旧市街関連のトピックが見当たらず、旧市街に住んでいる、バイトをしているなどの設定を作っても表現する場が無いのは寂しいと感じたので、所在地は違うのですが全キャラクターが参加をしているこちらのコミュニティにトピックを立てます。
今後、旧市街関連のコミュニティができるまで、のんびりと皆で自分達のキャラクターを表現したり、設定を煮詰めていければと思います。よろしくお願いします。
クラス発表、私も見てこなきゃ(ソワソワ
(PL:河原屋さん、九條さんには幼馴染としてタメ口にさせて頂きました。宜しくお願いします♪)
>空園さん
・・分かります(苦笑)本ってついお金より興味優先で買ってしまいますよね。
空園さんのおすすめは少女漫画ですか!
実は私・・恋愛というものがですね、まだ、その、あの(もじもじ
で、でも勉強になるかもしれないし、今度何か買ってみますね(ほわん
>河原屋さん<はねくん>
・・・・あっ!
お父さんが「はね坊」って呼んでたのは、はねくんの事だったのね。
なんだかすごく気に入ってたよ・・・はねくんの事(くすくす
「鼻行類」をすすめたの?・・・お父さんらしいわ。
「ツチノコ」を探すって、数ヶ月行方不明になった事もあったし
私とは少し方向が違うけど、空想とか伝説の生き物が好きなのよね。
<ひよひよ
な、なんだか可愛い感じに・・(照
じゃあ私も小さい頃みたいに、はねくんって呼ばせてもらうね
>御剣さん、はねくん
はい。必要な本がありましたらいつでもご相談ください(にっこり
<幻獣や妖怪
は、はい。好きです
妖精や精霊なども好きですけど、一番好きなのはドラゴンです。
はねくんの好みとは少し方向が違いますけど・・
御剣さんも興味がありますか?(ワクワク
は、はねくん。
そんな小さい頃のことまで憶えてるの?(真っ赤
確か先生に図書室にも本があるから、そっちで読みなさいって怒られたのよね・・・
神社の中は神様の領域だから、妖怪は入れないって何かで読んだ事があるけど
登山道には天狗とか河童が出そうね!
夏になったら商店街の皆で肝試しとかしてみたいね。
>荒井さん
ごめんなさい、当店では文庫や文芸書の取り扱いがなくて。
書き手側の資料本などはあるのですが・・・。
取り扱いジャンルを増やそうと父に相談してはいるのですけど
父なりのこだわりがあるようで、なかなか・・・(苦笑
>ノエルちゃん
ノエルちゃん!!お帰りなさい!
音楽の雑誌・・・楽器図鑑とかビジュアル的なものならあるんだけど・・
あ、でも新刊やバックナンバーの取り寄せは出来るから、いつでも言ってね。
そうだ、入学祝いにお父さんが着物を買ってくれるって言うんだけど
こんど相談に行ってもいい?
店番の時に着る用だから、あんまり洒落たものじゃなくていいんだけど・・