このらっかみの根幹とも言えるろっこんについてアイデアという妄想をしようというスレだよ。
まあ話すことあればだけど、何か話せることがあればいいよね!
>秋風さん
承認されたろっこんの中に、テレポートするものがあるみたいよ。
「体を水に変化させて水のある他の場所にテレポートする」のように
能力が二つあるように受け取れてしまうようなろっこんや
たとえば、そうね…「行きたい場所を思い浮かべる」のように
発動条件が簡単すぎるのは承認されにくいのではないかしら、とは思うわ。
ただ、後者の場合は黒衣さんの言うようにテレポート自体に条件をつければ大丈夫じゃないかしら。
…明確に範囲を指定すると、承認後に注意メールが飛んでくるらしいけれど…
あくまで個人的意見だけれど、受動型や身体型のように発動条件が限られている能力の場合は
比較的強力なろっこんを発動しやすいのではと考えているわ。
>黒衣さん
液体ははっきりさせておいたほうがいいと思うけれど、「あらゆる液体を」と書くと審査に引っかかるわ。
「水」だけなら確実に通るとは思うのだけど…。
後者のろっこんは、「お風呂に浸かる」ことで「浴槽内の水を任意の出汁に変化させる」
と考えれば「アリ」のような気がするわ。…この場合は合図型念力タイプでいいのかしら。