俺は当事者が語る幸せと不幸を信用しない。
当事者の口から語られる幸せと不幸はこの上なく胡散臭い。それが俺の持論だ。
誤解しないでもらいたいが、これは偏見ではなく単純な経験則だ。
俺は29年のけして短いとは言えない人生経験上、本当に幸せな人間が幸せを語った例を知らず、本当に不幸な人間が不幸を語った例を知らない。
幸せを、あるいは不幸を騙る人間なら飽きるほど見てきたが。
幸せと不幸は背中合わせのシャム双生児だ。真逆の方向を向いているように見えて核心の脊髄が癒着している。幸せと不幸は対義語であり同義語だ。人は幸せを騙りながら不幸を、不幸を騙りながら幸せを語る、二律背反の落とし子なのだ。
薄情な人間だという自覚はある。
だがこれが物心ついた時からの習性だった。
俺はどうあがいたところで俺にしかなれない。俺の痛みは俺だけの物、人の痛みはその人物固有の財産だ。
自傷の苦痛には自慰の快感が伴う。
さりとて現在進行形で新鮮な血を流すグロテスクな傷口をいたずらに見せびらかす人間はいまい、もし傷が開いたなら痛みが強すぎてさらせるはずがない。
抜糸の痛みを吹聴できるのも縫合痕を自慢できるのも全て既に終わった事だから、既に克服した過去の幻痛の残滓だから。
だがその痛みが未だ続いていたらどうだろう、全身をたえまなく苛んでいたらどうだろう、それを口にできるだろうか。
同情はモルヒネのように甘い。だからもっともっと欲しくなる。だがモルヒネは治療薬ではなく麻薬だ、依存性が強いからこそ一度味わうと手放せなくなる。
感傷に浸れるのはそれが感じられる程度の痛みだから、時折思い出したようにほのかに疼く程度の傷痕だからだ。
本来の傷は「感じられる」などという生易しい段階をとっくに通り過ぎ、凝縮された苦痛の塊としてそこに在るのだ。
現在進行形の激痛はくだらないナルシシズムなど粉々に打ち砕いてしまう。
過去と現実を秤にかけたならいつだって現実の痛みの方が圧倒的な体感を伴う真実であり、過去の辛い体験などは日々忙殺され瞬く間に薄れてしまう。
裏を返せばどんな激痛もそれが永続せず一過性ならば耐え凌ぐことができるのだ、人間は。
時任彼方が死んだのはまだ肌寒い春先の事だった。
仕事の引き継ぎを終えた土曜の昼下がり、久しぶりに星ヶ丘を訪れた。
目的地は瀟洒なマンションの五階、プロのピアニストとして華々しく活躍していた時任が個人用練習室として借りていた部屋だ。
星ヶ丘駅で降り、庭付き一軒家と高級マンションとが建ち並ぶ地中海の避暑地じみて閑静な住宅街を黙々と歩きながら、とりとめもない思考に耽る。
時任の両親は星ヶ丘に住む資産家で、息子が生前借りていた部屋を引き払うに忍びなく、かといって現物に触れるには思い出が辛すぎて、折衷案として大学時代からの親友でもある俺に管理を委ねる決断をした。
時任の交友範囲は広い。老若男女分け隔てなく優しく接する上容姿も優れていたから、大学では人気者だった。親友を自称できる程度には親しくしていた自覚はあるが、卒業後はお互い仕事に忙殺されすっかり疎遠になり、たまに思い出したように他愛もない連絡を取り合うだけだった。携帯がメールを受信する間隔さえ一か月、三か月、半年と空いていき、いつしか自然消滅する。
学生時代の友人などそんなものだ。
あの頃の記憶は刻々と風化し、やがて残像になる。
少なくとも、俺はそうなるだろうと達観していた。
時任がどうかは知らない。聞く機会は永遠に失われた。
あいつのことだ、現在も交際が継続している友人は大勢いるだろうに何故たかだか大学時代の親友でしかない俺が指名されたのか釈然としない感はあったが、ヤツの両親に直接それを訊くのは不謹慎だと自重する程度の良識はあった。
俺は時任の両親に頼みこまれ、月に一度か二度、気が向いたときに掃除と換気に通っている。
最初は億劫で気が進まなかった。
多忙な仕事の合間を縫って星ヶ丘まで出向き無人の部屋を掃除し帰ってくる、しかもそこは故人の部屋だ。気が滅入る仕事だ。だが途中放棄するわけにもいかない。俺は薄情な人間だが責任感は強い方だ。
見方を変えればいい気分転換になる。元来忙しくしていないと落ち着かない性質の人間なのだ、唐突に降って沸いた予定表の空白を埋め合わせるにはちょうどいい暇潰しだった。
練習室の鍵を渡された時の事を思い出す。
時任の両親は憔悴しきった顔で、託した鍵ごと縋り付くように俺の手を握り締め、「息子をお願いします」と呟いた。
まるでまだ息子が生きているかのような口ぶりで。
まだ間に合うと言い聞かせるかのように。
どうして時任は死んだのだろうか?