このらっかみの根幹とも言えるろっこんについてアイデアという妄想をしようというスレだよ。
まあ話すことあればだけど、何か話せることがあればいいよね!
>鵜飼さん
ありがとう。
単純に「物体の体重を変える(5kgのものを10kgにしたり)」って考えてる。
物の大きさ(体積?)・硬度・性質は変わらない、と思う。
重力まで変わるかは、わからないけど…
<体重計に乗る乙女に張りつけて~
確かに、根本的な解決にはならないかも…
重さを一時的に変えるだけの力で、脂肪そのものを減らせるわけじゃないから…。
生物じゃない物に使う事をメインにした能力だから、
相手が生物の場合に、重量変化させたらどうなるかは…正直、わからない。
…まずは僕自身に試す所から、だと思う。
<張りつけるっていうのは~
対象に貼るもの(発動に使うツール)を何にするかは、実はもう決めてたりする…
…ろっこん設定する時までないしょ、だけど。
残念ながら、僕の能力で使うのは、お札ではないけれど…
「お札を貼り付けて発動するろっこん」も、あったら面白そうだよね。
<「羊を数えると、相手を眠らせるろっこん」
多分、そのタイプだと思う。
相手を眠らせるのは…地味だけど、実は結構有効だと思って。
確かに…授業中に強制的に寝かせるのにも使えるね。
…授業中に羊を数えているのが、先生とかにばれたら、注意されそうだけど…そこは本人次第かな。