ここではトンネル内を滑走するトロッコを作成します。(レールは後ほど)
~ルール~
パーツとして使えそうな材料を持ってくるロールをしてください。
例「[星が丘で捨ててあった浴槽]を材料に貰ってきたぜ、これをボディに使おう」など
トロッコのパーツは、できるだけ寮の近くにある廃材などを用います。何度でも可。
※入手が難しいもの・危険なもの(金やガラス、ハーレーダビッドソンのエンジン)以外で。
但し相性があり、ほとんど取り付けに上手くいかないので、
ゾロ目を出した人のパーツしか付けられません。 ゾロ目が出た人のパーツに確定し、
次の人からは次の箇所の材料を探すことになります。
「さすがにそれは・・・」てものが確定したら振りなおし。
①ボディ
②車輪
③ブレーキ
④ヘッドライト
⑤動力(入手できる物の中で)
⑥名前(材料ではなく、好きに命名してください)
の順で作っていきたいです。
メカサンマ…それだ!
量産型を改造してトロッコ用にしてしまえばいいんだ!
どっちの意味の無しなのか…
②竹炙って曲げれば車輪になるかねぇ?
な、無しでっ!(あせあせ)
③
デッキブラシに古着巻きつけて押しつけたらブレーキみたくならないかなあ。
③動力もブレーキも根性なのかな・・・
み、みんなで手押し…てことは
③ブレーキはみんなで踏ん張って止める感じー…?
⑤
やっぱり難しいのかなあ。
こ、この際皆で押すしかっ(
⑤
まだないがメカサンマに牽引してもらうのはどうだい?
①ボディはやっぱり竹で作りたいなー、丈夫だし扱いやすいしー
③なかなかよさそうだなそれ
スーパーボールならその辺でも帰るしコストも安い
⑤一応手で上下にレバーを動かすと進むあの機能を付けてみるか?
ランニングマシンも悪くないけどそれなら自転車の原理で動かすのも悪くないな
③
スーパーボールの摩擦係数を利用したブレーキはいかぁが?
①
やや古い小ぶりの物入れと使っていたアルミ製のコンテナとかも良さそうじゃな。
リサイクルショップにもありそうだし、人が乗る分にも申し分なさそうな大きさじゃが。
名前は最後でいいんじゃないかい
全部出来たやつなら名づけ易いだろうし
①彫像用にとっといた岩削ってみようかい
⑥で~名前はどうするんだ
③ブレーキは車いすと同じ方式にするか?
それともピックを刺して止まるようにするか?
①荒太郎くんが持ってきたちっちゃい物置の扉を外して…えい!えいっ!
①前に拾ってきた樽でポートに空いた穴を塞いでみたー
⑤
再度鳶色彦はんにネズミの催促をば
温泉のときよりぞろ目率が低いのは気のせいかい?
⑤ ランニングマシンとか見つけたけど、どう?乗ってる人が走って動かすー(
①漁港で穴の空いたボート引き取ってきたー
なんかとんでもない物ができそうな気がするな…
⑤なんだか知らないけど輪ゴム大量にあったよ!
ぱっちんぱっちん。