らっかみ!運営部に対する質問は、こちらでお願いします。
ヘルプページや遊び方、らっかみ!利用規約などを見てから質問していただくと助かります。
回答は、質問内容によっては時間がかかったり答えられないこともありますので、ご了承ください。
内容によっては、その後Q&Aページにも掲載していきます。全てではありません。
また開始前のサービスに関する質問は、ご遠慮ください。
始まるときに遊び方やQ&Aを用意しておしらせします。
ここではキャラクターとしてのロールプレイではなく、プレイヤーとしての発言で問題ありません。
ご質問ありがとうございます。
運営部が管理するキャラクター(NPC)や世界設定の情報は、ぜひご利用ください。
非営利、または趣味の範囲内であると運営部が判断できるものに限られますので、ご了承ください。
◇公開の際、以下を明記してください。(明記されていれば、書き方に決まりはありません。)
・らっかみ!を元にしていること(例:この作品はオンラインRPGらっかみ!を元に制作しました)
・プロジェクトナニカが著作権を所有していること
(例:この作品の著作権はプロジェクトナニカが所有・管理しています)
・サイト上で公開する場合は、らっかみ!(http://rakkami.com)へのリンク
(URLを記載するだけでも構いません)
◇利用できる主な場所・サイト
・ブログ、個人サイト、pixivなどのイラスト投稿サイト、mixiなどSNSサイトなどでの公開
・コミケなどで同人誌として販売
※らっかみ!利用規約に則ってご利用ください。
(らっかみ!を貶める作品および利用方法は認められません)
◆◆◆
※公開されたイラストやシナリオをそのまま利用される場合は、こちらのQ&Aに掲載されています。
http://rakkami.com/faq/list4
(以下引用)
----------------------------------------------------------------------------------------------
Q.イラストや情報を、自分のサイトやブログ、ツイッターなどで公開してもいいですか?
A.原則として以下の点を明記した上で公開してください。
1.当該クリエイターの名前
2.「らっかみ!」または「プロジェクトナニカ」という名称
3.シナリオなど文字情報の場合は、引用元のページURL
イラスト公開の際は、適度な縮小以外の加工・加筆・修正・切り取りなどはご遠慮ください。
シナリオ公開の際は、シナリオの文章が主にならないよう、引用の範囲内などで行ってください。
----------------------------------------------------------------------------------------------
【追加】
そのまま利用可能なイラストは、以下です。
・自分で注文した作品
・運営部が管理するキャラクター(NPC)のイラスト、背景イラスト、ロゴ
他のプレイヤーが注文したイラストは、原則として利用できません。
了解の上であれば可能ですが、トラブルにならないよう十分注意してください。
◆◆◆
以上の情報は、後日Q&Aページにも追記する予定です。