このらっかみの根幹とも言えるろっこんについてアイデアという妄想をしようというスレだよ。
まあ話すことあればだけど、何か話せることがあればいいよね!
>津上氏
俺のろっこんも、見様によっては「冷却」「加熱」の両方を兼ねている、とも見えなくはない故な。
それを自然な1枠に纏めこめるかどうか、だと思われる。
俺の場合は「熱を移動させる」と言う1アクションに纏めているし、マニュアルの例で「空を飛べるひよこに変身」は無理だと言われているが、元々空を飛べる雀、鷲等に変身‥‥ならばいけるのではないかと俺は思う。
>双葉氏
多くの能力が、使い方や発生の度合い次第で簡単に生物を殺傷できる。
一例として‥‥
生徒会長「海原 茂」氏の能力は、「ロックオン」にて遠隔で使えるのに加え、電撃であるからな。
200V、50mAの電圧、電流でも死亡する事がある事を考慮すると‥‥
よくある質問で
「また承認された別のろっこんを、そのような目的で発動することは原則としてできません。」
と言うのがあるので、恐らくは島本氏の言う通り、やろうとすると発動しなくなる等、だと思われる。
>域過氏
先ずは、「その能力で出来る事」を何点か、例を挙げれば‥‥見ている者が理解しやすくなるのではないだろうか。
例えば、「『草むらと道路の境目を指定して、人が出入りできなくする』見たいな事がしたい」等、だな。