【鈴島、森に隠された古代遺跡】◆第二の関門・水の試練の相談場所です
アクション投稿期限 2014年01月28日 11時00分
■シナリオガイド:http://rakkami.com/scenario/guide/409
■参加キャラ一覧:http://rakkami.com/scenario/chara-list/409
■コメントページ:http://rakkami.com/scenario/comment/409
試練への対処、石版に乗る人の決定、その他方針合わせや相談に御活用下さい
◆第二の関門・水の試練
| ● |
| ● |
| ● |
| ● |
|水水●水水| ●が通れる場所
(PC)
突然行き止まりとなり、壁から水があふれ出しています。
行き止まりの壁は門のように開きそうです。
滝のようになっている壁に穴がひとつ開いています。
この穴にも穴の半分ほどの高さまでは水が流れていますが、猫ほどの大きさなら通れそうです。
この細い通路の向こうに小部屋があり、
部屋の中央の床に埋め込まれている「水の石版」に3人以上の人間が乗ることで
水の仕掛けを止め、壁を開いて他の人たちも先に進むことができそうです。
石版の仕掛けは第一の関門同様です。
んーと、要するに水、抜いてしまえば
汲々をとめるか
排水溝を詰まらせて
水を地側に誘導すれば
あと一つのドアを破壊せずにあけることはできるかなーと思うって意図かな
通路をビームで広げる
って事を素直に出来ればいいとは思うけど
素材の話しになるんだけど
石程度の素材だとしてできるかなーと考えると
簡単に出来ることなのかって考えると、どーなんだろうって思っちゃう
後、疑問に思ってるのは
通路にも水が通ってる意図が解んない?
一旦は水の深さとか思ったんだけど
溢れてるなら、水は部屋に貯まってるはずだしねぇ
後、通路通るだけが手だとするなら
もれいびが居ない場合は一切通れないって話しになるから
非常に胡散臭いよなーとは思った
スイッチおして、内部の排水口が開くとなると
再び起動とか出来なくなるし
水の汲々を止めるって考えるのが素直なのかなー?