らっかみ!運営部に対する質問は、こちらでお願いします。
ヘルプページや遊び方、らっかみ!利用規約などを見てから質問していただくと助かります。
回答は、質問内容によっては時間がかかったり答えられないこともありますので、ご了承ください。
内容によっては、その後Q&Aページにも掲載していきます。全てではありません。
また開始前のサービスに関する質問は、ご遠慮ください。
始まるときに遊び方やQ&Aを用意しておしらせします。
ここではキャラクターとしてのロールプレイではなく、プレイヤーとしての発言で問題ありません。
ご質問ありがとうございます。
最後に、④のご質問に回答いたします。(①~③のご質問は書き込みを遡ってご確認くださいませ)
> ④ろっこんの発動条件として付喪神を用いた場合について
> 例えばろっこんが『包丁を握ると身体が銀色に光る』という能力である場合、
> 包丁の付喪神がもれいびに握られたときに
> (俺はこいつに絶対協力したりなんかしない!!)という強い意志を持っている場合、
> ろっこんの発動を阻害する(発動しづらくする)ことができたりするのでしょうか。
▼包丁を握って銀色に光るのが「もれいび本体」の場合
ろっこんの発動条件に「付喪神の賛同意思」などが含まれていれば、付喪神が拒否することで発動しづらくすることはできますが、
ろっこんの発動条件にそのような記述がなければ、付喪神が拒否してもろっこんは発動します。
▼包丁を握って銀色に光るのが「付喪神(包丁)」の場合
付喪神がもともと自分でコントロールできる範囲の体の変化であれば、ある程度は発動を阻害することが可能です。
たとえば、もともと銀色に光る特殊能力を持った付喪神であれば、光る(または光らない)ことは自身でコントロールできるはずなので、あえて光らないでいることもある程度は可能です。