このらっかみの根幹とも言えるろっこんについてアイデアという妄想をしようというスレだよ。
まあ話すことあればだけど、何か話せることがあればいいよね!
先日、服を操るろっこんについて相談させてもらった相星です。
服の分解とか操作とか、複数能力になりそうだし字数も足りないという事で
いろいろアレンジしてから申請してみたら無事に通りました。
相談に乗ってくれてありがとうね。
以下が決定案です。何かの参考になれば幸いです。
___
ろっこん名:ドレスは武器にも羽にもなる(シルエット)
発動タイプ:T型(tool-道具型)
発動条件:自分の衣服を裂く(傷の大きさに力は比例)
能力タイプ:念力タイプ
能力:身に着けた衣服の「糸」を念力で意のままに操る。重ね着した服ほど力や精度は落ちる。
第6のパラメータ:傷による念力の増幅度
___
対象を服ではなく、それを構成する糸に変える事で
衣服の分解やら操作やら再構成やらが自然にできるようになったかと思います。
これで手軽にコスチュームチェンジだって行えちゃいます!
「意のままに」を通せるかが怪しかったけど、制限をつけたおかげか問題もなく。
制限内なら初期状態でもかなりコントロール精度は高そうです。やったー。
第6のパラメータも、これだけ上げてれば全体の底上げができるかもしれません。
夢が広がりますね。わくわくします。
あとは以前の案では服の硬化も行いたい、としていたのですけど
まあ金属っぽくならなくても丈夫ならいいか、という事で
念力パワーで糸を固定して疑似硬化でも試せれば、と思っています。
まあそこはシナリオが来ないと試せないんですけどね(苦笑)
とりあえず受理メールには注釈はなかったので
このくらいだとボーダーという事も無いようです。
人の目から見た使い勝手は、確かに僕も気になりますね。
もし聞けるなら、嬉しいです。
>上穗木さん
通常時では実力が足りず、まず乗り越えられない事態などに対して
運次第で成功の目が出るというのは意外と使い出があると感じました。
詰んだ時とかに一発逆転が狙える能力ですね。難しい事件ほど輝くと思います。