これは校長先生の長い話を止めるためのミニゲームです。
入学式を終わらせて新しい学校生活を始めるために、新入生みんなで協力して止めてください。
1.こちらのトピックに、話を止めるためのロールプレイ(作戦)を書き込んでください。
物を投げたり壊したりすることなく、話していられない状況を作ってください。
・誰かに何かを言おうとする(例:野次をとばす。教頭先生に頼みに行く)
・自分がトラブルの元になろうとする(例:倒れて運ばれる。ケータイを鳴らす)
※1人のキャラクターが連続して書き込むことはご遠慮ください。
※1日につき5回まで書き込むことができます。書き込み内容(作戦)は毎回同じでも構いません。
2.表示されたサイコロの目を確認してください。
白でも黄色でも、肉球が2つ並ぶピンゾロならぬ“にゃんぞろ”が連続で出たら成功です。
※自分が書き込んだ中での連続ではありません。
直前・直後に書き込まれた同級生のサイコロの目とあわせての連続です。
※成功した書き込み以外は、原則として「実行しなかった・できなかった」ものとみなされます。
進行用メイントピックで、書き込まれた行動に合わせて校長先生の話が止まり、式が進みます。
採用される行動は、連続にゃんぞろで書き込まれた内容の2件両方です。
行動の内容によってはそのままの形ではなくアレンジして描写されますので、ご了承ください。
※校長先生の話は進行用メイントピック http://rakkami.com/topic/read/62 をご覧ください。
※にゃんぞろが連続したときのキャラクター2名には、チケットを2枚ずつプレゼントします。
こちらのトピックは、入学式イベント全トピック参加によるプレゼント対象ではありません。
※にゃんぞろがいつまでも連続して出ない場合、校長先生の体力が続く限り話が続きます。
入学式を早く終わらせるためにも、お友だちとお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
ドゥフォwww落としてしまい申したwww
これはいけませぬwww
(にゃんぞろで携帯からガ○ダム的SE、校長の動きに何故か完全に一致したタイミングで鳴り続ける)
(校長の話が早く終わるように、折る)
……。(貧乏ゆすりを始める)
(成功時、貧乏ゆすりからの震脚。スダァァンと地面を踏み鳴らす音が響き渡る)
(半分眠そうな目でスカートから本をもそもそと取り出し堂々と読書をはじめる)
校長先生、面白いなぁ。
出来たらもう少し別の機会に、ゆっくりとお話を聞きたいもんです。
(と言いながら眼鏡を外し、モールス信号よろしくチカチカと
眼鏡の反射光で校長先生に語りかけてみた)
腹減った……。
どうにかして式を途中離脱する方法を考えよう。
(教職員列を見ながら手をあげて)
先生ー、ちょっとトイレに行って来てもいいですか?
(校長の話が早く終わるように祈る)
(校長の話が早く終わるように祈る)
(校長の話が早く終わるように祈る)
(校長の話が早く終わるように祈る)
(校長の話が早く終わるように祈る)
…校長先生、お腹すかないかなあ?
僕お腹ぺこぺこだよお…
※成功ロール⇒ネギトロわさびおにぎりを校長先生に渡します
(校長の話が早く終わるように祈る)
(校長の話が早く終わるように祈る)
(校長の話が早く終わるように祈る)
(思ったよりしっかりと固定されてるわ、この手はうまく行かないようね。さてどうしたものかしら…)
大きく背をもたれると、ネジの外れた椅子が大きく音を立てる。
(成功すると後ろにひっくり返る)
(校長の話が早く終わるように祈る)
(校長の話が早く終わるように祈る)
(校長の話が早く終わるように祈る)
(成功したら周囲に声が聞こえるレベルの大あくびをかます)