このらっかみの根幹とも言えるろっこんについてアイデアという妄想をしようというスレだよ。
まあ話すことあればだけど、何か話せることがあればいいよね!
一条寺さん、緑さんお返事ありがとうございます。
花の天使の天使と問わず…妖精でも精霊でも良いのですけど、、、
やはりどっちも架空扱いになるのかな?精霊などなら木霊など霊的な意味合いなら
信じる信じない人にかわるけど、実際にありそうな気がします…
でも、申請の判定は難しいですよね…(ノ、;
パペットは…話すタイプなると腹話術的になるのかな?
わたくし個人的には意思を持たせたいですけど…
意思を持たせると、意思を持たせた主の精神力が削られる。
長時間意思もたせ操作(命令)しつづけると、下手したら気絶してしまうような条件…
なんてどうかな…?
念力にはいるよね…
津上さん>
…ヒーロー的になりたいなら…
身体強化にして、、服装とか被り物とかはお手製?(コスプレ?とか只の服、きぐるみ)にしてみてはだめなのかな?
某虎と兎さんのあれの様な…まったく同じは駄目だけど(ぽそり
須藤さん>
…わぁ…すごく便利そう(微笑)
強くは感じないし私個人にはいいと思うかも…
隠したいものも隠せそうですね(微笑 銃とか
佐久間さん>
…なんかちょぴっと怖い能力ですね。
使う人のモラルしだいのような…
でも、老衰して亡くなった人も蘇らせたり、病気で苦しんで無くなった人も
蘇れば…酷のような。あと、死の苦しみを永遠に繰り返させる様ななにかの
物語で見た気がしてて怖く感じました。
使い方によっていい事もあれば、悪い事もあって…禁断な能力になりそうですね