このらっかみの根幹とも言えるろっこんについてアイデアという妄想をしようというスレだよ。
まあ話すことあればだけど、何か話せることがあればいいよね!
すべてPL発言になります。
>氷雨さん
重量云々については氷雨さんも仰っていますが「書かなくても良い部分」だと思います。
あまりにも度が過ぎる力でも無い限りこちらから力を制限する必要は無いと思われます。
書ける文字数にも制限があるので、その文字数は「力の特性をわかりやすく書く」ことに使った方が良いと思います。
第6のパラメータについてですが、これについても「重さ」と具体的に上げずに
「武器としての使い易さ」等にしてみては如何でしょうか?
使い易さといっても幅があるので能力が未発達の時は色々な可能性があり楽しい事になると思います。
変身能力で話せるのか。についてですが、こちらも特に触れなくて良い部分だと思います。
例えるなら「全身がバッタをモチーフにした亜人に変身する」という特性と
「全身がバッタをモチーフにした亜人に変身する。言語発声は可能。」という特性にした場合、
後者の方が申請が通りにくくなる可能性があります。
理由としては「二つの能力を有しているように見える」からです。
前者の場合は申請は通り易いと思いますが喋れるのかはわかりません。
シナリオによっては喋れない判定をされるかもしれません。
どうしても喋りたいなら、特性を強化できる機会に発声機能もつければ良いだけだと思います。
以上が私の考えです。長々と書いてしまいましたが何が言いたいのかというと
「こまけぇ事はいいんだよ!」って事です。
特性についてもシナリオの中で成長させていけば良いのであって、
はじめから完成形を見据えた設定にしてしまうのは勿体無い気がします。
なお、運営側の判定については詳しく解らない為推測の域を出ませんのでご了承ください。