このらっかみの根幹とも言えるろっこんについてアイデアという妄想をしようというスレだよ。
まあ話すことあればだけど、何か話せることがあればいいよね!
>アルリエタさん
こんにちわ!
ってあれ?男の人・・・だよね?
喋りが女の子っぽいし・・・あれれっ?
ま、いいか。
絵に関するろっこんかー。特徴が出ていていいね!
「描いた絵を召喚し、操る」って面白いね。
描いた絵というのが、現実化するのか具現化するのかでちょっとニュアンス違いそうだね。
リアリティある絵なら本物っぽく、アニメ風ならそれこそマスコットキャラを呼びだせそう。
T型(道具型)だとスケッチなんかに絵を描くのが条件だとすれば道具型だと思うしね。
「風景に描き込む」の方はもっとユニークっぽいね。
つまり風景画像に描きこんだモノを具現化させるって意味だよね。
その場にない、けど必要な物が必要な時にあると便利なろっこんだね。
ただリアリティある物じゃないと頑丈じゃなさそう・・・例えば橋とか。絵がうまくないと生かせそうにない能力だね。
って思ったんだけど、「絵を召喚する」って召喚タイプなのかな?
どちらかというと「絵を創造する」ってニュアンスが強いとあたしは思うけど・・・
創造となると特殊タイプに分類されそうだけど、これは個人のニュアンスになりそうだね!