このらっかみの根幹とも言えるろっこんについてアイデアという妄想をしようというスレだよ。
まあ話すことあればだけど、何か話せることがあればいいよね!
影野 ビト>
そうか、まぁそこは最初からみんなの懸念ではあるな
私もそころどうしようと相談したのだから
判定に+2ボーナスを貰えると書く辺りが妥当かもしれない
設定に忠実なら+3辺なのだろうが、チートっぽいものな
ろっこんなしで、ろっこん持ちと正面切ってやんちゃ出来るのはそれはそれでアリかもしれんが
通らない>
落ち着け
論点はそこじゃない
あくまで「これくらいのランダムにしたら通るかもしれないよ」と言う例でしかないぞ
下でちゃんと「ちらっと考えて書いただけだから、こんな感じで行くつもりなら適当に煮詰めてくれ」と書いているではないか
私が文字数ぶっち切りと自分で言っているのに「40文字オーバーで申請できませんね」と言っているようなものだぞ
域過 透留の能力>
恐らく私が一番理解しているであろうから代わりに説明しよう
一応ひとつの能力だ
Dグレイマンのティキだったかの能力に自分が触れるもを選択できると言う能力があったな
あれを拡大と強力化した能力のようなものだ
まず境目だが、「全て」だ
実際の境目(川と地面。壁とドア、壁そのもの)から概念としての境目(国境線。道路と自分の家、あっちとこっち)の全部だ
能力が、その境目を基点に何を通すか何を遮断するかを自在に選択するのだな
通すものは概念以外何でもあり
そして、遮断したならば絶対に通さない
例として、地面を境目にして重力を遮断出来る
通すものとしては体を境目にして直接内蔵にも触れることができる
まぁ、無茶な能力だ