このらっかみの根幹とも言えるろっこんについてアイデアという妄想をしようというスレだよ。
まあ話すことあればだけど、何か話せることがあればいいよね!
さて、推敲してみた。
ろっこん名:(仮称)幸福量保存の法則 と思ったけれど要検討
発動条件タイプ:R型 だと思ったが、X型な気がしてきた
発動条件:自ら対象とする相手の手を胸に触れさせる。
能力タイプ:特殊タイプ
能力の内容:対象は24時間以内に同程度の幸運と不運が訪れる。この能力の使用は1日1回に限る。
そして、コメント入力してるうちにふと気づいたのだけれど…
発動条件は前と比べるとわかりやすくなったと思うのでいいのだけれど。能力の方が、幸運と不運が訪れるだと、対象に幸運が訪れる と 対象に不運が訪れる の二重になるような気がしてきた。ここは幸運が訪れるに絞った方がいいのだろうか?それと使用は1日1回に限るは発動条件になるのだろうか?発動条件の方だと字数が入りきらないのだけれど…
みんなはどう思うかな?どうか、アドバイスをお願いする。