(おもむろにスケッチブックに文字を書き出す)
『あ、こ、こんにちは。ここは学校の屋上みたいですね…教室は凄く賑やかですし、ここなら少し落ち着けるかなと思いまして…。
まだ昼休みですし、街の景色を眺めながらゆっくり時間を過ごしながら交流出来たらいいなって思ってます。』
>>292 静香
んー、塩加減は確かにちょっと慣らす必要もあるんよー。
母さんってすげーよなー。
どうしてこう、あんな機械みたいにぽんぽん出来るんねー。
おぉ、そうしてみるといいんよ。
きっとすぐ食べきっちゃうんよー。
>>293 つぐみ
おぉー、電池は確かにほしいんよ。
電気屋ってアルカリ電池を安く大量に売ってくれるから好きなんよー。
そ、そりゃそうなんよー。
サンマが猫を食ったら一大事なんよー。
あ。でも蛇を食ったかえるなら知ってるんよー、中国あたりにいるらしいんよー。
>>294 シルヴィア
んー?わかったんよー。
ちょっと懲りたみたいだし、もう気にしないんよー。
>シルヴィア
私で言うところの吹沢・ドレッドノート・つぐみみたいな!(何か気に入ったらしい
>小淋
多分皆そんな感じで来てるよね、自由を求めてとかなんとか。
……それにしても皆よく食べるなあ。
>五十浜
こんにちはー、でも何か風が強いらしいよー。
>五十浜さん
あら、はじめまして、でしたよね?
清秋院静香と申します
これから宜しくお願いしますね
>吹沢さん
?そうでしょうか?
あんまり、いいことばかりではないですよ
外に出られませんでしたし
織田様ですね
あの人もがんばってらっしゃいました
明日っから買い物して帰らねぇとなー・・・(なにかぼんやりと呟きつつパックジュース飲みながら入ってくる)
………………
(お腹が空いてきたのか、鞄からお弁当を取り出す)
>吹沢さん
『チケット(?)の情報は未だ聞いた事無いですから、どんな感じに配布されるのでしょうね
でも自由さがこの学校の校風って感じはしますよね。そんな学校があっても私は良いと思います(苦笑)』
>五十浜さん
『こんにちは、今日もいい天気ですね(ニコリと小さく微笑)』
>吹沢さん
・・・・・・間違ってないけど・・・・なんだかいや・・・・
>絢霧さん
・・・・気にしないで・・・・
>シルヴィア
えっ、それじゃシルヴィア・ホワイトウルフ・中島とかそんな感じになるの?
>満
そなんだよねー。
手軽に買えるものかー……電池とか?
ぁ、私逆に生物がわかんない。優勢がどうとか劣勢がどうとか。
食物連鎖がどうたらこうたらはまだいいんだけど。
とりあえずサンマより猫の方が上だよね!
>静香
へー、そうなんだ……
でもなんかちょっと素敵だよね、お姫様とか武士の家系とか。
スケートやってる戦国大名もいたし?
>シルヴィアさん
あ…これは失礼しました
何か言えない事情がおありなようですね
>絢霧さん
おにぎりも結構難しいと思います…
大きくなりすぎちゃったり、塩辛くなっちゃったり…
お母様の様にできたことがありません…
そうなのですか
では、今度はここにお弁当を持ってくることにします
どう変わるか楽しみです
>吹沢さん
一応、それなりの家だったらしいです
私にはよくわかりませんが…
確かにホワイトウルフという名前もすごいですね
あー、いい天気だ。昼寝日和だなー。
ちょっとお邪魔するね>>屋上のみんな。
もしよければサンドイッチあるからつまんでいってね。
>>284 静香
おかしいっていうか、おもろいんよー。
…あれー?でも普通なんていえばいいんだっけなー。
お邪魔します…?別にここは俺の家じゃないんよー。
まぁ、ええんよー。
>>287 シルヴィア
あははー、まぁええんよ。
今度からもうちょっと軽いいたずらにしたほうがええんよー、わさび大盛りはかなり死ねるんよー…。
>吹沢さん
・・・・実は・・・ホワイトウルフは・・・・ミドルネーム・・・・
>静香
清秋院……なんかすごい苗字、お貴族さんみたい。
とりあえずよろしく!
いやまてホワイトウルフもなんかかっこいいぞ。
>小淋
チケット?が配布されればもしかするとかもねー、まそのときはそのとき。
しかしまたしかに、自由なのが売りですー、って感じなのかな?
このガッコ色々ゆるいし。
>絢霧さん
・・・・・・・うぅ・・・・・・
>>279 静香
んー、我ながらなかなかいい感じにできたんよー。
って、おにぎりなんて下手に造るほうが難しいんよ…。
ここで食ったほうが、さらに美味しく感じる気がするんよー。
心地よさと美味しさが同時に来てお得感満載なんよー。
よかったら、やってみるといいんよ。
>>281 シルヴィア
…あー、いたずらしようとして失敗したとかそんなオチなんよー?
天罰てきめんなんよー。
…意外といたずら好きなんよー?
>>282 つぐみ
あー、そういわれると悩むんよ。
家電ってそうポンポン買ったりするもんでもないかんね…。
ああ、なるほどー。 確かに継ぐつもりならそっちの勉強だけでいい気もするんよー。納得。
理科かー、生物ならちょっと得意なんよー。
物理とか科学は計算が割りと頻繁に入るからちょい苦手なんよー…。
>清秋院さん
・・・きかないで・・・・・
>絢霧さん
?おかしいでしょうか?
お先にと言われたので
あとからと返してみたのですが…
>シルヴィアさん
…何か大変そうですけど
大丈夫ですか?
>吹沢さん
はい、もっと賑やかにしてくださいね
あぁ、申し遅れました
私は清秋院静香と申します
これから宜しくお願いしますね
>清秋院さん
『見知った顔の方にこうして会えて私は嬉しいです(小さく微笑)
今日は風がちょっと強いみたいですので、お気をつけて(何を)』
>吹沢さん
『そうなんですか?是非機会があればちょっと見てみたいです。
割とみなさん、自由にやってるみたいですし、見ていて凄く活き活きしてますよね』
>絢霧さん
『その様子だと、絢霧さんもここに越してこられたのですか?
確かにここまで大きな学校は私も始めてみました。こんなに広い学校があったのですね…』
>柊さん
『あ、もうお戻りになられるのですね。
また機会があればお会いできるといいですね』
>満
何か欲しい家電とかあればだけど。
勉強、勉強ねえ……どうせやんなくても家業継ぐだろうしなーとか思っちゃったりで、実はあんまり。
まあ、理科とかは好きなんだけどね。
>静香
うん、返信に困らない程度にはしゃぐよ!
私は吹沢つぐみ、それであなたは?
>絢霧さん
・・・・本当は・・・・私が食べるはずじゃ・・・・なかった・・・
>清秋院さん
・・・・・・シルヴィア・・・ホワイトウルフ・・・・よろしく・・・
>>275 誠志朗
英語かー、英語もー…正直なんともいえないんよー。
そう願いたいんよー…。
おーう、また会うんよー。
>>276 静香
あはは、後から失礼しますってなんか斬新なんよー。
ゆっくりしていくんよー。