カウンター横、机の隅に置かれた古いノート。
表紙には大味な字で【なんでもノート】と書かれている。
どうやら誰でも自由に書き込めるノートらしい。
書いてあることは様々。
「最近こんなことがあった」、とか「K吉センセ怖すぎ〜><」とか。
何でもないノートだけれど、なんでも書き込めるノート。
貴方は何を書いてみますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■何でも書き込めるノートです
■雑談やメモ、単なる落書きでもなんでもおっけーです
 
                             2014-12-28 / 11:08:59
                        
                        2014-12-28 / 11:08:59
                    日本語の勉強にきた。
子供向けでひらがなの多い本ないかな。
 
                             2014-12-28 / 08:50:33
                        
                        2014-12-28 / 08:50:33
                    文字が逃げ出してる?!
いったい何が起こったんでしょう?(汗)
 
                             2014-11-19 / 00:20:00
                        
                        2014-11-19 / 00:20:00
                    7月の書き込みから随分と経ってしまいましたが、久しぶりに筆を取らさせてもらいました
季節はすっかり秋めいてきて、9月の半ば。夏休みに宿題に追われる学生さん達の姿も少なくなりました
それでも未だに図書館は静かに、時に賑やかな時間が流れています
私を含め、学生の皆さんは2学期に入りました
今からどんな事が待っているのか楽しみです
 
                             2014-10-26 / 18:54:58
                        
                        2014-10-26 / 18:54:58
                    メイドさんの服……、とても…可愛いかった……
 
                             2014-04-17 / 15:12:25
                        
                        2014-04-17 / 15:12:25
                    28,46,45,45
28,46,45,45
37,9,5,18,3,46,21,1,14,13 40
28,46,13 40,46,9 40,11 43,12,45,45
9,9 40,49,35,18,50,48,1,49,32
37,9,5,13,18,50,48,1,49 40
50,47,35,19 40,31,45,13,48,28,46
8,46,6,35,19 40,49,35,19,28,46
1,34,5,24,14,1,12,31,1,14,34,19,6 40,9 40,49,32
1,36,46,12 40,45 43,44
44,14,9,38,1,34,5,27,12
3 40,27,39,14,4,45
13 40,46,49,44,14,9,19,5,44,37,7,15
 
                             2014-02-14 / 18:29:28
                        
                        2014-02-14 / 18:29:28
                    久々にノートを取らせてもらいます。
思えばここで働き始めてだいぶ仕事にも慣れてきました。
最近は新しい司書の方やアルバイトの方も増えるそうで、ちょっと楽しみだったりします。
7月になってすっかり暑くなってきましたね。
皆さんはもう夏休みの予定などたててらっしゃるのでしょうか。
今年の夏はどうなるのかちょっと楽しみな私です。
 
                             2013-12-29 / 21:15:04
                        
                        2013-12-29 / 21:15:04
                    期末……何で学校ってテストがあるんッスかねぇ……
(シャーペンで書かれた文字。語尾に行くにつれて力が抜けている)
 
                             2013-12-11 / 22:29:45
                        
                        2013-12-11 / 22:29:45
                    ねむいうま・・
(コーヒーを指でなぞった様な痕跡。途中から読み取ることが不可能)
 
                             2013-12-11 / 05:09:49
                        
                        2013-12-11 / 05:09:49
                    独り切り冷たく寂しい部屋
一人で歩く勇気まだ持てなくて
どうか連れ出して愛しい人
優しい光で闇を払って
世界の誰より愛しい貴方
(ピンク色のペンで歌詞の様なものが書かれている。
インクから仄かにピーチパイの香りがする。)
 
                             2013-12-11 / 03:41:32
                        
                        2013-12-11 / 03:41:32
                    鉛色の曇天は、誰だってかかるもの
気持ちなんて、何時だって不安定なんだって
それでもいつか青い向こう側が見えるまで
今日も少しだけ、頑張ってみようよ
(何かの歌詞らしきものが、断片的に書かれている)
 
                             2013-11-25 / 19:51:59
                        
                        2013-11-25 / 19:51:59
                    (ズザザザザザ...
(2つのロボットがネジ1本や基盤1枚レベルで事細かく分解された絵が描かれてある。
しかも各部品を部位ごとに整理している)
ちょっと、すっきりした……?
 
                             2013-11-25 / 06:50:25
                        
                        2013-11-25 / 06:50:25
                    (可愛らしい機械仕掛けのペンギンのイラスト。
動物からでた吹き出しには
『僕を壊しても楽しくないよぅ!』と書かれている。)
 
                             2013-11-24 / 00:07:07
                        
                        2013-11-24 / 00:07:07
                    (バラバラになってわたわたしているロボットのようなものが描かれている)
 
                             2013-11-23 / 23:29:23
                        
                        2013-11-23 / 23:29:23
                    分解(バラ)したい分解したい分解したい分解したい(ry
しばらく機械触ってないから……ちょっといらいらしてるの、かも…
どこかに分解していい機械ないのかな…?
(若干字が荒れている模様)
 
                             2013-11-19 / 20:38:47
                        
                        2013-11-19 / 20:38:47
                    今日はこの島の図書館の場所を覚えました。とても嬉しい。
明日はなにが見つかるでしょうね。
と書きつつ数行下まで読んでいたら、無性にカレーが食べたくなりました。
料理本を借りて帰ります。
 
                             2013-11-19 / 03:00:04
                        
                        2013-11-19 / 03:00:04
                    小さな幸せが毎日沢山見つかって
心があったかくてふんわりするの。
明日も幸せがみつかりますように。
 
                             2013-11-18 / 15:39:20
                        
                        2013-11-18 / 15:39:20
                    幸せは、見えないところできっと身近にあるもの。
当たり前だと思って気付いてないだけで、本当はすぐ近くにあるのかもしれません。
 
                             2013-11-15 / 03:25:20
                        
                        2013-11-15 / 03:25:20
                    久方ぶりのノート更新でございます。
最近は色々な方が来てくださって、当方楽しませていただいておりますわ。
そういえば、ここの周辺にカレー屋さんってあるのでしょうか...あとで探さねばっ!
 
                             2013-11-05 / 03:58:49
                        
                        2013-11-05 / 03:58:49
                    幸せになりたい。
幸せって、どうすればなれる?
 
                             2013-10-12 / 00:18:40
                        
                        2013-10-12 / 00:18:40
                    図書館でのアルバイトを始めて一週間が過ぎました。
蔵書の整理から始まったこのお仕事ですが、なかなかに体力も必要で力仕事にはまだまだ体が追いつけてません。
とはいえ、仕事をこなしていけばいつかは体力もついてきそうです。
自分としてもこの体の弱さは克服していきたい問題です。
仕事が終わったら、なにかお気に入りの本を探してから帰るのが日課になってきました。
これを書き終えたら、また本を探しに行きたいと思います。
果たして今日はどんな本と出会えるでしょうか。