_________________________________________
【夏休みニャンプラ教室詳細】
・時期:8月下旬~末まで
・参加費:200円(小学生以下無料)
・道具等一切不要、イベント専用のキットやツールプレゼントもあり
・初心者も経験者も大歓迎、当日はニャンプラ教室の他ニャンプラ早組み大会なども
・イベントに関するお問い合わせはお気軽に店員まで!
(店頭チラシより)
_________________________________________
1Fに組まれた特設会場…
何組かの長椅子とパイプ椅子にニャンプラの箱や工具類が置かれ、『夏休みニャンプラ教室』と書かれた宣伝用POPやのぼり、組立彩色済のニャンプラが所狭しと飾られています。
【説明】
参加者には限定キット『リサプラ1/144ニャンダム』か『リサプラ1/144量産型ニャク』のどちらかのプラモと、『ニャンプラ専用プラスチックニッパー』が貰えます。
(※リサプラ:『リサイクル・プラモ』の略称、ニャンプラ製造時に出る廃プラスチックを再生利用したプラモ。従来品と違って成形色が黒一色だが品質的には従来品と遜色はない)
最初の書き込み時の出目を確認し『偶数』ならニャンダム、『奇数』ならニャクのキットが貰えます。
「ニャンダムの方がいいー」「ニャクがよかった…」等という方はお互い交換し合うのは特に禁止しないので、交換を持掛ける等RPに利用してください。
なお、店内で購入したニャンプラを其の儘持込んでここで組み立てる、等もOK。
『ニャンプラ早組み大会』に関しては後で別トピックを立てますのでそちらで。
ダイス目の少なさでタイムを競うダイスゲーム方式になると思います。
他に何かあれば気兼ねなく店員まで。
ほっほっほっ毎度ありじゃー
実際に切るのは枠とパーツを繋ぐ細い部分じゃからそんなに力はいらんから安心するのじゃー
ニッパーでパーツを切り出す時は枠とパーツの間の細い部分を少し残して切って、
パーツを切り出した後に残した部分を切れば切った後が割と綺麗になるでのー
さて、ではいよいよ説明書の順番通りに組み立てていこうかのー?
最初は胴体…と肩の可動部じゃのうー
この可動部分のお陰で腕が縦に回るだけでなく、人間の体のように前後にも動くようになるんじゃなぁ…
さあ指定された番号のパーツを切り出して、説明書の図のように組み立てるのじゃー