this frame prevents back forward cache
0
0
はじめての方へ
ヘルプ
ログイン
\ オーバータイム /
種族
学年:職業
00月00日生 00歳
AAA000000
ホームトップ
おしらせ
新着通知
はじめての方へ
遊び方
世界設定
キャラクター一覧
キャラクター検索
キャラクター作成
らっポ
チケット
コミュニティトップ(検索)
コミュニティ一覧
公式コミュニティ一覧
公開トピック一覧
コミュニティ書き込み検索
シナリオトップ
シナリオ一覧(参加受付中)
シナリオ一覧(すべて)
リアクション一覧
ゲームマスター一覧
ゲームマスター検索
イラストトップ
イラスト一覧
イラスト検索
イラストレーター一覧
イラストレーター検索
自作イラスト一覧
アイテム一覧(検索)
マイリスト一覧(検索)
寝子島(全景)
寝子島(地図)
寝子島(セカンドマップ)
寝子島高校
寝子島ラーメン戦争
<< もどる
1
2
3
4
5
今日は公休日だ。
午前中は寝子島スポーツセンターでトレーニング。一通りメニューをこなしたあと、シャワーで汗を流す。
水槻 清恋
はスポーツセンターを出た後、軽くウォーキングをした。
(ラーメン屋が増えたな)
そんな印象がある。この前も寝子島署の近くにラーメン屋ができたばかりだった。ラーメンのことを考えながら歩いていると醤油と鶏ガラスープの良い香りがして、とある看板が目に入った。
『麺屋 猫○』
一気に空腹感が襲ってくる。今は丁度お昼時、しかもトレーニングの後でいつもより余計にお腹が減っている気がする。
「……いやでも」
トレーニング直後だ。カロリーがプラマイゼロになる感覚がある。
しばし考えたが、
「ええい、今はお昼なんだから!」
そう小さく呟いて、勢いで中へ。
この店の一押しである『焦がし醤油ラー麺』を注文。トッピングに野菜増量と煮卵を追加、さらに半チャーハンと唐揚げも追加した。
「ふー」
やっちまった、の一言である。
(いや、トッピングとかサイドメニューは頼みたくなるよね? ラーメン餃子とかラーメンチャーハンは当たり前だし)
野菜増やして卵追加して唐揚げ追加する人なんてたくさんいる。
清恋はうんうんと一人頷く。
やがて店員が注文品を運んできた。
「お待たせしました」
まずは透き通った醤油スープを一口。
(……いい味してるわ……)
どおりで客が絶えないわけだと納得する。昼のピークが始まっているのか、店内が埋まってきた。
麺を箸で引き上げて、少し冷ましてからずるるとすする。麺に絡んだスープが口からこぼれそうになるが、どうにか全てを口の中へ。
「んー」
スープだけの時には感じなかった、甘味が口の中へ広がった。恐らく、中華麺のほうもこだわりがあるのだろう。
「お待たせしました。半ラーメンです」
テーブルの上に置かれたそれを見て、清恋は目を瞬かせた。
「半チャーハンならもう来てますよ。別の席の注文では?」
「ありゃ? ……ああ、半チャーハンでしたか。すみません……あれ? でもこの席の注文になってますが、頼んで……ないんですよね」
清恋は、はいと答える。
「すみません、注文の聞き間違いでダブルで入ってたみたいですね」
どうやら新人さんがオーダーを取っていたらしい。
「失礼しました」
「あの」
「はい?」
この席から注文が入っていたということは、どこかの客が注文したものではないということだ。
「もし、大丈夫なら、それは買い取ります」
恐らく処分になってしまう。もしそうなら、食べた方が良い気がする。
店員は一度断ったものの、やはり処分は心苦しいのか、最終的には清恋の提案に乗ってくれた。
新たに置かれた半ラーメンにふっと笑う。
(いや……トレーニングの後なのよ?)
そうは思いつつも、麺を平らげ、スープを少し堪能し、チャーハンと唐揚げを食べて、結局、そのすべてが清恋の腹に収まったのだった。
「ごちそうさまでした」
トレーニング後とラーメン屋には気をつけよう、そう誓うのだった。
<< もどる
1
2
3
4
5
このページにイラストを設定する
あとがき
担当マスター:
高城ヒト
ファンレターはマスターページから!
独創的なラーメンの味はいかがだったでしょうか?
色々な店があると、迷ってしまいますよね。特にラーメンは。
ご参加ありがとうございました!
↑ページトップに戻る
シナリオ
シナリオトップ
シナリオ一覧(参加受付中)
シナリオ一覧(すべて)
リアクション一覧
ゲームマスター一覧
ゲームマスター検索
シナリオご利用ガイド
グループ参加ご利用ガイド
シナリオタイプのご案内
寝子島ラーメン戦争
シナリオガイド
リアクション
参加キャラクター一覧
コメントページ
ダイアリー一覧
シナリオデータ
担当ゲームマスター
高城ヒト
シナリオタイプ(らっポ)
ブロンズシナリオ(100)
グループ参加
3人まで
シナリオジャンル
日常
NPC交流
定員
10人
参加キャラクター数
5人
シナリオスケジュール
シナリオガイド公開日
2025年09月10日
参加申し込みの期限
2025年09月17日 11時00分
アクション投稿の期限
2025年09月17日 11時00分
参加キャラクター一覧
もっと!