小萩です。
このトピックは「どんなプラシナに参加したいですか?」というアンケートのためのトピックです。
ジャンルやキーワードでも構いませんし、メインにしたい場所や状況や物事でも構いませんし、もっと具体的に「こういう内容の!」と指定していただいても構いません。
「こんなプラシナに参加してみたい!」という皆様のアイデア、お待ちしています。
期限は特に設けませんので、思いついたら、お気軽に。
公開の場で書くのが恥ずかしい方はキャラメでも受け付けます。
参考までに。
小萩の中では、プラシナは大きく3種類に分かれます。
皆様はどれがお好みでしょう?
1.ストーリー型
参加者全員で一つのストーリーに参加するもの。
「寝子長屋と秋祭り」「寝子島共和国軍兵科学校、最後の一日」「猫海1870」など。
2.ゲーム型
バトルなど、設置された目標のクリアをメインにしたもの。
「赤い服、白い服」「冬の蝶」「最後の一人になるまで」など。
3.描写型
個々のキャラクターの描写をメインにしたもの。
「会話一幕劇場」「ウタガタリ」「■■しないと出られない部屋」など。
 
                             2024-04-03 / 22:48:04
                        
                        2024-04-03 / 22:48:04
                    小萩です。同人シナリオのお知らせです。
いただいたアイデアを元にして、スチームパンクな飛空艇で空の大冒険! みたいなシナリオを考えています。
いろいろと都合があって、公開までには少し時間がかかるかもですけど、お楽しみに!
 
                             2024-03-25 / 22:16:23
                        
                        2024-03-25 / 22:16:23
                    タルトさん、ラッセルさん、コメントありがとうございます。
予定どおり、リアルタイムの3/31まで受け付けていますので、アイデアがある方、言いたいことがある方、引き続きお待ちしています!
 
                             2024-03-22 / 21:26:03
                        
                        2024-03-22 / 21:26:03
                    おー、こんなの上がってたんだ。今気づいた
俺的にはどの型でも参加したい気持ち
すっげー趣味でいうと「不思議の国のアリス」とか「大航海(レース)」とか冒険や探検系が好きだなー
海原じゃなく雲海でもよい…
戦うのもいいけど。ゲーム性は大好きだし。こんなとこで
 
                             2024-03-20 / 09:19:40
                        
                        2024-03-20 / 09:19:40
                    いつもありがとう!
僕はストーリー型もゲーム型も好きだな♪
出られない部屋も好きだし、迷っちゃうな~。
アンケートだし強いて言えば!
ゲーム型がいいな~☆
出るのは僕じゃないキャラになるかもだけど、楽しみにしてます!
 
                             2024-03-19 / 22:58:45
                        
                        2024-03-19 / 22:58:45
                    さてー、小萩です。
らっかみ!が大詰めですので、最後にもう一回くらい、同人シナリオを開催したいな、と思っています。
ジャンルやキーワードでも構いませんし、メインにしたい場所や状況や物事でも構いませんし、もっと具体的に「こういう内容の!」と指定していただいても構いません。
「こんな同人シナリオに参加してみたい!」という皆様のアイデア、お待ちしています。
公開の場で書くのが恥ずかしい方はキャラメでも受け付けます。
---
Q.同人シナリオって何ですか?
A.小萩(のプレイヤー)が趣味で書いている非公式のシナリオです。
Q.らっぽはどれくらい必要ですか?
A.無料です。
Q.どんな内容のシナリオやるんですか?
それを ここで! 今! 募集します!!
Q.どんな内容でもいいですか?
採用できるかどうかはお約束できませんが、書くだけ書いてみると、いいことがあるかもしれません。
---
リアルタイムの3/31まで待ってみて、特に来なかった場合は、「猫海」シリーズにすると思います。
『猫海1870』
https://rakkami.wiki.fc2.com/wiki/%E7%8C%AB%E6%B5%B71870
『猫海1872』
https://rakkami.wiki.fc2.com/wiki/%E7%8C%AB%E6%B5%B71872
 
                             2018-10-31 / 23:18:50
                        
                        2018-10-31 / 23:18:50
                    さてー、小萩もアイデアをもらっているだけではなくて、ちゃんと自分で考えてもいます。
一つは皆さんに刑事さんになってもらう刑事ものif、もう一つは「もしもアニメ『らっかみ!』でPCを演じた声優さんのラジオ番組があったら」というメタネタです。
後者は前にやった「声優さん座談会」の変化形ですね。座談会よりじっくりとキャラの話ができれば、と思っています。こんな感じです。→https://privatter.net/p/3935547
 
