このらっかみの根幹とも言えるろっこんについてアイデアという妄想をしようというスレだよ。
まあ話すことあればだけど、何か話せることがあればいいよね!
>ヴォルフさん
自分を変身させる とは言わんかもしれんが、
自分の体〔の一部(または全身)〕を変身させる は使うと思うんだけどなぁ
条件が受動的なものだと勝手に変身する(例:水がかかると女の子に変身する)ってイメージで、
条件が能動的なものだと自己の意思で変身させる(例:自分の手で撫でた部位を虎に変身させる)みたいなイメージを持ってたんだが…
まぁ万人に伝わるものを書けなかったのは確かなわけだから、これ以上日本語の使い方について続けてもしゃーないのでこれについては終了ってことで頼みますわ
>会話能力
<変身タイプのご注意>
変身したら、変身したそのものになります。
心と意思は残りますが、「人の言葉を喋れないもの」に変身した場合、喋ることはできません。
って、最初からあったんだっけ…?
完全に喋れんとなると自分のやりたかったイメージとかけ離れちゃうんで、再申請するかは未定ということで…
相談に乗ってくださった方々すみません