講堂の座席ごとのトピックです。クラスの中での席は自由です。
進行用メイントピック http://rakkami.com/topic/read/62 の式の様子に合わせてご利用ください。
こちらのトピックは、ゆっくり参加用です。
同一キャラクターによる書き込みは、1時間以上あけてから行ってください。
早いテンポでの会話を進めたい場合は、制限なしのトピックを別に立てて楽しんでいただければ幸いです。
※入学式イベント・全トピック参加によるチケットプレゼント対象のトピックです。
書き込みは、進行トピックに閉式の式辞が書き込まれる日(未定です)の23時59分まで有効です。
1週間以上は書き込み可能な状態を保ちますので、慌てずゆっくりご参加ください。
(祝電の紹介について反芻している)
私たちの担任は五十嵐先生ですか。
失礼がないよう、今のうちに顔と名前をしっかり憶えておきましょう。
(心の声)
大先輩の猫柳九郎さんは伝統を重視しているようですね。
この学校の伝統をきちんと知る必要がありそうですね。
(心の声)
警察や公共交通は、私たちに忠告しているようですね。
これ以上 不名誉なことを起こさないよう、注意しないといけませんね。
(心の声)
新入生の家族も祝電を送ってよいのでしょうか。
先生の反応を見る限り、意図したものではなさそうです。
しかし、これは私も泣いてしまいますね。
(心の声)
(涙ぐむ)