このらっかみの根幹とも言えるろっこんについてアイデアという妄想をしようというスレだよ。
まあ話すことあればだけど、何か話せることがあればいいよね!
えっと、「召喚した動物に指示を出す」ろっこんは無事に受理されましたと報告を。
意見をくれた人はありがとう!
>域過さん
横やりで失礼するね。
えっと、要約すると…運営が認めてくれないから運営が認めてくれるまで能力を改変して
その結果、本来やりたいことからどんどん離れていってる人が多い現状が不満…てことでいいのかな?
それって普通のことなんじゃないのかなって思う。
だって、運営の指針は決まっていて、運営がNOといったことができないのは当然。
だから、ほとんどの人が「あえて」やりたいことを妥協してるだけだと思うよ。
その結果、ダイヤモンド?…結果主義みたいになってしまうのも、仕方ないと思う。
だって、本質だけじゃ伝わらないし、分らないことが多いもん。
誰でも理解できるようにと練った結果、これをする能力!ってなる人は多いんじゃないかな。
寂しいと感じるかもしれないけれど、それはなるべくしてなった流れだと思う。
あと、あまり副次効果を狙いすぎると、シナリオとかでコレジャナイ感が半端ないことになるかもしれないよ。
…普通の能力で出来ないことは副次効果でも出来ないと思うんだけど、そこは私の頭が足りてないせいかもしれない。のは置いておいて、副次効果に過度な期待はNG、に一票。
ろっこんの書き方の注意のところに、「空気を操る」はダメって書いてあるんだよ。空気をどう操るかが分らないし、万能過ぎてダメ、ってね。それと同じことじゃないかな。
というわけで、私も遮蔽や透過に限定したほうが可能性があるんじゃないかなと思うな。