シナリオタイトル:
【期末テスト】赤点?満点??冬寒波、四日間の死線<物語編>
担当ゲームマスター(敬称略):
笈地 行
シナリオタイプ:
ブロンズシナリオ
シナリオガイド:
https://rakkami.com/scenario/guide/1164
リアクション:
https://rakkami.com/scenario/reaction/1164
参加キャラクター一覧:
https://rakkami.com/scenario/chara-list/1164
コメントページ:
https://rakkami.com/scenario/comment/1164
ダイアリー一覧:
https://rakkami.com/scenario/diary-list/1164
シナリオID :1164
シナリオ名 :【期末テスト】赤点?満点??冬寒波、四日間の死線<物語編>
キャラクター名:森 蓮
投稿日時 :2016年01月08日 03時59分21秒
◆アドリブ度
S
◆プレイヤーの目的・意図
私立寝子島高等学校を最高の学校にする会の創設者として、クラスメイトの野々ののこさんの学習を手伝います
◆キャラクターの目的・理由
ののこさんと自主的に補習します
ののこさんが誤答した理由を確かめ、どうすれば理解できるか、考えましょう
◆キャラクターの行動・手段
【5】
試験結果が返ってきました
誤答した問題や理解が不十分な箇所をののこさんと復習しましょう
人によって覚えやすい方法は異なります
覚えた知識がどこで役立つのか、疑問に思っている方は、実際に使われている現場を体験すると意欲が湧くでしょう
なぜそうなるか理由が分からない方は、その原因を詳しく考えましょう
数学なら自分で公式を導き出す方法がいいでしょう
化学や物理なら実験で実際に法則が成り立つか確かめてみるのもいいでしょう
歴史ならその事件が起きた時代背景を、漫画やドラマで学ぶといいかもしれません
記憶術の本によると、たくさん記憶するためには思い出すきっかけを増やすといいそうです
語呂合わせにしたり、歌や物語にすれば、覚えやすいでしょう
音符や休符で分数を学ぶように、異なる教科の知識を結びつけるのも有効だと思います
(『授業風景 ~1年6組の場合~』P2参照)
歴史や文学に
・どんな話か
・裏話があるか
・どうやってそれを調べるか
・なぜ裏話を知る必要があり、それを話題にするか
・裏話がどんな役に立つか
を問うのもいいでしょう
教師から伝えられたことをただ覚えるより、何かについて考え、何かを通して考えるほうが学びになるはずです