このらっかみの根幹とも言えるろっこんについてアイデアという妄想をしようというスレだよ。
まあ話すことあればだけど、何か話せることがあればいいよね!
そういえば、割と理系的な……と言っても根幹が、理屈の外にある理不尽だから
あくまでも理系っぽい様に見えるだけの話だけど……で、ろっこんを考えている人と
文系……というか、文学的・ビジュアル重視で、ろっこんを考えている人がいるけれど、
運営の審査している人とか、ライターさんって……どちら寄りなんでしょうね~?
例えば「手に持った物を瞬く間の光に換える。光の強さは換える物の重さによる」とかの
能力で、第6のパラメータが「エネルギー保存則外率」とかだった場合……どんな審査を
されるのかな?ビジュアルとか、文学的表現を重視するなら綺麗で無害で、割と通りそうだけれど
ちょっぴり理屈に五月蝿くて、理系的な知識もあるなら……結構、審査が厳しくなりそう
なんだけれど?通っても、境界上とか言って使用に色々書いて来そうなイメージが。
運営側とか、審査の人のイメージって……どっち寄りでしょうね~?
いや、ライターさんによっても、かなり扱われ方が変わる結果になりそうだから、
かなり「コレジャナイ」感を受ける想定で……には、なるんだろうけれど。
勿論、あくまでも例として……審査の人の中の基準を推し量ろう……って趣旨のコメントだから
こういう申請はしませんけれどね。もし、イメージが湧かなくて悩んでいて、良いな……と
思った人が仮にいたなら、ご自由に使って頂いて構わない事も宣言しつつ……ですけど。