このらっかみの根幹とも言えるろっこんについてアイデアという妄想をしようというスレだよ。
まあ話すことあればだけど、何か話せることがあればいいよね!
>相星氏
服を操作‥‥面白いと思う。
着ている服の材質をそのまま利用できる‥‥とも思うからな。(防弾ジャッキを着込んでそれを操作して防御する等)
ただ、少々不明瞭な所があると思う。
先ず、発動条件『自分の衣服を傷つける。(効果は傷に比例)』
だが‥‥この「傷に比例」、と言うのは、傷の数に比例するのだろうか?それとも傷の長さや、破れたサイズ等に比例するのだろうか?
次に実効果の内、動かす‥‥の部分なのだが、俺にはイマイチ動いている所が想像しにくい。
例えば裾を動かし(伸ばして)何かを取ってくる、等そのような使い方なのだろうか?
硬化はイメージできたが、分割‥‥と言うのは、1枚の服を2つ(例えば袖の部分と体の部分を分ける)のだろうか?
分かりやすくすればするほど、通りやすくなる‥‥と言うのが俺の考え故に‥‥あくまで参考までに。
>双葉氏
汎用性と言う物は、つまりは使用方法次第だな。
俺としては、どのような能力でも、使い方を熟考すれば強力になるとは思う。単にそこに至るまでの手間が多いか少ないか、それだけだと思うのだがな。