★おまけルール:1人で2人
このシナリオは、1人のプレイヤーさまが複数のキャラクター(2人まで)で参加を申し込むことができます。
ご自分のPCさん同士のGAなどもできますので、いつもとは違った楽しみ方もあわせてご利用ください。
※同一プレイヤーによるグループ参加はできません。お1人ずつご参加ください。
※最初の申し込み期限が過ぎたあと、参加者数が定員に満たない場合は、3人以上の参加も歓迎です。
※通常のシナリオでは、最初の申し込み期限(抽選発生日時)までは1人まででお願いしております。
網です。よろしくお願いします。
時の流れは自由です。
『終わる』『終わらない宇宙』の続きのような感じですが、特に気にしなくても大丈夫です。
上記二作は参加・閲覧されていなくてもまったく問題ありません。
ぶっちゃけポ○モン的なお話と思っていただければ。
あなたは探索者(エクスプローラー)です。
宇宙船に乗って星海を旅し、星獣(スターズ)を仲間にして、
『原理法則』の崩れた星系、惑星を冒険し、未知なる資源や誰も見たことの無い風景を見つけてください。
<スターズ>
失われた原理法則によって乱れた宇宙へ、どこからか出現するクリーチャーたち。
外見、個性はいろいろ、能力もいろいろですが、条件を満たすことでエクスプローラーのパートナーとなります。
リアクションでは、仲間にする前、後、どちらの描写でも構いません。
スターズは以下のような設定に基づき、自由に考えてください。
一部、あるいは全部マスターにおまかせ、としても構いません。
☆名前
なんでもOK。
☆外見
動物に角が生えたり羽が生えたり、触手があったり、機械っぽかったり。大きかったり小さかったり。
☆戦闘スキル
戦いの時に使う技。炎を吐いたり、飛び蹴りしたり、バリアを張って守ったり。
☆探索スキル
冒険の時に使う技。ジャンプしたり、飛んだり、泳いだり、地面に潜ったり。
☆仲間にする方法
特定の条件を満たすことで仲間にすることができます。
エサをあげたり、力比べやかけっこで勝ったり、やさしく撫でたり。
<星系・惑星>
宇宙の中心へと向かう程、乱れた環境の星が多くなっていきます。
重力が反転していたり。何もかもがぎらぎら光っていたり。風に乗って旅する大陸が浮かんでいたり。
もう一人の自分が現れたり。高度な文明があるが滅びかけていたり。奇怪な怪物に支配されていたり。
こちらも自由に考えて構いませんし、おまかせでも構いません。
特定のマスターさんが扱うキャラクターを除き、NPCも登場可能です。
また、Xイラストのキャラクターも描写することができます。
口調などのキャラクター設定は、アクションに記載してください。
Xキャラ図鑑に書き込まれている内容は、そのURLだけ書いてもらえれば大丈夫です。
ガイドのように、Xキャラが影響を受け、影響の無いPCさんを追い回す、といったアクションも可能です。
Xイラストのキャラクターを描写する場合、
PCとXキャラの2人あわせて「1人分」の描写なので、無関係の行動などはお控えください。
Xキャラだけで1人分の描写とすることも可能です。
その場合は、PCさん自身は描写がなく、Xキャラだけが描写されます。
Xキャラのみの描写をご希望である旨を、アクションにわかるようにご記入ください。
それでは、ご参加お待ちしています。