このらっかみの根幹とも言えるろっこんについてアイデアという妄想をしようというスレだよ。
まあ話すことあればだけど、何か話せることがあればいいよね!
黄緑さん、アレックスさん、意見ありがとうございます!
そうですね。僕も「傷に比例」の部分が懸念材料でした(苦笑)
やはり自分でも怪しい箇所は、人から見ても怪しいものですね。
実際は『自分の衣服を傷つける。(効果は傷の面積に比例)』としたいのですが
文字制限がなかなか厳しくて、どうにも入りきらないのです。
あと3文字なのですが……何か上手い表現方法があれば
お知恵を貸して頂けるととても嬉しいです。
条件のタイプとしてはやはりT型で良さそうでしょうか。
刃物を使う、なるほど。そうやってよりT型に近づけるのもありなのですね。
能力内容の分割については、折り紙にはさみを入れるような感じでしょうか。
例えば袖に螺旋状の切れ目を入れ、包帯のような形にしてそれを解けば
袖の長さ以上の距離に届いたり、拳に集中して巻きつけたりできます。
基本的な動きとしては、タコやイカの触手を布で再現するような形にしたいです。
ただ、やはりシンプルな表現方法を考えるのが大変なのですよね。
拳に巻きつける場合、硬化することで武器になってかっこいいのですが
優先度としては『分解して触手のように操作する』方が上ですので
どうしても複数の能力にならないorシンプルな表現にならない場合
硬化はレベルアップ時に期待して今は外す事を考えています。
……第6のパラメータに、しれっと『布の硬度』とか入れられないかな?
元々『布の耐久力』あたりにするつもりでしたけど。