イベント説明:http://rakkami.com/topic/read/53
旧市街
寝子島駅を中心に、懐かしいレトロな雰囲気の街並みが広がっている。
寝子島高校の生徒が暮らす下宿が多い。
・施設
寝子島神社、またたび市動物園、美術館
寝子島警察署、町役場、消防署など。
……ここに来たからには絶対行かなくてはならない場所がある。
(ねこでんから降りたつや否やキッとレトロな街並みを見据え)
商店街!
商店街を散策しなくては!!
(ぐっと拳を握りしめ、逸る心を抑えながら商店街へ)
っし、とうちゃーく♪
探すからには、中に入らないとな~(暖簾くぐり)
……って、めっちゃ受付に置いてあった!らっきー♪(スタンプぽんっ)
空いてるみたいだからのんびりしてから次を探すかなー
まずは、商店街に…おっ 銭湯があるじゃねーか!
場所を覚えがてら探しに行ってみるか~♪(わくわくっ)
おお、まさか魚屋にあるとは…これがカモフラージュって奴なのか?
兎に角これで全部揃った。さて、これを渡しにいかないとな
商店街についたな…にしても品数がすごいな。
星ヶ丘は綺麗で品数もあるんだが
ボク的にはこういう活気があるほうが素敵な気がする。
さて、ここでボクは見つける事ができるのだろうか?
ううむ、あてが外れましたか……
ううむ、なんだか浄化されそうですね……
でもこういう催し物では大体ひとつは神社にあるものだと……
ここら辺はもうない見たいね
これだから探しものは苦手なのよー
一旦外に出てもう一度探しましょ
こっちの方はなかったわね残念ね
案外像の後ろに置いてあったりするんじゃないかしら
スタンプは何処あるかしら…?
こんだけ広いと探すのも大変だわ
(ざっざっざっざっ)
(ざっざっざっざっ)
(ざっざっざっ……ばさっ)んむ?
……お、おおおおお!
あったー!!あったぞー!!
ふははははー!やっと見つけたのだー!記念すべき一個目なのだー!!
見よ、これが大いなる神の力!我が大いなる威光の前にひれ伏すがよいぞー!!
ふ、ふふふ。さて、では記念すべき一つ目のスタンプを……
……ん?どうした先輩巫女。え?サボるな!
馬鹿な何処を見ておるか!我はちゃんと掃除して……え?報告する?こっち来い?
ま、待つのだー!待ってー!せめてスタンプを押させてほしいのだぁぁぁぁ……
(先輩巫女に引きずられていった)
(※一時間後、神那は無事にスタンプを押せたようです)
ふふふ……太陽光すべてが我を祝福しておる……
――寝子島の大いなる絶対神、神坂神那様参上なのだー!
……暑いっ!!
まぁ、こんな服装をしておれば無理もあるまいか
(白と紅の清廉なる巫女装束を翻らせて)
ふふん、入学式前にわざわざ学校(運営さん)に問い合わせて許可を貰い、
この寝子島神社で巫女として働いておる我にとって、
境内はもはや第二の故郷も同然!!
いっつもいっつも竹箒で隅から隅まで掃除しておるのだ!
つまり、いつも通りの仕事をするだけでバイトとサンマさん探しが両立できて一石二鳥!
ふふ、待っておれサンマさん!神たる我にかかれば、汝を見つけるなど造作もないことよー!!
(言いながら境内の掃除を始めた)
うは!まさか道端に落ちてるとは思わなかったぜ!
よっしゃ、これで半分だな。
ちゃきちゃき探しちまおうかな
おーここは中々いい雰囲気じゃねぇか!
サツとかがあるのが若干アレだがよ…
さって、道端に落ちてはいねぇかなー
おぉ!あったあった。
入り口付近に思いっきり置いてあったし。分かりやすくて助かったぜー!
それにしても旧市街初めて来たけど、この雰囲気嫌いじゃねーな。
また気が向いた時にでも来るかー。
んーここにはなさそーか。じゃあ次は美術館でも行ってみるぜ!
うっし、俺もスタンプ巡り開始っと。
黄金のサンマって書いてあるぐらいだから、見たら一発でわかるよなー。
まずは商店街探してみるか。
スタンプラリーって言っても、俺まだ地理詳しくないんだけどー…
どっから探すかなー(うーん、と唸りつつ案内板の地図眺め)
あっさり見つかったわね。
(スタンプを押して)
これくらい私なら当たり前よね。
次を探しに行きましょう。
スタンプラリー…
黄金のサンマさんなんてすぐ見つけてやるんだから。
まずは警察署のほうへいってみようかしら。