                             2018-10-25 / 23:28:45
                        
                        2018-10-25 / 23:28:45
                    猫海ですか。ありがとうございます!
そうですね、個人的に好きな要素を詰め込んだ舞台設定ですし、
まだ誰も使ってない天命もありますので、もう一回くらいやってみたいです。
問題は時点をいつにするか、です。
うっかり年単位のタイトルにしてしまったので。
次は「猫海1873」くらいにしましょうか。あるいは「猫海1869」?
 
                             2018-10-25 / 07:57:57
                        
                        2018-10-25 / 07:57:57
                    俺は猫海1870を続けて欲しいかな。
あの混沌とした街の設定が好きだから、今後のストーリーを見てみたい。
 
                             2018-10-22 / 00:20:56
                        
                        2018-10-22 / 00:20:56
                    ごめんなさい。入れ替わりプラシナは難しいです。理由としては、
1.入れ替わる相手のことをPLが知らないとアクションが書けない
まあこれは、GAを前提にすればどうにかなります。
2.入れ替わった相手として振る舞うには周囲の人間の反応を書かないといけない
入れ替わりもので定番のシーンと言えば「今日の○○ちょっと変じゃない?」と周りが言ったり反応したりするシーンかと思います。すべて完璧にこなしたら「いつもどおりだな」と思われるだけでなんの反応もなく、盛り上がりませんよね?
問題は「今日の○○ちょっと変じゃない?」と反応するのは誰か、というところです。
一般的には、家族か友達か、ある程度親密な人でしょう。
ところがPCにとってある程度親密なキャラクターというのは、そのキャラ自身もPCであったり、あるいはキャラとしての設定が存在したりします。そうなると参加枠の問題もありますし、1エピソードあたりに登場する関係者の数が最低でも4人となり、アクションにも「反応する人」を盛り込む必要が出てきます。
モブキャラに言わせても良いのですが、そうすると今度は参加者間の差がなくなり、みんな「今日の○○ちょっと変じゃない?」と言われるだけの、同じ話になってしまいます。モブの反応を個々で変えることは、できなくはないですが、あんまりバリエーションがなさそうです。
というように現段階では考えています。
アイデアが更新できたら開催するかもしれませんが、今すぐにの開催はちょっと難しいです。
 
                             2018-10-21 / 10:26:09
                        
                        2018-10-21 / 10:26:09
                    まいど、オレもどれも楽しかったよ
一番のお気に入りは「寝子島共和国軍兵科学校、最後の一日」かな
案出しというか、こんなのあったらいいなーと思うのは
「 オレと 」 「 アタシ 」 「「 入れ替わってるぅ〜っ?! 」」
みたいな チェンジング物
チェンジした人になりきって1日を過ごすのおもしろそうじゃない?
GAじゃなきゃ難しいとか、いろいろ面倒いとかありそうだけど、ま、案だしってことで☆
 
                             2018-10-17 / 23:53:38
                        
                        2018-10-17 / 23:53:38
                    「ろっこん使用不可」となっていない限り、ろっこんはいつでも自由に使えますよ?
その上で、効果的にあるいはカッコよく使えるかどうかは、プレイヤーさんがアクション上で考えることであって、GMの考えることではありません。
もし、トランスインミラーで活躍できる内容、という意味で書いておられるのだとしたら、それは明らかに恵さんだけを優遇するプラシナですよね?
プラシナはみんなで楽しむために書いているものなので、そういうリクエストにはお応えできません。
 
                             2018-10-17 / 22:17:49
                        
                        2018-10-17 / 22:17:49
                    トランスインミラー使えそうなプライベートシナリオってありませんか?
 
                             2018-10-16 / 23:11:31
                        
                        2018-10-16 / 23:11:31
                    ふむー、過去の参加人数を見ると、ゲーム型はあんまり人が来ないことが多かったんですけど、需要はあったみたいでよかったです!
 
                             2018-10-12 / 07:56:36
                        
                        2018-10-12 / 07:56:36
                    どれもいいね~☆
強いて言えば展開がわからなくてワクワクする2のゲーム型が特に好き♪
どのタイプも、これからも楽しみにしてます!