this frame prevents back forward cache
0
0
はじめての方へ
ヘルプ
ログイン
\ オーバータイム /
種族
学年:職業
00月00日生 00歳
AAA000000
ホームトップ
おしらせ
新着通知
はじめての方へ
遊び方
世界設定
キャラクター一覧
キャラクター検索
キャラクター作成
らっポ
チケット
コミュニティトップ(検索)
コミュニティ一覧
公式コミュニティ一覧
公開トピック一覧
コミュニティ書き込み検索
シナリオトップ
シナリオ一覧(参加受付中)
シナリオ一覧(すべて)
リアクション一覧
ゲームマスター一覧
ゲームマスター検索
イラストトップ
イラスト一覧
イラスト検索
イラストレーター一覧
イラストレーター検索
自作イラスト一覧
アイテム一覧(検索)
マイリスト一覧(検索)
寝子島(全景)
寝子島(地図)
寝子島(セカンドマップ)
寝子島高校
足早にゆっくりと、あの雲みたいにいつまでも
<< もどる
1
2
3
4
つぎへ >>
奇怪な旅だった。
しかしながらこの島にあっては往々にして体験することであり、その多くは深く胸に刻まれる鮮烈な心証ともなるものだから、
八神 修
にとっては忌避する程のことでもない。何なら望んで遭いたいくらいのものだ。
「今夜のドライブも、楽しかったねぇ」
七夜 あおい
も同じ思いであったらしく、タクシーを降りても興奮冷めやらず。休みの間滞在する修の部屋へ戻ってきてもなお弾む胸は収まらない様子だった。
「ああ。こういう体験ができるのは、寝子島ならではだよな」
「うんうん! やっぱり、時々は帰ってきたくなっちゃうんだよねぇ」
どちらも共に島を離れて、今は勉学に邁進中だ。辛いこともある。しんどいこともあろう。それでも目標に向かって突き進む。当然ながら原動力、あるいは燃料となるものが必要だ。
それがこの島で過ごす時間であり、目の前のこの屈託ない笑顔だった。彼女もそう思ってくれていればなおのこと良い。
「じゃ、私もシャワー浴びてくるね~」
「ああ。いってらっしゃい」
この部屋は特別な空間だ。何の変哲もないマンションの三階の一室だがそれでも特別だ。修とあおいの共有するスペースには、滞在に足る特異な魅力が必要だと考える。
まずはエアコンを入れ適度に部屋を冷やす。適度にというのが重要で、冷えすぎるのはよくない。次に電気ケトルで湯を沸かしつつ、紅茶葉を用意する。この日のために買っておいたとっておきの茶葉だ。銘柄こそ著名ではないが香りは一級品で、修が惚れこんで購入したものだった。
「さて……」
湯を沸かしている間に、先ほどいささか苦労をして運んできたアタッシュケースを開ける……アタッシュケースと呼ぶのは便宜上のことであり、本来は食品を効率よく保存するための容器、つまるところタッパーだ。巨人の国で持たされたそれは一応の人間サイズでありながら巨大であり、修やあおいの手にはアタッシュケースと変わらないサイズなのだった。
巨人の作ったパンケーキは帰途をたどってもなお魅惑の弾力を保っていた。皿に切り分けこれまたとっておきのカトラリーを添えてテーブルへ並べた。今日に食べ切れない分はジッパー付きの保存袋へ入れておく。何事も無駄なく丹念に扱うのが信条である。
あおいを待つ間、クーラーの冷気が逃げないよう少しだけ窓を開けて外の音へ耳を傾ける。寝子島の音だ。不思議なことだが、現在の修の主な生活圏たる東京都内とでは聞こえてくる音が顕著に異なるのだ。寝子島には引っ切り無しに通りすぎるトラックやらトレーラーの上げる重低音やタイヤのがたごという音も控えめだし、上空を飛び去ってゆく飛行機やヘリコプターの轟音も稀だ。都会では人々の生活音に限ってはむしろ静かなくらいで、寝子島においては人々の営みが時として色濃く伝わってくる。そんな違いが懐かしくも新鮮に思えて、修は飽きず聞き入った。
「ふ~、お待たせ! あっ、これって巨人のパンケーキ!?」
肌を上気させながら目を輝かせるあおい。タイミングは寸分違わずケトルが湯の沸いたのを知らせ、修は執事もさながらの手さばきで紅茶を淹れる。素晴らしい香りが部屋を満たし、あおいの笑みも深まった。修も微笑む。苦心の甲斐があったというものだ。
保存袋のジッパーを二つ程開けた。さすがに今日の摂取予定カロリーをオーバーしたようにも思うが、あおいの満足げかつ隙だらけな顔を見られるならそれも許容することとしよう。
修はうなずく。この上はもう一つ、この空間がもたらす癒しを上質なものとしたい。
「うん? 修君、それって」
「どうにも、部屋に足りないものがあると思ってね。東京の家にはいまひとつ合わなかったが、ここなら……」
部屋の中を見回し場所を探す。エアコンの送風口の下が丁度良さそうだ。吸盤でぺたりと貼り付け吊るすついでに冷風の勢いを弱めておく。藍色に金魚が泳ぐ雅な風鈴はすぐにも凛と鳴った。
「う~ん、やっぱり夏はこれだねぇ」
「それだけじゃないよ、ほら」
手渡したのは団扇だ。ぱたぱたと仰げば夏らしさも増量、風流も増量だ。
カーテンを開け照明を落とす。九夜山の麓のマンションの三階だから、頭上には星空が煌めくのがよく見えた。夏の星座をいくつか見つけあおいに教えると「どこどこ?」と身を乗り出して星を見上げる。その様が何だか可笑しくて修は笑った。
「はぁ……何だか眼が冴えちゃって。今日は眠れそうにないなぁ」
「はは、俺もだよ」
不思議なドライブを経て、戻ってもなお興奮は続いた。冷めやらぬこの夏のごとしだ。胸の内を焦がすような熱はまだしばらく燻り続けるだろう。
<< もどる
1
2
3
4
つぎへ >>
このページにイラストを設定する
シナリオ
シナリオトップ
シナリオ一覧(参加受付中)
シナリオ一覧(すべて)
リアクション一覧
ゲームマスター一覧
ゲームマスター検索
シナリオご利用ガイド
グループ参加ご利用ガイド
シナリオタイプのご案内
足早にゆっくりと、あの雲みたいにいつまでも
シナリオガイド
リアクション
参加キャラクター一覧
コメントページ
ダイアリー一覧
シナリオデータ
担当ゲームマスター
網 透介
シナリオタイプ(らっポ)
シルバーシナリオ(150)
グループ参加
2人まで
シナリオジャンル
日常
恋愛
NPC交流
定員
5人
参加キャラクター数
5人
シナリオスケジュール
シナリオガイド公開日
2025年08月25日
参加申し込みの期限
2025年09月01日 11時00分
アクション投稿の期限
2025年09月01日 11時00分
参加キャラクター一覧
もっと!