモモ?」
「ニャモッ」
「ニャモ、ニャモ」
テントのシート越しに、小さな小さな……ネコ? タヌキ? ウサギ? それともほかの小動物でしょうか? よく分かりませんけれど、小さな影たちがぽむぽむと跳ねるところを、七瀬はたしかに目にしたのでした。
翌日。直後にふたたび眠ってしまった七瀬が目を覚まし、テントの外に出てみると、
「……あれ? 柱が一本増えてる?」
あれは夢? それとも影たちは、七瀬のマイホーム建築をほんのちょっぴり、手伝ってくれたのでしょうか?
七瀬はこてん、首を傾げました。
<< もどる
1
…
8
9
10
11
12
つぎへ >>
このページにイラストを設定する
シナリオ
シナリオトップ
シナリオ一覧(参加受付中)
シナリオ一覧(すべて)
リアクション一覧
ゲームマスター一覧
ゲームマスター検索
シナリオご利用ガイド
グループ参加ご利用ガイド
シナリオタイプのご案内
フェアリーランド・バレー開拓記
シナリオガイド
リアクション
参加キャラクター一覧
コメントページ
ダイアリー一覧
シナリオデータ
担当ゲームマスター
墨谷幽
シナリオタイプ(らっポ)
シルバーシナリオ(150)
グループ参加
3人まで
シナリオジャンル
動物・自然
神話・伝説
NPC交流
定員
10人
参加キャラクター数
6人
シナリオスケジュール
シナリオガイド公開日
2025年06月01日
参加申し込みの期限
2025年06月08日 11時00分
アクション投稿の期限
2025年06月08日 11時00分
参加キャラクター一覧
もっと!