校長先生の飼ってたこねこが迷子になっちゃったみたいです。
生物部として、寝子高の生き物やカワイイ校長先生を助けるのは当然ですよね!
ということでー、お手が開いてたりしたら、一緒に探しませんかー!
…学校探検したいとか、そーいう理由はないですよ?
http://rakkami.com/scenario/guide/5
では私も一部アクションを書いておくわ。
最後に、生物部として子猫が一人前になるまでサポートしたいと書いておいたわ。
子猫たちが外に出るのが心配なので、外を中心に探す。
他の猫を見かけたら、ろっこん「猫との語らい」で聞き込み。
「子猫を見かけなかった?」模様や大きさを説明、見ていたらどっちへ行ったか聞く。
情報を教えてくれた猫には、子猫用に用意したちくわをわけてあげる。(生物部員の魚屋の新井くんからもらったもの)
手掛かりがなければ、生物部の飼育小屋や花壇のある中庭など、校舎から近く猫が興味を持ちそうな場所を中心に回る。
小屋に潜り込むのは無理でしょうけど、ウサギや鶏がいるから興味を持つかもしれないわ。
携帯で仲間にわかったことを報告。呼ばれたら猫の居場所に急行しろっこんで話を聞く。
参考になるかわかりませんがー、私の導入部分とかの一部でーす
---
可愛い校長先生の、可愛い子猫が行方不明になったらしーですよ!
生物部の私達が子猫を探すしかないでしょー!
おー、皆もそのつもりみたいですねー!
●作戦
作戦会議の結果、みんなバラバラに探して、何かあったらお互い携帯電話で連絡する、という感じですねー
じゃー、お互いの健闘を祈りまーす!
生きてまた会いましょー!
---
!が多い気がしますが気にしないでくださーい
では、私は校長室のある階から念入りに調べて行きます。
何かあれば集合と。
あ、私の番号はこっちです。
GA名は、それで異存ないです。
了解です。
いつでも呼んでください。
番号はこちらに。(まだ教えてない人に赤外線通信)
GA名も、それでいいと思うわ。
そーですねー、バラバラな感じで、後でなにかあれば集合がいーかもしれませんね。
えっと、みんな私の番号とアドレスしってますよね?
猫とお話できるのはいいなー。
神野さんの場合、範囲が広いから、もし助けが必要だったらだれでも呼んだらいいかも知れませんねー。
橘さんも言ってるように、遠過ぎはしないきがしまーす!
じゃー、つまりまとめると分担って感じでしょーかー?
取り敢えずグループアクション名はGA【生物部】でいいでしょーか!
一度、みんなバラバラに探したあと、一度集合。
あるいはそれっぽい場所見つけたら電話連絡、もありかな?
神野のろっこんは、通訳に便利で羨ましい、かも。
僕も中を探すつもりだけど、部室やその周辺を考えてる。
あとは階段とかかな。落ちてけがを・・とか、ないといいんだけど。
どうかなぁ?
うーん…
子猫たちは校長室で飼われていたのよね。
外に出るのが初めてなら、いきなり遠出まではしてないかも。
それにきっと鳴いてるはず。
小さいから思いもしない場所に入り込んでる可能性もあるわ。
校長室の周辺から耳を澄ませて、鳴き声が聞こえないか探してみようかなって。
そう考えると、今のところは、私が中、神野さんが外、屋敷野さんが地下ということになるのかしら。
ふむふむー。
母猫、探すとなると大変そうですしねー。
同じ所を4人で回るとかより、効率的だと思いまーす!
えっとえっと、もしかしたら普通の猫ちゃんもいるかもしれないですし、
行動に入れててもいいかもしれませんよー?
今のところはこんな感じですねー
外:神野(外を回る)
内:屋敷野(地下1F)
そうね・・・
最初は、母猫を探してみようかと思ったのだけど。
一度人間の手に渡っているから、食べられる恐れがありそうね;
外と内に分けるなら、外を回ってみようと思います。
飼育小屋のあたりをチェックしてみるとか、中庭とか・・・
猫と話もしてみたいけど、校内じゃほかの猫はいなさそうなので、
見つかってから子猫と話そうかしらね。
えっとえっと!
大雑把に、皆さんは何がしたいですかー?
えっと。
私は地下1Fを探検…じゃなくて、子猫を捜索したいでーす。
入れるかどうかは謎ですけどねー。
(入ってたのがバレても、子猫が心配で入ったって言えば許してくれそうですし)
(いっきに喋って喉がからから)
私としては、子猫は小さな隙間から入れちゃうから、地下の扉はしまってても、入り込めそうな穴があるかも知れないなんて考えてます。子猫にとっても、好奇心の的かも知れませんしー
穴があれば、入りたい!
ということでー、私は穴があったらそこから…じゃなくて、なんとか私のテクニックで扉を開けまーす!
行くときは、テクニックは極秘なので見ないでくださいね?
ということで、私は大まかに「外組」「内組」を分けるように提案しますが、どーでしょーか!
あくまでも一案なのでー、わけないほうがいいと思ったら、どうぞ言って下さーい
ただ、逆巻君の言うように、見るついでにグルっと行く感じでもいいと思いまーす。
いくら猫の気持ちを考えても、私にはよくわかりませんしー…。
外に関しては、結構私達も回ってるので、詳しいといえばそうでしょーし。
神野さんだって、お話できますしねー。
まずは神野さんの言うとおり、校長室からの足取りを考えましょー。
猫が脱走したのは、ここ(北校舎)3階の校長室です。
私達は2Fの生物室ですねー。この階には職員室があります。
次にこの建物の1Fは、事務室、用務員室とか、学食がありますねー。
この学校には地下室もあるんだとかー。扉は閉められてますが、何に使ってるんでしょーね?
北校舎は生徒玄関の他の、教員用玄関もありますから、外に出た子猫はちょっと厄介そーですね
あくまでも最終的な出先は、北校舎の外か、地下に絞られるような気がしまーす。
ほらー、放課後なんてどの階も、常に人がいるじゃないですかー?
職員室とか事務室とかありますしねー。