ダンボールハウスの主は言いました。
「この間、おもしろいカードをもらったんだよ。絵柄がとっても綺麗なのっ。
『シマリス書店』さんに、このカードについて載っていて、
引けばどんな事でも、いろんな事が分かるんだって。
すごく面白そうだったから、何冊か解説書も買ってみたんだよっ。
(非常に初心者の気配がする)
それでも、持ち主によっては外れたりもするみたい……
でも、そんな時には魔法の呪文があるって、辻占いをしているおじいさんが教えてくれたの。
「当たるも八卦! 当たらぬも八卦!」
叫んでおけば大丈夫なんだってっ。それでも良ければ占いの勉強も兼ねて、少し占わせてくれないかな?
(テーブルには、絵柄が綺麗なカードが置いてある)
--------------
(端っこに、変なカードが置いてある)
あ、それね。解説書のおまけでついてたのっ。
絵柄が『あんまりにも、へん』だったから、ついカードの方がほしくなっちゃって……
『シマリス書店』さんは何でも売ってるんだねっ。
こっちでも占えるけど……結果もへんだから気をつけてね?
※どちらかお好きなカードをお選びください。綺麗なカードはそれなりに、変なカードはそれっぽい結果がでます。
ええっ、良いんですかこんなにっ!?(挙動不審そうにおろおろしながら、それでも溶け始めたチョコクッキーを一口すくってぱくり)
ん~っ、アイスっていうと最近はお金の都合で『ガリゴリくん』のソーダ味ばかり食べていたけれども、やっぱり元祖って言ったらこういうのな気がしますっ。(目を輝かせて貪るように味わって食べている)
お節介焼きが仕事……?
(何か色々混ざったらしく、暫く首をかしげていたが。相手の言葉に嬉しそうに顔を上げて)
元から当て物は得意じゃないですし、しばらく離れていたから読みが外れるかも知れませんが……
(前置きをしつつも、うきうきした様子で綺麗な方のカードを手に取りシャッフルして。何パターンかのスプレッドを組んで思案しつつ。
※このコメントの前にお姉さんのプロフを読んでしまった為、出たカードを晒しつつ予測していきます。カードはトート。解釈に差がありますので一例として……)
ディスクの7・カップの4……ああ、お姉さんが働きたくないっていうのが良く分か……いやっ、今は心情占っている訳じゃなくて!
カップの4はどんな幸福が過去に差し出されていてもそれに対する不安を意味しますから『ニートではない』ですね。ディスクの7だけだと『ニーティです!』といってしまいかねないけれども……(汗)
それと、地に足の着いていないワンドの9が2スプレッドに渡って出ていますから、職業は恐らくフリーターさんか、『わーきんぐぷあ』の方。ディスクの7と合わせて生活費が稼げれば良いと出て……あうぅ、だからその人の心情を占っている訳じゃなくて……(泣)
ここからですね、ワンドの6も2スプレットに渡って出ているから……(初心者らしく本を取り出してぱらぱら捲り)
う~ん、ワンドの9もワンドの6の絵柄に灯っている炎もイェソド…えーと『幽霊やら心霊現象やオカルティズム』要素の分野を示すカードなんです。後、女司祭のカードも出ていますね。こちらも直感や霊性を表すカード。周りからもそれを期待されてます。
だけれども、本人の心情のところにはカップの8…『甚だ不本意』と出てます。対立するソードの2も。
最終結果は愚者。
ん~……『オカルティズムな家系を継ぐ事が決まっているけれども、今は目的無くまったり遊んでいる巫女さん!』
………………(心臓ばくんばくん言わせながらジャッジ待ち)