シナリオタイトル:
色づく季節、新生徒会の日常
担当ゲームマスター(敬称略):
笈地 行
シナリオタイプ:
ブロンズシナリオ
シナリオガイド:
https://rakkami.com/scenario/guide/1031
リアクション:
https://rakkami.com/scenario/reaction/1031
参加キャラクター一覧:
https://rakkami.com/scenario/chara-list/1031
コメントページ:
https://rakkami.com/scenario/comment/1031
シナリオID :1031
シナリオ名 :色づく季節、新生徒会の日常
キャラクター名:森 蓮
投稿日時 :2015年09月05日 09時41分19秒
◆アドリブ度
S
◆プレイヤーの目的・意図
熟議民主主義を尊ぶ森蓮を描きます
なお、森蓮自身は雨宮校長の朝礼の話について特に不快には思っていません
◆キャラクターの目的・理由
「私立寝子島高等学校を最高の学校にする会」として、よりよい生活のため、生徒会に話し合いの場を求めます
◆キャラクターの行動・手段
GA【蓮】
以前の生徒会会議でも述べ、テレビでも言いましたが、私は生徒同士が話し合う場を設けてほしいと思っています
(『ある日の寝子高生徒会会議』P7、『かってに応援ちゃんねる!』P11参照)
話し合いの方法については、ちぎり会議が叩き台になると思います
(『仮のちぎりを いかで結ばん』P19-25参照)
深い議論を促すため、必要なら私がファシリテーターをします
熟議に参加することで、参加した個人の選好が、社会にとってより好ましいものになることが期待できます
私の知り合いの精神科医(架神先生)から聞いた話ですが、熟議に参加することで、その決定に熱心に従うことが期待できるそうです
熟議の際は、合意を急ぐあまり、反対意見を無視して、合意の強制やうわべだけの合意になってしまわないよう、気をつける必要がありますね
何が重要な論点か繰り返し確認し、実行した解決案が実際に有効だったか検証・改善することも大切でしょう
不登校の生徒も熟議に参加できるようオンライン対話も検討したほうがいいかもしれませんね
私は不勉強なので、ネットに情報公開する場合の注意点については、IT企業に勤めている方(北玄)に資料を作っていただきました