候補者のみなさんは「演説」と「選管イインチョーからの回答」を書き込んでください。
期限は10月6日(日)24時まで、1人1回のみです。
くわしくはおしらせをご確認してください。
https://rakkami.com/info/detail/574
生徒のみなさんは、投票の参考にしてください。
1年3組、八重崎壱都。
今回生徒会選挙において書記職として立候補させて頂きました。
書記職は候補者人数の関係で信任投票という形となる訳ですが、他候補者と票数を競う事は無くなったとは言え、逆にここからはより自分との戦い、そう捉え改めて皆様の信任を得られるよう頑張りたいと思います。
(丁寧に深々と一礼して)
去年の生徒会選挙……私は寝子島高校どころか寝子島にも居ませんでしたが、私の姉……現生徒会書記、八重崎五郎八はこの演説の場で生徒会を『窓口』と称しました。
曰く、あくまで主体となるのは生徒一人一人、生徒会とはそれを補助する為の集まりである……主体となる生徒個人の意見や要望を学校側に届け、またそれによっての『窓口』……そう捉えたのでしょう、身内の言葉ながら共感できる言葉だと思います。
とは言え、私には姉程機転も愛嬌もありません。
『窓口』業務としては姉程上手い立ち回りは出来ないかもしれません、一年生で、前述の通り寝子島高校生どころか寝子島に来てからも未だ日が浅く正直未熟な身であるという自覚はあります。
あります……が、未熟は未熟なりに開き直る……という言い方は聊か乱暴な物言いかもしれませんが、自分だけではどうにもならない事には先輩方や他の人の力を借り、また逆に無知は無知なりに、柵に囚われない立場として間違っている、おかしいと思った事は忌憚なく……兎に角我武者羅に、私なりに精一杯全力で斬り込んでいきたい……そう考えています。
……以上、不肖八重崎壱都、私なりの言葉を以て、生徒会選挙の演説とさせて頂きます。
皆様、信任投票という形ですがもし不適格なようなら遠慮なく不信任の票を。
しかしもし認めて頂けるなら……願わくば投票の程、宜しくお願い致します。
(もう一度、一礼)
と、質問は【B】を。
とは言え、余りその、『サボる』という表現には聊か抵抗があるので、不意の休講等で自由な時間が出来てしまった、という想定で脳内で置き換えた上での回答となる旨、ご容赦を。
その上で校舎内で、というなら……そうですね、武道場、でしょうか。
父の影響で居合道を少し嗜んでいるのですがその、京都から寝子島に来てから流石に本格的に修練する機会や設備の当てがなく……
勿論武道館で出来る訳ではないのですが、その武道場なら少しは修練の張りつめた空気や雰囲気を感じられるのではないかと思って……他が授業中ならば、人気もなく比較的静かでしょうし。